Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
micro:bitでオタマトーン
Search
keicafeblack
December 14, 2021
How-to & DIY
0
750
micro:bitでオタマトーン
micro:bitでオタマトーン的なものを作った話です。
keicafeblack
December 14, 2021
Tweet
Share
More Decks by keicafeblack
See All by keicafeblack
Cola-Button
keicafeblack
0
190
AIお菓子ロッカー
keicafeblack
0
190
安心キッチン:ガスレンジ用火消し忘れ防止装置
keicafeblack
0
280
LEGOでRecord Playerを作った話 #LEGOrdPlayer
keicafeblack
0
200
IoTカーテンオープナー
keicafeblack
0
420
IoT義手
keicafeblack
0
620
工作教室 ロボットハンドを作ろう
keicafeblack
0
200
IoT自動水やり機2023(IoT松ぼっくり)
keicafeblack
0
440
工作教室 手回しレコードプレーヤーを作ろう!
keicafeblack
0
3.8k
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
Nutanix Community Edition 超入門 25.04
ricefield66
0
170
Xの"だるま"とコナミコマンド #iotlt #obniz
n0bisuke2
0
250
自分がご機嫌になれる 素敵な場所を守るために
kenichirokimura
3
450
AWS re:Invent 2024 re:Cap – AWS Community Perspective / JAWS-UG新潟
awsjcpm
0
180
なぜJAWS-UGはこんなにも活発なのか?
awsjcpm
0
130
Trying "Vibe No-code/Low-code" with MCP #noderedjp
n0bisuke2
0
110
Node-REDで制御できるエッジカメラのreCameraを触る #iotlt #JLCPCB #recamera
n0bisuke2
0
120
JAWS-UG/AWSコミュニティ -JAWS-UGくまもと#16
awsjcpm
1
150
Azure PortalのQoLを上げてたら Big Techに怒られた
horihiro
2
440
苦手の克服方法 / How to overcome weaknesses
toma_sm
0
300
ラズパイカメラ向け ケーブル延長基板・ハウジングの開発
koheimasaki
PRO
2
370
251011「ひとりより、みんなで!」 九州の支部で始めた、新しい連携のかたち
east_takumi
2
100
Featured
See All Featured
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
174
15k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
359
30k
BBQ
matthewcrist
89
9.9k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.9k
A better future with KSS
kneath
239
18k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.2k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
348
40k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Building an army of robots
kneath
306
46k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.1k
Transcript
micro:bitでオタマトーンもどきを作成 楽器枠
https://otamatone.jp/about/ オタマトーンって知ってますか?
バズったYouTube https://www.youtube.com/watch?v=CIkZEU2XwnM
分岐点 皆さんはどっち?? 新しい機器の 発見 購入する? 作る?
さらに小学生向けのWSに使えるかも!!
何で作る? ダイソーのゴムボール micro:bit v2
動作イメージ 傾きで音程を決める micr o:bit Aボタンで発声 ワウ奏法 口をパクパクして音を 変える ド レ
ミ
試作1号機 傾きで音程を決める Aボタンで発声 ワウ奏法 口をパクパクして音を 変える
試作1号機→残念な感じに・・・ • https://twitter.com/i/status/1416020409762258946 傾きで音程を決める Aボタンで発声 ワウ奏法 口をパクパクして音を 変える 位置が取りにくい 傾けながら押すのが面倒
効果はイマイチ
ヤバイ!こんなもの見つけた よりオタマトーン に近づく!! https://www.switch-science.com/catalog/6843/
分岐点 新しい機器の 発見 購入する? 作る? 改良? 諦める?
分岐点 新しい機器の 発見 購入する? 作る? 改良? 諦める? IoTLTのネタ になるんじゃ ない??
分岐点 新しい機器の 発見 購入する? 作る? 改良? 諦める? X X
▪免罪符 ①研究開発(ティアダウン手法) ②最悪は部品取りに使えば!!! > 購入するけど負 けではない! センサー単体より 安い! +送料 https://www.switch-science.com/catalog/6843/
https://www.amazon.co.jp/dp/B075YX9GC9?th=1
試作して分かる、製品の完成度の高さ! 分厚いゴムで遮音→開 放ができている 音程が取りやすい ビブラートも簡単 https://otamatone.jp/about/