Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

株式会社カミナシ 会社説明資料 / カルチャーデック

株式会社カミナシ 会社説明資料 / カルチャーデック

株式会社カミナシの事業やカルチャーについてまとめた会社紹介資料です。

1.会社紹介
2.事業概要
3.組織・カルチャー
4.採用について

▼採用情報
カミナシ採用サイト
https://careers.kaminashi.jp/

カミナシwantedly
https://www.wantedly.com/companies/kaminashi

募集一覧
https://herp.careers/v1/kaminashi

kaminashi, Inc.

March 03, 2021
Tweet

More Decks by kaminashi, Inc.

Other Decks in Business

Transcript

  1. カミナシ
    会社説明資料
    Ver 2022.7.19

    View Slide

  2. 採用について
    会社紹介
    事業概要
    組織・カルチャー
    1
    3
    2
    4
    カミナシのことを
    まとめてみたメェ〜
    目次
    この資料は、カミナシで働くイメージを持っていただくことを目的に
    事業内容やカルチャーについてまとめた資料です。
    3p
    13p
    21p
    37p
    カミナシマスコットキャラクター「ごーとん」

    View Slide

  3. 会社紹介












    View Slide

  4. 株 式 会 社 カ ミ ナ シ
    東 京 都 千 代 田 区 神 田 鍛 冶 町 3 - 7   カ ド ウ チ ビ ル 3 F
    代 表 取 締 役 C E O   諸 岡 裕 人
    会 社 名
    住 所
    代 表 者
    会社概要
    4
    2 0 1 6 年 1 2 月 1 5 日
    設 立
    4 億 9 6 1 3 万 円
    現 場 D X プ ラ ッ ト フ ォ ー ム 「 カ ミ ナ シ 」 の 開 発 、 提 供
    I S M S ( I S O / I E C 2 7 0 0 1 : 2 0 1 3 )
    資 本 金
    業 務 内 容
    認 証 取 得

    View Slide

  5. 「自分はこんなことをするために、
    この会社に入ったんじゃありません」
    これは当時、一緒に働いていた部下から言われた言葉です。
    僕が働いていたのは、食品工場、清掃業、航空産業といった、
    いわゆるブルーカラーの現場。
    そこでは毎日、作業が終わった夜中に手書きの帳票をチェック
    して判子をついて、修正するという、何十年も前から変わらな
    い業務がありました。
    「紙」であるがゆえに起こる非効率。スマホをはじめとしたテ
    クノロジーが進化している現在も、いまだに多くの現場ではこ
    の状況が続いています。
    これらの非効率は、現場の管理者から貴重な時間やモチベ
    ーションを奪っています。
    特定の業界によらず、製造業、飲食店、運輸業、小売、
    サービス業、清掃業……いたるところにある。
    あらゆる現場の普遍的な課題なのです。
    原体験で感じた「現場の非効率」。
    ノンデスクワーカーが才能を発揮できる世の中に
    諸岡 裕人
    僕は、僕自身が体験してきたこの非効率を解消したい。
    そして、こんな思いをする若手がいない世の中にしたい。
    その想いから、カミナシを創業しました。
    カミナシは現場から非効率をなくし、ノンデスクワーカー
    が才能をもっと発揮できる働きやすい世の中にしていきま
    す。
    代表取締役CEO

    View Slide

  6. JR東日本
    スタート
    アップ
    プログラム
    2021 受賞
    2 0 1 6 年 2 0 1 7 年 2 0 2 1 年
    2 0 1 8 年 2 0 1 9 年 2 0 2 0 年
    1 2 月
    ピボット決断
    カミナシ
    工程管理
    リリース
    5 月
    シード
    資金調達
    5,000万円
    8 月
    プレシリーズA
    資金調達
    1億2,000万円
    シリーズA
    資金調達
    11億円
    1 2 月
    6 月
    1 2 月
    創業
    創業から現在までの歩み
    負け続けた3年間、残り資金10ヶ月の反撃
    6
    1 2 月
    3 月
    3 月
    カミナシ
    β版
    リリース
    IVS
    LAUNCH
    PAD
    優勝
    オフィス
    増床
    東洋経済
    すごい
    ベンチャー
    100掲載
    GOOD
    DESIGN
    賞 受賞
    8 月
    5 月
    1 0 月
    1 1 月
    正式
    ローンチ

    View Slide

  7. ミッション・ビジョン












    View Slide

  8. 日常はITに溢れているのに、仕事場は紙ばかりで非効率。
    今日も作業現場で働く人たちは、十分に才覚を発揮できていない。
    そんな3,900万人の埋もれたエネルギーを、私たちが解き放つ。
    誰もが享受するべき当たり前を、すべての現場の人たちに届けたい。
    効率的な作業、見事な成果、腕のなる仕事、豊かな人生。
    これらはきっとつながっているから。
    ノンデスクワーカーの
    才能を解き放つ
    Mission
    8

    View Slide

  9. ノンデスクワーカーが
    「挑戦し、報われる世界」の創造
    Vision
    私たちカミナシのビジョンは、
    その才能を発揮したいと願うすべてのノンデスクワーカーが、
    挑戦し、報われる世界を創ることです。
    カミナシが発明する新しい現場の働き方は、
    今のIT業界と同等かそれ以上に、
    効率的で創造的なものになります。
    ソフトとハードが融合したカミナシの「現場DXプラットフォーム」
    は、現場で働く人々の非効率で憂鬱な作業を代行し、
    彼らの能力を拡張し、頑張りや成果を可視化します。
    そのために、私たちはあらゆる現場の紙をデジタル化し、
    紙の中に埋もれていた、膨大で価値ある現場情報をデータに
    変えていきます。
    その結果、カミナシは日本でもっとも現場オペレーションの
    実行結果が蓄積されたプロダクトになるはずです。
    将来的には、あらゆる業界、
    日本中の現場データを活用した様々な機能を開発し、
    ノンデスクワーカーの働き方を変えていきます。
    約30年前、WindowsやOfficeがオフィスワーカーの働き方を
    一変させたように、
    私たちカミナシはこの領域で歴史をつくります。
    圧倒的に顧客の成功を実現する、デスクレスSaaSとして。
    9

    View Slide

  10. カミナシが解決したいこと












    会社紹介

    View Slide

  11. 設備・清掃 旅客・運輸
    建設 福祉施設
    製造業 スーパー・小売 接客業
    飲食店
    現場で働く3,900万人が、紙中心で非効率なオペレーションに日々追われています。
    プライベートではスマートフォンを使っているのに、職場ではなぜか紙とペン、デジカメを使う必要があるのが現状です。
    日本の就業人口の約半数がPCやITが使えない環境で働いています
    カミナシが解決したいこと:ノンデスクワーカーの課題
    日本における労働人口の割合
    10
    デスク
    ワーカー
    ノンデスク
    ワーカー
    % %
    41.8 58.2
    ※ 独立行政法人労働政策研究・研修機構「職業別就業者数」より当社算出

    View Slide

  12. 承認作業
    レポート参照
    転記作業
    作業記録
    紙管理を中心とした従来の現場をデジタル化し、ノンデスクワーカーの働き方を
    もっと創造的で、ワクワクするものに変えていきます。
    ノンデスクワーカーの働き方を変えるサービスを作る
    カミナシが解決したいこと
    11
    タブレットで記録
    報告書の自動作成
    自動でチェック
    進捗状況の見える化

    View Slide

  13. 事業概要












    View Slide

  14. 誰でも正しい手順で作業を実行
    カミナシは、モバイルアプリを使って、
    現場業務のムダを自動化するサービスです。
    現場DXプラットフォーム「カミナシ」
    管理者の代わりに作業をチェック
    データから自動で集計・報告書を作成
    改善活動をサポート
    14

    View Slide

  15. 現場にいる人が必要とするアプリを作ることができます。
    パーツを自由に組み合わせて、オ
    リジナルの現場管理アプリを作
    成。現場のリーダーや管理者自ら
    の手で作成することができます。
    管理者がアプリを作成 現場で利用 管理者が確認・承認
    ノーコードで現場管理アプリがつくれるプラットフォーム
    カミナシとは
    管理者がいない現場でもアプリが
    作業をナビゲートし、ミスを未然
    に防ぐことができます。
    承認作業やExcelに転記していたレ
    ポートはカミナシ上で自動作成す
    ることができます。
    15

    View Slide

  16. 年 8月 20 10月 11月
    200
    150
    100
    50
    0
    ※2022年6月時点

    200
    正式ローンチから現在までに多くの企業様でご利用いただいています
    カミナシの実績
    16
    有償契約企業数

    2020年9月 2021年9月
    2021年3月 2022年3月
    2020年12月 2021年12月
    2021年6月 2022年6月

    View Slide

  17. 食品、ホテル、飲食など、様々な業界190社以上の企業にご利用いただいています。
    カミナシ導入ユーザー様
    17

    View Slide

  18. 14の業界で導入が進んでいます
    カミナシの実績
    飲食 物流 コンビニ ホテル
    EC 食品製造 製薬 印刷
    警備業 社会福祉 衛生コンサル 商社
    病院 クリーニング
    18

    View Slide

  19. ※1ヶ月のログイン率ではなく、業務で使われている指標
    2020/11/1
    2020/11/2
    2020/11/3
    2020/11/4
    2020/11/5
    2020/11/6
    2020/11/7
    2020/11/8
    2020/11/09
    2020/11/10
    2020/11/11
    2020/11/12
    2020/11/13
    2020/11/14
    2020/11/15
    2020/11/16
    2020/11/17
    2020/11/18
    2020/11/19
    2020/11/20
    2020/11/21
    2020/11/22
    2020/11/23
    2020/11/24
    2020/11/25
    2020/11/26
    2020/11/27
    2020/11/28
    2020/11/29
    2020/11/30
    100%
    75%
    50%
    25%
    0%
    導入3ヶ月が経過した企業のレポート作成率は日時平均で90%。
    日々の業務フローに組み込まれ、継続率の高いプロダクトになっています。
    毎日90%の企業が業務で利用しています
    カミナシの強み
    デイリー利用率
    90%
    19

    View Slide

  20. 実行データ
    情報共有の仕組み 現場業務のプラットフォーム
    企業間を超えた現場の情報の共有をカミナシ上で行えるよ
    うにします。企業間をまたいだ作業記録の提出や指示出し
    から作業進捗の管理までクラウド上で完結させ、現場の業
    務フローのデジタル化を推進します。
    作業者とのタッチポイントを活かし、現場の様々な業務をカ
    ミナシ上で行えるようにします。IoTセンサーやAIなどの最新
    技術との連携、他の現場向けサービスとのAPI連携を実現さ
    せ、現場業務のプラットフォーム化を目指します。
    教育ツール
    コミュニケーション
    スキルマップ
    シフト組み
    企業間の情報共有やAPI連携によるプラットフォーム構想を推進
    今後の展開
    20

    View Slide

  21. 組織・カルチャー












    View Slide

  22. 2022年4月現在
    49名
    多様なバックグラウンドを持つカミナシメンバー。約1/4が子育て中であり、仕事とのバランスをコントロールしながら働いています。
    年齢構成
    男女比率
    職種別内訳
    女性
    男性
    平均年齢
    32.5
    数字で見るカミナシ
    68%
    32%

    20代
    30代
    40代
    25.5%
    70.6%
    3.9%
    デザイナー
    4名
    セールス・マーケ
    15名
    カスタマーサクセス  12名
    エンジニア
    9名
    コーポレート
    5名
    22
    プロダクト
    マネージャー
    2名
    経営 3名

    View Slide

  23. プロダクト


























    ビジネス
    コーポレート
    経営
    組織図
    23










    View Slide

  24. カミナシのバリュー












    View Slide

  25. カミナシらしさを言語化したもので
    す。私達が大事にしている価値観を
    伝える役目を担います。
    逆に、「私達ではないもの」を定義
    することも重要だと考えています。
    「こうありたい」という願い ビジョン達成のための戦略 従業員との約束
    バリューとはビジョンに到達するま
    での階段であり、目標達成の手段で
    もあると考えています。
    自分たちが置かれた状況に応じて変
    化していくものと捉えています。
    バリューに共感して入社してくれた
    人たちと会社間の、一つの約束事だ
    と考えています。
    メンバーは自らバリュー策定の権利
    と義務を負います。
    会社は、決まったバリューを守るた
    め全力を尽くします。
    カルチャーは戦略に勝る。
    カミナシが大事にしていること
    カミナシは「カルチャーは戦略に勝る」という考えのもと、経営の最優先事項としてカルチャーへの投資を行っています。
    そんな私たちはカルチャー育成の観点で全社員に期待するバリューを明示し、浸透させることを大切にしています。
    そのバリューには3つの意味が込められています。
    25
    1 3
    2

    View Slide

  26. View Slide

  27. 26

    View Slide

  28. View Slide

  29. View Slide

  30. View Slide

  31. チームの紹介












    View Slide

  32. 経営陣
    諸岡 裕人
    代表取締役CEO
    河内 佑介
    執行役員COO
    2009年慶応大学経済学部卒業。リクルートスタッフィングで
    営業職を経験後、家業において航空会社の予約センター立ち上
    げや機内食工場、ホテル客室清掃などブルーカラーの現場業務
    に従事。その原体験から、2016年12月に株式会社カミナシを
    創業し、ノンデスクワーカーの業務を効率化する現場改善プラ
    ットフォーム「カミナシ」を開発。
    インテリジェンスに新卒入社後、人事や営業、プロダクトマ
    ネージャーを経てグループ会社の事業責任者に従事。2019年7
    月 カヤックLivingに入社し、プロダクト開発や開発組織の責
    任者を担当。2020年7月にカミナシに参画し、事業責任者を経
    て2021年3月に執行役員COOに就任。カミナシの事業戦略や組
    織開発を推進している。
    チームの紹介
    32

    View Slide

  33. 経営陣
    宮城 徹也
    執行役員VP of
    Customer Success
    原トリ
    執行役員CTO
    ERPパッケージベンダーR&Dチームにてソフトウェアエンジニアと
    して設計・開発に従事。その後クラウドを前提としたSI+MSP企業
    での設計・開発・運用業務を経験し、2018年Amazon Web
    Services入社。AWSコンテナサービスを中心とした技術領域におけ
    る顧客への技術支援や普及活動をリードし、プロダクトチームの一
    員としてサービスの改良に務めた。2022年4月 カミナシ入社。
    2012年 早稲田大学国際教養学部卒業。日本ヒューレット・パッカ
    ードに新卒入社し、通信や電力業界大手企業向けの営業を経験。
    freee株式会社でインサイドセールスやカスタマーサクセス部の部
    長を務めた後、CBcloudでのビジネス責任者を経て、2021年3月に
    カミナシに参画してカスタマーサクセス組織を立ち上げ、2021年
    11月にVPoCSに就任。2022年1月 執行役員に就任。
    チームの紹介
    33

    View Slide

  34. 各メンバーが普段の取り組みなどを積極的に発信しています。カミナシの雰囲気や考え方がリアルに伝わる内容をぜひご覧ください。
    社内の取り組みについて発信しています
    情報発信
    カミナシnote編集部
    https://note.kaminashi.jp/
    カミナシエンジニアブログ
    https://kaminashi-developer.hatenablog.jp/
    34
    カミナシSaaS FM
    https://anchor.fm/kaminashi

    View Slide

  35. 採用について












    View Slide

  36. カミナシが抱える100問「採用ウィッシュリスト」
    カミナシの課題
    カミナシという会社・事業が抱える課題をリストアップして、採用候補者の方向けに公開しています。
    36

    View Slide

  37. カミナシでは、ほぼ全職種で採用中です!
    募集職種一覧
    36
    37
    カミナシでは、以下の職種で採用を行なっています。
    インサイドセールス エンタープライズセールス
    フィールドセールス
    ・ ・ ・
    カスタマーサクセス
    バックエンドエンジニア
    プロダクトデザイナー
    採用人事
    マーケティング
    フロントエンドエンジニア
    事業開発
    プロダクトマネージャー










    コミュニケーションデザイナー UXデザイナー
    バックオフィス

    View Slide

  38. カミナシ求人一覧
    https://herp.careers/v1/kaminashi
    カミナシのメンバーにお声がけください(SNS等)
    求人を確認の上、下記より直接応募してください
    少しでもカミナシに興味を持っていただいた方は、お気軽にご連絡ください!
    1
    2
    Meety
    https://meety.net/articles/t2--rjjgz8p3o5
    一緒にノンデスクワーカーの働き方を変えませんか?
    最新の求人情報はこちら
    38
    連絡
    待ってるメェ〜
    公式Twitter @kaminashi_inc

    View Slide

  39. カミナシは歴史的な会社になります。
    100年後もノンデスクワーカーの課題を解決し、
    人類の進歩に貢献し続ける会社です。
    壮大な目標ですが、僕らは「出来る」と言い続けます。
    どんな時も自らの可能性を一番否定するのは自分自身です。
    根拠なんてなくたっていい。
    一度きりの人生です。大きな夢を語り、
    そこに向かう人生を一緒に楽しみましょう!
    最後まで見てくれた方へ

    View Slide