Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Agile Tech EXPO_2022/カケハシ
Search
KAKEHASHI
PRO
July 10, 2022
Programming
0
1k
Agile Tech EXPO_2022/カケハシ
KAKEHASHI
PRO
July 10, 2022
Tweet
Share
More Decks by KAKEHASHI
See All by KAKEHASHI
安定した基盤システムのためのライブラリ選定
kakehashi
PRO
3
130
"SaaS is Dead" は本当か!? 生成AI時代の医療 Vertical SaaS のリアル
kakehashi
PRO
4
630
堅牢な認証基盤の実現 TypeScriptで代数的データ型を活用する
kakehashi
PRO
2
340
時間がないなら、つくればいい 〜数十人規模のチームが自律性を発揮するために試しているいくつかのこと〜
kakehashi
PRO
25
7.6k
続・やっぱり余白が大切だった話
kakehashi
PRO
4
650
AIでめっちゃ便利になったけど、結局みんなで学ぶよねっていう話
kakehashi
PRO
2
750
システムとの会話から生まれる先手のDevOps
kakehashi
PRO
2
490
やっぱり余白が大切だった話
kakehashi
PRO
10
3.7k
貧民的プログラミングのすすめ
kakehashi
PRO
2
750
Other Decks in Programming
See All in Programming
AIと”コードの評価関数”を共有する / Share the "code evaluation function" with AI
euglena1215
1
180
TypeScriptでDXを上げろ! Hono編
yusukebe
3
770
20250708_JAWS_opscdk
takuyay0ne
2
130
Android 16KBページサイズ対応をはじめからていねいに
mine2424
0
440
ソフトウェア品質を数字で捉える技術。事業成長を支えるシステム品質の マネジメント
takuya542
2
15k
状態遷移図を書こう / Sequence Chart vs State Diagram
orgachem
PRO
2
210
MCPを使ってイベントソーシングのAIコーディングを効率化する / Streamlining Event Sourcing AI Coding with MCP
tomohisa
0
170
効率的な開発手段として VRTを活用する
ishkawa
0
160
[SRE NEXT] 複雑なシステムにおけるUser Journey SLOの導入
yakenji
0
150
Git Sync を超える!OSS で実現する CDK Pull 型デプロイ / Deploying CDK with PipeCD in Pull-style
tkikuc
4
350
リバースエンジニアリング新時代へ! GhidraとClaude DesktopをMCPで繋ぐ/findy202507
tkmru
3
970
商品比較サービス「マイベスト」における パーソナライズレコメンドの第一歩
ucchiii43
0
180
Featured
See All Featured
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.7k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.4k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.1k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
43
7.6k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Transcript
ドメインエキスパート(薬剤師) と実現する薬局DX 12:40 ‒ 13:00 @ カケハシブース 「⽇本の医療体験を、しなやかに。」をミッションにかかげ活動するカケハシ。 しなやかな医療体験の実現を⽬指し、薬局DXに取り組んでいるが、普段患者として関わることはあれど、その業 務内容や薬局・薬剤師に真に求められる価値を⼀般の⾮医療従事者が⼿触り感をもって理解するのは難しい。
カケハシでは、ドメインエキスパートとして薬剤師を多数雇⽤し、開発の現場はもちろん、セールスやカスタマー サクセスとしても活躍していただいている。 今回は、薬剤師出⾝のプロダクトマネージャーに、エンジニアと協働しながらどのようにプロダクトを作っていっ ているのかをお話いただく。
「⽇本の医療体験を、しなやかに。」したい 「カケハシ」という会社は ⽇本のスタートアップです。 カケハシは、単に患者の利便性をあげる、医療従事者の効率をあげるだけ ではなく、患者やその家族にとって最適な医療の選択・提供、医療費の最 適化、最適な⼈材の利活⽤など、⾼い品質でサスティナブルな医療の実現 を⽬指して、「薬局DX」に取り組んでいます。
⽇本の医療の多くが、薬による在宅での治療 しなやかな医療体験の実現のためには、薬局・薬剤師の価値をもっと多くの⼈に届ける必要があると我々は信じている カケハシは、しなやかな医療体験実現のための薬局DXを⽀援
薬局の経営管理数値をクラウドで⾃動集計 管理者の分析業務をカンタンに
© KAKEHASHI Inc. 5 齋藤晋⼆ Musubi Insight プロダクトマネージャー/薬剤師/農家 スピーカー紹介 薬剤師の現場経験を経て、薬局業界全体を良くしていきたいという想いからドメインエキスパートとしてカケハシに⼊社。
薬局勤務の経験を活かし、薬局経営データの”⾒える化”を⽀援するMusubi Insightの⽴ち上げから現在に⾄るまでプロダク トマネージャーとして従事。 ⼭梨在住で本業は農業。