Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
obnizで教育*課題解決(新作:obniz-lens)
Search
keicafeblack
March 20, 2019
How-to & DIY
0
580
obnizで教育*課題解決(新作:obniz-lens)
obnizに出会ってからの歴史を作品と共に紹介しました。
自分自身/子供への教育目的
↓
自宅の課題解決
↓
社会の課題解決
keicafeblack
March 20, 2019
Tweet
Share
More Decks by keicafeblack
See All by keicafeblack
Cola-Button
keicafeblack
0
180
AIお菓子ロッカー
keicafeblack
0
180
安心キッチン:ガスレンジ用火消し忘れ防止装置
keicafeblack
0
280
LEGOでRecord Playerを作った話 #LEGOrdPlayer
keicafeblack
0
200
IoTカーテンオープナー
keicafeblack
0
410
IoT義手
keicafeblack
0
610
工作教室 ロボットハンドを作ろう
keicafeblack
0
200
IoT自動水やり機2023(IoT松ぼっくり)
keicafeblack
0
440
工作教室 手回しレコードプレーヤーを作ろう!
keicafeblack
0
3.8k
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
【ふりかえりワークショップ】Tryを決めるだけじゃない!感情にフォーカスした、ふりかえりを体験しよう!
scrummasudar
0
530
苦手の克服方法 / How to overcome weaknesses
toma_sm
0
290
骨折と入院とIoT #iotlt
n0bisuke2
1
360
LLMはTRPGのGMができる(確信)
kgmkm
0
1.5k
ORBBEC会社概要 製品カタログ 2024 11 10
takasumasakazu
0
160
「無理」を「コントロール」するスキル / Skills to Control "Muri"
hageyahhoo
5
3k
BlueTeamer勉強会 Security Onion編 激闘!Importノード
disconinja
1
410
ラズパイカメラ向け ケーブル延長基板・ハウジングの開発
koheimasaki
PRO
2
350
LT(Lightning Talk)のドキドキ感を共有する IoT ぼっとを作った話
scbc1167
1
240
PlatformIO IDE用M5Stack定型コード環境の紹介
3110
1
600
CH32Vシリーズを楽しもう(74thの場合) / enjoy ch32v series
74th
1
1.1k
家具家電付アパートの自室の冷蔵庫をスマートIoT化してみた!
scbc1167
0
130
Featured
See All Featured
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
Transcript
obnizで教育*課題解決
自己紹介 IoT自動 ドア IoT- ARMS IoT-緊 急地震速 報
これまでの流れ 仕事 • 原価管理システムの導入 • 入力データが全て→IoTの勉強開始 家庭 • ICT教育目前の小学生の息子のため、先行して勉強 •
身近な課題解決 社会 • NEWS:聴覚障害者@震災 • 障害者向けの支援システムの開発
obniz@家庭 ICT教育に最適
出典:千葉県総合教育センター 小学校段階におけるプログラミング教育に関する指導法の研究 教育現場の実情 非経験者が教えないと いけない
テック塾の実情 6th 13歳~ ネット経由で モノを制御???
教育にはObnizが最適 ハード・プログラミングにかける時間は最小限にする 問題解決力に注力 まずはスマホ+obniz+モータを渡しておけば色々出来る テック塾はより高度なサービスを提供
問題解決力、コミュニケーション力の強化 時短テクニック(ググり方、簡単最新ツールの紹介) obniz 知りませんでした…
作品例:IoTラジコン 地球の裏側からでも操作可能 動画はここ https://twitter.com/keicafeblack/status/1044123179856224257
作品:IoT自動ドア ②サーボモータ を動かす ③重りが落ちる ④ドアが開く obniz
作品例:自動水やり機
obniz@社会 障害者支援システムの開発
大地震で気になったNEWS 出典:https://grapee.jp/170580 火災報知器が聞こえず 逃げ遅れる聴覚障害者 地震速報が聞こえず 逃げ遅れる聴覚障害者
人のために役立つ何か作りたい・・・
社会:障害者を支援する取り組み ①緊急地震速報の可視化装置 ②視覚障害者向けの補助器具 緊急地震速報 受信機 ・文字ディスプレイ ・パトライト 距離センサ 通知用の 振動モータ
詳細は右記で公開中: https://qiita.com/keicafeblack
聴覚障害を持つ友人へのインタビュー 会話のテキスト化 スマホがあれば良い?? 顔(表情+口の動き)を同時に見る必要があり 声のトーンの可視化
語尾が下がる:肯定 語尾が上がる:質問 顔を見ながらテキスト/音が見える =透過式のHMD(ヘッドマウントディスプレイ)の検証 実験を開始
MRといえば・・・Hololens 2 出典:https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/mag/ne/18/00001/00068/ お値段:40万円! Microsoft HoloLens
新作:obniz-lens 製作費:6,400円
概要 ①obniz ②鏡 ③レンズ
使用した材料 帽子もダイソー 製作費: obniz:6,000円 その他:400円
課題 1.距離を稼ぐ 2.鏡文字にする
①距離を稼ぐ 人間の目が楽にピントを合わせられる最短距離は、およそ25cm 出典:https://global.canon/ja/technology/kids/mystery/m_02_01.html 25cm
①距離を稼ぐ 人間の目が楽にピントを合わせられる最短距離は、およそ25cm 3倍レンズ: 25cm*1/3= 7.5cmに短縮 出典:https://global.canon/ja/technology/kids/mystery/m_02_01.html ③レンズ 7.5cm
①距離を稼ぐ 人間の目が楽にピントを合わせられる最短距離は、およそ25cm 3倍レンズ: 25cm*1/3= 7.5cm 縦で距離を稼ぐ 出典:https://global.canon/ja/technology/kids/mystery/m_02_01.html
2.5cm 6cm
②鏡文字 1回鏡で反射させる=鏡文字になる プログラムで対応 Hello Obniz canvasタグ内で javascriptで描画 ↓
鏡反転 ↓ obnizにデータ送信
実際の見え方 透過になっていない Hello Obniz
今後の予定 ハーフミラーで透過 Hello Obniz
今後の予定 Google Glassのような眼鏡型 Hello Obniz
今後の予定(目的であり最難関) 文字認識 肯定!疑問?判定 食べた?
まとめ 教育 obnizが最適 社会の問題解決 obnizが最適(特に試作) 皆さんもぜひお試しください!