Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
アムロ・レイはデジタル人材?
Search
かーでぃ
October 17, 2024
Business
0
31
アムロ・レイはデジタル人材?
かーでぃ
October 17, 2024
Tweet
Share
More Decks by かーでぃ
See All by かーでぃ
kintoneとBabylon.jsと私
kamadamakoto
0
4
ヤカンを動かしてみた話
kamadamakoto
0
3
チェアとコーヒーと私
kamadamakoto
0
2
今更ながらのアイスブレイク
kamadamakoto
0
6
技術書典で客寄せパンダ的にヤカンを動かしてみた話
kamadamakoto
0
7
問合せ割り振り君
kamadamakoto
0
12
"なんでもいい"ってムズカシイ
kamadamakoto
0
12
枯れ木も山のなんとか
kamadamakoto
0
17
IsGundam関数で遊ぼう!
kamadamakoto
0
7
Other Decks in Business
See All in Business
新規投資家向け資料20250815
junkiogawa
0
2.4k
Spice Factory Inc. Culture Deck
spicefactory
0
10k
『ふりかえる力』を育み、メンバーの自走力を高める 1 on 1 / 1-on-1 sessions to foster self-reflection
tbpgr
1
990
sample
mamiko
0
350
OSAKA WEB SUMMIT #06 企画書
so_kotani
0
120
2011年 「ぼっちが懇親会でするべき97のこと」 #97bocchi から積み重ねた【令和7年最新】技術コミュニティ交流戦略2025
bash0c7
0
350
タケウチグループRecruit
takeuchigroup
0
7.6k
VISASQ: ABOUT DEV TEAM
eikohashiba
5
34k
広報もすなるVibe Codingといふもの /
kai_pn
0
140
AIが実現するプロダクトオーナーと開発者の架け橋
bicstone
2
220
KENCOPA Company Dec
kurodaaaaaa
0
420
ARI会社説明
arisaiyou
1
16k
Featured
See All Featured
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
302
21k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
910
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
74
5k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
61k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Transcript
アムロ・レイはデジタル人材? 2021年11月24日 かーでぃ
そもそもデジタル人材とは 定義をしないと話にならないので、一旦、ココでの定義 デジタル人材=ITを使って課題を解決する手段を持っている人
アムロ・レイはデジタル人材なのか?
課題1 サイド7が襲われた(ザク無双!) ・偶然、ガンダムと出会う( ”ガンダム”というサービスを知る) ・思い切って、ガンダムに乗る( ”ガンダム”というサービスを使ってみた) ・ザクを倒せる武器はないか調べる( ”ガンダム”というサービスを調査) ・ザクを倒す(”ガンダム”というサービスで結果を出す、味を占める) → ITサービスを知って、使って、便利さを知った。
課題2 敵基地を攻め落とせ! ・ガンダムは不向きと判断し、より使い勝手のよいガンタンクで出撃 (ガンダムに似たサービス「ガンタンク」を事前に調査し、特徴を知る) ・基地からMSが出撃すると、ガンタンクよりガンダムがよいと判断、即撤退。 (特徴を知っているからこそ、即判断ができた) → ITサービスの特徴や違いを理解し、適切なサービスを利用。
課題3 人材不足!ガンダムのメンテ、間に合わない ・パイロットであるアムロが、メカニックの手伝いをする。 (アムロはコミュニケーションロボ「ハロ」を自作するなど、機械工学の知識があった) ・学習型コンピュータに対しては、自身でメンテナンスを実施している。 (パイロットでありながら、メカニックの知識を持っている) → 現場(メカニック)目線と、エンジニア(パイロット)目線を併せ持つ。 つまり、それぞれの「プロトコル(言葉)」を理解し、 他者に正しく伝えることができる。
課題4 WB撃沈!敵基地爆発に巻き込まれちゃう! ・アムロは一人ひとりに言葉をかけ、どう逃げればいいのかを伝える。 (現場の困りごとを把握して、的確に指示を出す。泣き言を言う人には応援も) → ニュータイプに進化したことで、他者と分け隔てなくわかりあえることができる。 つまり、コミュニケーション能力の究極進化の形
課題5 核の冬が来るぞ! ・たかが石ころ一つ、ガンダムで押し出してやる! (無謀とも思えるけど、あきらめない心) ・νガンダムは伊達じゃない。 (自分が愛用するITサービスを強く信じる心) ・世界に「人の心の光」を見みせなけりゃならないんだろ! (自分がやると決めたことをやりぬく責任感) → 無謀とも思える行動でも、 その心や姿を見せて仲間を巻き込み、 目的を達成した。
つまり、コミュニケーション能力は言葉だけではない。
結論 かーでぃの中では 「アムロはデジタル人材」です。