Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
http2http3
Search
kanayannet
December 04, 2022
Programming
0
200
http2http3
kanayannet
December 04, 2022
Tweet
Share
More Decks by kanayannet
See All by kanayannet
無関心の谷
kanayannet
0
270
生成AIの使いどころ
kanayannet
0
160
github copilot と 心理的安全性
kanayannet
0
200
FW と ライブラリ の考え方
kanayannet
0
230
TDDと今まで
kanayannet
0
550
個人開発 稼げなくてもいいアプリ
kanayannet
0
520
システムの堅牢性
kanayannet
0
300
Agile的学習方法
kanayannet
0
280
GUIをエンジニアが考える
kanayannet
0
250
Other Decks in Programming
See All in Programming
React は次の10年を生き残れるか:3つのトレンドから考える
oukayuka
40
15k
効率的な開発手段として VRTを活用する
ishkawa
1
180
それ CLI フレームワークがなくてもできるよ / Building CLI Tools Without Frameworks
orgachem
PRO
11
2.9k
Advanced Micro Frontends: Multi Version/ Framework Scenarios
manfredsteyer
PRO
0
110
AWS Summit Japan 2024と2025の比較/はじめてのKiro、今あなたは岐路に立つ
satoshi256kbyte
1
250
AIのメモリー
watany
11
1.1k
Workers を定期実行する方法は一つじゃない
rokuosan
0
130
Claude Code派?Gemini CLI派? みんなで比較LT会!_20250716
junholee
1
750
DMMを支える決済基盤の技術的負債にどう立ち向かうか / Addressing Technical Debt in Payment Infrastructure
yoshiyoshifujii
4
650
Prompt Engineeringの再定義「Context Engineering」とは
htsuruo
0
110
PHPカンファレンス関西2025 基調講演
sugimotokei
5
1k
中級グラフィックス入門~効率的なメッシュレット描画~
projectasura
3
1.7k
Featured
See All Featured
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.9k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.7k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
21
1.4k
Navigating Team Friction
lara
187
15k
Done Done
chrislema
184
16k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Transcript
HTTP3 HTTP2 比較 Gunma.web #47 @kanayannet
大前提 枯れてない技術 正式版じゃないものを扱います 結果「完敗」でも多めに見てね 人柱万歳!!
HTTP2 2016 年に発表した もう あれから6 年も経ってるのね汗 https 必須, let's encrypt
登場, etc... https://www.slideshare.net/kanayannet/http2- 57427473
HTTP3 今回もHTTPS 必須 && 証明書もきちんと用意 オレオレ通してくれないらしい 具体的に、どうちがうの?
QUIC HTTP = TCP の代替を目指してGoogle によって実 験的に開発されたUDP 上で動作するトランスポー ト層プロトコル パケットの再送、トラフィックの制御など、TCP
上で HTTP/2 を使用する場合の不都合= 通信開始 時の往復回数を減らす目的がある。
QUIC 具体的な図 https://www.cybertrust.co.jp/blog/ssl/knowledge/abo http3.html
まだ理解がフワッと してますよね? デモを見せます。 befor after です。 Nginx の preview 版です
構成 Docker で nginx preview 版を用意 証明書は自分が現在使っているものでやる kanayan.me 端末の /etc/hosts
を書き変える kanayan.me -> 127.0.0.1 設定ファイルを volume mount させる http2 と http3 を切り替えて比較検証
HTTP 2.0 https://kanayan.me
HTTP 3.0 https://kanayan.me
あれ? http3 の方が遅いよ? なぜ??
GMO さんも同様だった https://recruit.gmo.jp/engineer/jisedai/blog/nginx- http-3/
注意点 実は他の方々もNginx で高速化は辿り着けてない っぽい? Nginx はまだ正式版ではない
まとめ 「通信が早くなる」?? -> むしろまだまだNginx じゃ遅い いつ頃世の中の標準に? HTTP2 も結構かかったよ?( 話題になって1 年以
上) 参考: https://dev.classmethod.jp/articles/cloudfront- http2/
参考 https://recruit.gmo.jp/engineer/jisedai/blog/nginx-htt 3/ https://www.cybertrust.co.jp/blog/ssl/knowledge/abo http3.html https://github.com/macbre/docker-nginx-http3
完敗!
ご清聴 ありがとうございました。
None