Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
アムロ・レイはデジタル人材?
Search
かーでぃ
October 17, 2024
Business
0
16
アムロ・レイはデジタル人材?
かーでぃ
October 17, 2024
Tweet
Share
More Decks by かーでぃ
See All by かーでぃ
技術書典で客寄せパンダ的にヤカンを動かしてみた話
kamadamakoto
0
2
問合せ割り振り君
kamadamakoto
0
1
"なんでもいい"ってムズカシイ
kamadamakoto
0
4
枯れ木も山のなんとか
kamadamakoto
0
6
IsGundam関数で遊ぼう!
kamadamakoto
0
3
ゴミ入り文字列からGPTを使って 住所を取り出した話
kamadamakoto
0
11
GoogleAppsScriptでいいねボタン💛作った
kamadamakoto
0
14
アクシズショックのすごさを検証してみた。
kamadamakoto
0
2
初心者に優しいWinActor7.5
kamadamakoto
0
15
Other Decks in Business
See All in Business
圧倒的な営業生産性の確立
kotohashi
1
360
SHIFT ASIA 会社説明資料 V2.1
shiftasiarec
0
170
エンジニア→PM進化論
natty_natty254
2
190
粉末食品のOEM:三求化学工業
sankyu_chemical_industry
0
120
merpay-overview_en
mercari_inc
1
18k
マリッシュサービス資料
marrish
0
190
Fracta Leap 会社紹介資料 ver. 1.0
fracta_leap
PRO
0
170
総合研究院の研究活動と企業等との連携促進|Science Tokyo(東京科学大学)
sciencetokyo
PRO
0
1.3k
Eco-Pork Impact Report 2025.02.09 JP
ecopork
0
380
【株式会社Amazia】26年度新卒採用資料
amazia200910
0
290
カテゴリーで多様さを認知し、 認知バイアスに気づき、 カテゴリーでの認知をやめることで 多様さの中に生きる / Women in Agile Tokyo 2025
ohnoeight
0
560
VISASQ: ABOUT US
eikohashiba
15
480k
Featured
See All Featured
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
49
2.3k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.2k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
193
16k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9.1k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1368
200k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
40
2.5k
Scaling GitHub
holman
459
140k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.1k
RailsConf 2023
tenderlove
29
1k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
348
20k
Transcript
アムロ・レイはデジタル人材? 2021年11月24日 かーでぃ
そもそもデジタル人材とは 定義をしないと話にならないので、一旦、ココでの定義 デジタル人材=ITを使って課題を解決する手段を持っている人
アムロ・レイはデジタル人材なのか?
課題1 サイド7が襲われた(ザク無双!) ・偶然、ガンダムと出会う( ”ガンダム”というサービスを知る) ・思い切って、ガンダムに乗る( ”ガンダム”というサービスを使ってみた) ・ザクを倒せる武器はないか調べる( ”ガンダム”というサービスを調査) ・ザクを倒す(”ガンダム”というサービスで結果を出す、味を占める) → ITサービスを知って、使って、便利さを知った。
課題2 敵基地を攻め落とせ! ・ガンダムは不向きと判断し、より使い勝手のよいガンタンクで出撃 (ガンダムに似たサービス「ガンタンク」を事前に調査し、特徴を知る) ・基地からMSが出撃すると、ガンタンクよりガンダムがよいと判断、即撤退。 (特徴を知っているからこそ、即判断ができた) → ITサービスの特徴や違いを理解し、適切なサービスを利用。
課題3 人材不足!ガンダムのメンテ、間に合わない ・パイロットであるアムロが、メカニックの手伝いをする。 (アムロはコミュニケーションロボ「ハロ」を自作するなど、機械工学の知識があった) ・学習型コンピュータに対しては、自身でメンテナンスを実施している。 (パイロットでありながら、メカニックの知識を持っている) → 現場(メカニック)目線と、エンジニア(パイロット)目線を併せ持つ。 つまり、それぞれの「プロトコル(言葉)」を理解し、 他者に正しく伝えることができる。
課題4 WB撃沈!敵基地爆発に巻き込まれちゃう! ・アムロは一人ひとりに言葉をかけ、どう逃げればいいのかを伝える。 (現場の困りごとを把握して、的確に指示を出す。泣き言を言う人には応援も) → ニュータイプに進化したことで、他者と分け隔てなくわかりあえることができる。 つまり、コミュニケーション能力の究極進化の形
課題5 核の冬が来るぞ! ・たかが石ころ一つ、ガンダムで押し出してやる! (無謀とも思えるけど、あきらめない心) ・νガンダムは伊達じゃない。 (自分が愛用するITサービスを強く信じる心) ・世界に「人の心の光」を見みせなけりゃならないんだろ! (自分がやると決めたことをやりぬく責任感) → 無謀とも思える行動でも、 その心や姿を見せて仲間を巻き込み、 目的を達成した。
つまり、コミュニケーション能力は言葉だけではない。
結論 かーでぃの中では 「アムロはデジタル人材」です。