Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
#JAWSUG 週刊AWSキャッチアップ(2024年1月19日開催)
Search
Sunny Cloud
January 19, 2024
Technology
1
62
#JAWSUG 週刊AWSキャッチアップ(2024年1月19日開催)
#AWS #JAWSUG
週刊AWS1月8日週のアップデートです。
Sunny Cloud
January 19, 2024
Tweet
Share
More Decks by Sunny Cloud
See All by Sunny Cloud
ここまでできるAWSコスト削減
kanakokodera
1
42
#41 JAWS-UG主催 週刊AWSキャッチアップ (2024/7/15週)
kanakokodera
0
51
#41 JAWS-UG主催 週刊AWSキャッチアップ (2024/7/15週):[週刊生成AI with AWS – 2024/7/15週
kanakokodera
0
56
2024年7月16日開催【オンラインイベント】セキュリティリスクの把握・評価・軽減からみるAWSセキュリティの具体策
kanakokodera
0
81
JAWS-UG福岡 #18: JAWS-UGクラウド女子会共催スペシャル【ハイブリッド開催】
kanakokodera
0
39
週刊AWSキャッチアップ(2024年6月24日週)
kanakokodera
0
72
女性でエンジニア以外も楽しめる支部活動を
kanakokodera
2
210
webinar20240529.pdf
kanakokodera
0
29
週刊AWSキャッチアップ~週刊生成AI with AWS – 2024/5/13週~
kanakokodera
0
130
Other Decks in Technology
See All in Technology
Kubernetes x k6 で負荷試験基盤を開発して 負荷試験を民主化した話 / Kubernetes x k6
sansan_randd
2
730
室長と気ままに学ぶマイクロソフトのビジネスアプリケーションとビジネスプロセス
ryoheig0405
0
320
データの品質が低いと何が困るのか
kzykmyzw
6
1k
Developer Summit 2025 [14-D-1] Yuki Hattori
yuhattor
19
5.1k
オブザーバビリティの観点でみるAWS / AWS from observability perspective
ymotongpoo
7
1k
技術負債の「予兆検知」と「状況異変」のススメ / Technology Dept
i35_267
1
1k
APIファーストで実現する運用性の高い IoT プラットフォーム: SORACOMのアプローチ
soracom
PRO
0
240
Datadog APM におけるトレース収集の流れ及び Retention Filters のはなし / datadog-apm-trace-retention-filters
k6s4i53rx
0
320
ビジネスと現場活動をつなぐソフトウェアエンジニアリング~とあるスタートアッププロダクトの成長記録より~
mizunori
0
210
AndroidXR 開発ツールごとの できることできないこと
donabe3
0
110
スクラムのイテレーションを導入してチームの雰囲気がより良くなった話
eccyun
0
110
High Performance PHP
cmuench
0
140
Featured
See All Featured
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.5k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
53
13k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
521
39k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
4
400
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
366
25k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
26
5.1k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
28
5.5k
Designing for humans not robots
tammielis
250
25k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9.1k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
38
7.1k
Being A Developer After 40
akosma
89
590k
Transcript
2024年1月19日 JAWS-UG事務局 週刊AWSキャッチアップ (2024/01/08週)
オープニング:諸注意・説明 週刊AWS振り返り 支部宣伝 01 02 03 Agenda
01 オープニング: 諸注意・説明
02 週刊AWS振り返り
1/8分 Amazon ECS improves deployment monitoring responsiveness for Amazon ECS services
Amazon ECS でデプロイメントサーキットブレーカー利用時 デプロイを「失敗」と判断するまでの時間が短縮され、 迅速にロールバックできるようになりました。
アップデート内容 ECSのデプロイが改善されました。 デプロイされたアプリケーションによる不適切な変更をより 迅速に検出してロールバックできます。
デプロイサーキットブレーカーとは?? 2つのステージでデプロイを評価する •ステージ1 ・タスクがRUNNING状態に遷移することなく停止した数を確認 ・タスク定義で指定したコンテナイメージのURLが間違っている場合など、 コンテナが実行できないような状況ではRUNNING状態に遷移することなく 停止する deployment circuit breakerが対象のデプロイをFAILEDとしてマークす
る •ステージ2 ・RUNNING状態に遷移したタスクがヘルスチェックに合格した数を確認 ・アプリにバグが含まれていたため、ヘルスチェックのエンドポイントがエ ラーを返すような場合 ・ステージ1,2両方が成功した場合のみdeployment circuit breakerは対 象デプロイをCOMPLETEDとしてマークする
1/8分 AWS Mainframe Modernization AWS Blu Insights is now available in
additional regions AWS Blu Age サービスの AWS Blu Insights 機能が、 東京を含む 14 リージョンで 新しく利用できるようになりました
AWS Blu Insightsとは? 評価フェーズ 動員フェーズ 移行とモダナイ ズフェーズ 評価フェーズ メインフレームをクラウドへ本格移行! AWS
Mainframe Modernizationサービス 自動リファクタリングを 使用する場合 Blu Insights
1/8分 Amazon OpenSearch Service expands Graviton2 support to six additional regions
Amazon OpenSearch Service の Graviton2 サポートが、 大阪を含む 6 リージョンで新たに利用可能になりました
アップデート内容 Amazon OpenSearch Service は、新たに次の 6 つのリージョンで Amazon Graviton2 インスタンスファミリーのサポート
Graviton ベースの Amazon Elastic Compute Cloud インスタンス (C6g/M6g/R6g) を使用すると、同等の x86 ベースのインスタンス (C5/M5/R5) よりも料金パフォーマンスが最大 30% 向上
1/9分 Amazon EC2 C7i instances are now available in 8 additional
AWS Regions Amazon EC2 で新たに C7i インスタンスが 利用可能になりました
インスタンスの特長 C7i は C6i インスタンスと比較して、最大 15% 優れたコスト効率を実現 どんなときに使えそう? バッチ処理 分散分析
広告配信 動画エンコーディング コンピューティング集約型のすべてのワークロード
インスタンスタイプ
1/9分 AWS CodeBuild now supports a X-Large Linux compute type AWS
CodeBuild の LINUX_CONTAINER ビルド環境で、 新たに BUILD_GENERAL1_XLARGE (36 vCPU、70 GB メモリ、256 GB ディスク) をサポートしました。
AWS CodeBuild で新しいコンピューティングタイプの X-Large で起動できます! 「LINUX_CONTAINER」コンピューティングタイプのサポート がされています アップデート内容
インスタンス一覧
1/9分 AWS CloudShell now supports Docker in 13 Regions AWS CloudShell
で新たに Docker をサポートしました
CloudShell AWS CloudShell はブラウザベースの事前に認証されたシェルで、AWS Management Console から直接起動できます
アップデート内容 CloudShell 環境からコンテナをすばやく起動し、コンテナ内でコマンドを 直接実行できるようになりました。 AWS CDK ツールキットを使って Docker ベースのリソースのプロトタイプ 作成またはデプロイを実行できます。
1/10分 Amazon EC2 M7i-flex and M7i instances now available in additional
AWS regions Amazon EC2 で M7i と M7i-Flex インスタンスが、 東京を含めた 2 つのリージョンでGAになりました
インスタンスの特長 M7i は M6i インスタンスと比較して、最大 15% 優れたコスト効率を実現 どんなときに使えそう? ゲームサーバー CPU
ベースの機械学習 (ML) ビデオストリーミングなどのワークロード
インスタンスタイプ
インスタンスタイプ
1/10分 Amazon Location Service now supports additional places content in Maps
Amazon Location Service で、新たに カスタムレイヤーの概念が追加されました
マップ スタイルの 1 つにショップ、サービス、レストラン、観光名所、その他の 名所など、より豊富な場所のセットを含めるようにマップ サービスがアップデー トされています。 アップデート内容 マップスタイル名: VectorEsriNavigation
アップデート内容 包括的な市街地図には、高速道路、主要 道路、補助道路、鉄道、水域、都市、公 園、ランドマーク、建物の敷地、行政区 域が含まれる。
1/11分 Amazon CloudWatch Logs now supports account level subscription filter Amazon
CloudWatch Logs でアカウント単位の サブスクリプションフィルター機能が提供されました
アップデート内容 アップデートにより、Amazon CloudWatch Logs に取り込みされたリアルタイ ムのログイベントを一括処理可能 Amazon Kinesis Data Stream
Amazon Kinesis Data Firehose AWS Lambda 上記に配信して、AWSアカウントレベルのフィルターを用いて カスタム処理、分析、または他の宛先に配信できるようになりました。
アップデートのうれしいところ! 【アップデート】 単一のサブスクリプション フィルター ポリシーを設定することで、 複数またはすべてのログ グループに取り込まれたログを出力できる! 【今まで】 CloudWatch ロググループ毎にサブスクリプションフィルターが必要
1/11分 Amazon EC2 R7i instances are now available in more AWS
regions Amazon EC2 で、R7i インスタンスが、東京リージョンでも GAになりました(合わせて9リージョンでGAに)
アップデート内容 最大で15%の費用帯効果に優れた利用ができる。 SAP 認定を受けている。以下のようなユースケースを想定 -SAP HANA のようなメモリ内データベース -Hadoop や Hadoop
などのリアルタイムのビッグ データ分析
スペックを確認
1/11分 Amazon ECS and AWS Fargate now integrate with Amazon EBS
Amazon ECS と AWS Fargate が Amazon EBSと 統合!
アップデート EBSで管理できるメリット ミリ秒未満のレイテンシ 水平スケーリングに対応できる AWS Fargate と Amazon Elastic Cloud
Compute (EC2) の両方で 実行される Amazon ECS タスクに EBS が使えるようになりました
1/12分 ROSA with hosted control planes (HCP) is generally available Red
Hat OpenShift Service on AWS (ROSA)で HCPの提供がGAになりました!
ROSAって? Red Hat OpenShift Service on AWSの略で、「ローサ」と呼びます
アップデートのうれしいこと ROSA の実行コストを削減できる。 クラスターの作成時間が短縮された。 バージョン アップグレードが簡単にできる。
1/12分 Private Access to the AWS Management Console is available in
7 additional AWS Regions AWS マネジメントコンソールにおける Private Access 機能が 東京リージョンでも利用可能になりました!
1/12分 Private Access to the AWS Management Console is available in
7 additional AWS Regions AWS マネジメントコンソールプライベートアクセスとは 高度なセキュリティを実現する機能です。 2023年5月にGAになりました。 インターネットを経由せずに閉域網からアクセスができるという訳ではな く、社内など指定したネットワーク内から個人アカウント等の意図しない AWS アカウントのログインを防ぎます。
AWS マネジメントコンソールプライベートアクセスのイメージ
気になる実装のポイント ・以下のエンドポイントが各リージョンで必要 com.amazonaws.region.console for AWS Management Console com.amazonaws.region.signin for AWS
サインイン ・マネジメントコンソールからus-east-1にアクセスの有無に関わらず、米国東 部 (バージニア北部) にもVPCエンドポイントが必要 ・DNS設定が必要 1つのHosted Zoneで問題なく、1 つは signin.aws.amazon.com 用、別の 1 つは console.aws.amazon.com 用
None
ご清聴ありがとうございます。 LTご登壇お待ちしております!