Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
【若手エンジニア応援LT会】AWSで繋がり、共に成長! ~コミュニティ活動と新人教育への挑戦~
Search
Kazushi
October 31, 2024
Technology
0
1k
【若手エンジニア応援LT会】AWSで繋がり、共に成長! ~コミュニティ活動と新人教育への挑戦~
Kazushi
October 31, 2024
Tweet
Share
More Decks by Kazushi
See All by Kazushi
emotivEのAI&LLM活用事例
kazushi_ohata
0
91
【若手エンジニア応援LT会】ソフトウェアを学んできた私がインフラエンジニアを目指した理由
kazushi_ohata
0
410
【Jr.Champions勉強会】BLEAで始めるAWS環境構築
kazushi_ohata
0
56
【若手エンジニア応援LT会】CodePipelineのV1とV2の違いを調べてみた件
kazushi_ohata
0
560
【若手エンジニア応援LT会】AWS ACMで証明書の自動更新を設定してみた
kazushi_ohata
1
430
【若手エンジニア応援LT会】AWS Security Hubの活用に苦労した話
kazushi_ohata
1
630
Other Decks in Technology
See All in Technology
小規模チームによる衛星管制システムの開発とスケーラビリティの実現
sankichi92
0
150
クラウドネイティブ時代の 開発プロセス再設計 〜速さと品質を両立するには〜
moritamasami
0
120
TypeScript×CASLでつくるSaaSの認可 / Authz with CASL
saka2jp
2
140
ローカルLLM基礎知識 / local LLM basics 2025
kishida
23
9k
AI時代の戦略的アーキテクチャ 〜Adaptable AI をアーキテクチャで実現する〜 / Enabling Adaptable AI Through Strategic Architecture
bitkey
PRO
15
11k
『星の世界の地図の話: Google Sky MapをAI Agentでよみがえらせる』 - Google Developers DevFest Tokyo 2025
taniiicom
0
400
命名から始めるSpec Driven
kuruwic
0
220
mablでリグレッションテストをデイリー実行するまで #mablExperience
bengo4com
0
400
AI自動ペンテスト「RapidPen」ご紹介資料
laysakura
0
110
プロダクト負債と歩む持続可能なサービスを育てるための挑戦
sansantech
PRO
1
1.1k
研究開発部メンバーの働き⽅ / Sansan R&D Profile
sansan33
PRO
3
21k
今すぐGoogle Antigravityを触りましょう
rfdnxbro
0
210
Featured
See All Featured
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
25
1.6k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4.1k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
55
9.3k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
10
680
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
46
2.6k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
28
2.3k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.6k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
17k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
239
140k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
225
10k
Transcript
© 2024 Fujitsu Limited Fujitsu Restricted © 2024 Fujitsu Limited
Fujitsu Restricted AWSで繋がり、共に成長! ~コミュニティ活動と新人教育への挑戦~ 富士通株式会社 武冨 有花 Taketomi Yuuka
© 2024 Fujitsu Limited Fujitsu Restricted 自己紹介 武冨 有花 出身地
福岡県北九州市 大学 仕事内容 所属:富士通株式会社 JGG-APG4 Yuuka Taketomi 文学部フランス文学科 IT知識ゼロからのスタート AWSを用いたアプリ基盤開発 経歴 2022年 大学卒業 メーカー(半年) 2023年 富士通入社(現在2年目)
© 2024 Fujitsu Limited Fujitsu Restricted © 2024 Fujitsu Limited
Fujitsu Restricted Agenda 1. AWS Builders Card イベント開催 • イベント開催の背景 • イベント概要・内容 • 成果と今後のアクション 2. 新入社員AWS教育への取り組み • 背景 :なぜ新人教育が必要だと考えたのか • 教育内容・工夫点 • 学習者の反応とまとめ
© 2024 Fujitsu Limited Fujitsu Restricted © 2024 Fujitsu Limited
Fujitsu Restricted はじめに 技術的な話ではないので構えずお聞きください 「組織活動系か!うちでもなんか使えそうな情報ないかな~」 という感じでリラックスして聞いていただけると幸いです。
© 2024 Fujitsu Limited Fujitsu Restricted AWS Builders Card イベント開催
•AWS Builders Cardとは…? AWSが提供するクラウドサービスや アーキテクチャを遊びながら学べる カードゲーム 一般販売されておらず、限定配布され たもののみしか流通していないため、 非常にレア! カードは こんな感じ
© 2024 Fujitsu Limited Fujitsu Restricted •イベント開催の背景:「なぜ開催しようと思ったのか?」 AWS Builders Card
イベント開催の背景 自部署以外のAWS 学習者の人とも交流 できたらな~ 技術習得のモチベ を上げたいな~ 2年目に入り、武冨には 漠然とこんな思いがあった 普段会う人限られてるし… テレワークも多いし… 武
© 2024 Fujitsu Limited Fujitsu Restricted •イベント開催の背景:「なぜ開催しようと思ったのか?」 AWS Builders Card
イベント開催の背景 そんな中、社内のとある表彰式である人に出会う 武
© 2024 Fujitsu Limited Fujitsu Restricted •イベント開催の背景:「なぜ開催しようと思ったのか?」 AWS Builders Card
イベント開催の背景 そんな中、社内のとある表彰式である人に出会う 昨年度JrChampion サイトウさん 武
© 2024 Fujitsu Limited Fujitsu Restricted •イベント開催の背景:「なぜ開催しようと思ったのか?」 AWS Builders Card
イベント開催の背景 そんな中、社内のとある表彰式である人に出会う 持ってるよ 2セット 武 昨年度JrChampion サイトウさん
© 2024 Fujitsu Limited Fujitsu Restricted イベント概要・内容 •いつ、どこで、何人規模で開催したのか? 日時:9月27日(第一回)・10月25日(第二回) 場所:川崎タワー(神奈川)
実施人数:8人( 1セット3~4人のため) 募集ターゲット: ・ AWS Builders Cardに興味がある人(中~上級者) ・ AWS知識を楽しく学びたい・学習者と交流したい人(初級者) イベント内容: ・ 実際にカードを使ってAWSサービスを学習(ゲーム形式) ・ ゲームをしながら参加者同士の交流 なかなかの 評判! 第二回も実施 初級ルール使用
© 2024 Fujitsu Limited Fujitsu Restricted イベントの成果と今後のアクション •参加者の反応・様子 実際の様子 プライバシー保護のため非公開
© 2024 Fujitsu Limited Fujitsu Restricted イベントの成果と今後のアクション •参加者の反応・様子 楽しくてあっという間だった ゲームという共通点があったおかげで
他の参加者と交流しやすかった! AWSの勉強をがんばっている若手に 接して元気がでました AWSサービスの連携を体系的に学べた! 昨年度・今年度Jrにもご協 力いただきました
© 2024 Fujitsu Limited Fujitsu Restricted イベントの成果と今後のアクション •今後の展望・アクション ・関東だけでなく他の拠点でも実施したい…! 組織活動としての予算をとっていきたい
© 2024 Fujitsu Limited Fujitsu Restricted イベントの成果と今後のアクション •今後の展望・アクション •まとめ ・関東だけでなく他の拠点でも実施したい…!
組織活動としての予算をとっていきたい AWS学習者交流にBuildersCardは非常におすすめ! ぜひゲットして、楽しく学んでいきましょう
© 2024 Fujitsu Limited Fujitsu Restricted 新入社員に対するAWS教育への取り組み •背景: なぜ新入社員に教育が必要だと考えたのか? 弊社の弊部署のAWS教育はOJT中心で体系的な教育なし
IT未経験・「クラウド…?はて?」な新卒が以外と多い Udemyとか社内講座とか使って ひとまず1年目でSAAまで取ってね KPI PJもがんばろ?
© 2024 Fujitsu Limited Fujitsu Restricted 新入社員に対するAWS教育への取り組み •昨年の武冨 1年目の初期 CLF
SAA アソシエ イト3種 Pro 2種 PJ Spe5 種 武 武 後期
© 2024 Fujitsu Limited Fujitsu Restricted 新入社員に対するAWS教育への取り組み •昨年の武冨 1年目の初期 CLF
SAA アソシエ イト3種 Pro 2種 PJ Spe5 種 武 武 後期 自分が1年目に苦労したことを後輩に味わってほしくない!
© 2024 Fujitsu Limited Fujitsu Restricted 教育内容 •①資格勉強 【実施内容】 ・効率的な学習の進め方の共有
・おすすめ講座の共有 ・集合研修を通じて、擬似問題 に取り組む →同期とのつながりが深まる →切磋琢磨するので受験早期化! •②PJ参画のための実践的な勉強
© 2024 Fujitsu Limited Fujitsu Restricted 教育内容 •①資格勉強 【実施内容】 ・効率的な学習の進め方の共有
・おすすめ講座の共有 ・集合研修を通じて、擬似問題 に取り組む →同期とのつながりが深まる →切磋琢磨するので受験早期化! •②PJ参画のための実践的な勉強 勉強のために 環境に触れたい けど何すれば いいんだ 教育用の 環境ぶっ壊した らどうしよう 武
© 2024 Fujitsu Limited Fujitsu Restricted 教育にあたっての工夫した使用教材 ★Cloud Quest(AWS Skill
Builder)がおすすめです! •CloudQuestとは… ゲームストーリーに沿って、 仮想市民のお悩みをAWSで 解決していく! 実際のAWS環境を操作しなが らAWSの構築を学習すること ができるRPGテイストの学習 コンテンツ
© 2024 Fujitsu Limited Fujitsu Restricted 教育にあたっての工夫した使用教材 ★Cloud Quest(AWS Skill
Builder)がおすすめです! •CloudQuestとは… ゲームストーリーに沿って、 仮想市民のお悩みをAWSで 解決していく! 実際のAWS環境を操作しなが らAWSの構築を学習すること ができるRPGテイストの学習 コンテンツ
© 2024 Fujitsu Limited Fujitsu Restricted 教育にあたっての工夫した使用教材 ★Cloud Quest(AWS Skill
Builder)がおすすめです! •CloudQuestとは… ゲームストーリーに沿って、 仮想市民のお悩みをAWSで 解決していく! 実際のAWS環境を操作しなが らAWSの構築を学習すること ができるRPGテイストの学習 コンテンツ
© 2024 Fujitsu Limited Fujitsu Restricted 学習者の反応とまとめ •学習者の反応 とんでもない費用を請求される心配 がないので安心して学習することができた
PJでマネコンを触る心理的ハードルがさがった! 【まとめ:組織管理としてのメリット】 ・無料で勉強することができる ・AWSアカウントの払い出しの必要がないので管理が不要 ⇛ 新入社員の必修教材として使用するなどにおすすめ!
© 2024 Fujitsu Limited Fujitsu Restricted © 2024 Fujitsu Limited
Fujitsu Restricted Thank you