Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
あれから10年、これから10年 / Decade with JAWS-UG Okinawa a...
Search
Koichiro Nishijima
September 25, 2021
Technology
1
150
あれから10年、これから10年 / Decade with JAWS-UG Okinawa and Next Step
JAWS-UG沖縄 10th Anniversary Party
https://jaws-ug-okinawa.doorkeeper.jp/events/124505
Koichiro Nishijima
September 25, 2021
Tweet
Share
More Decks by Koichiro Nishijima
See All by Koichiro Nishijima
テクニカルサポートを支援AIボットで効率化する話 / A story about improving the efficiency of technical support with AI bots
knishijima
0
180
ただただ素敵オフィスを見たい気持ちを隠したお祝いLT! / A celebration that hides the feeling of simply wanting to see a nice office
knishijima
0
42
ゼルダの伝説とスクーバダイビングの共通点に関する考察 / A study of the similarities between The Legend of Zelda and scuba diving
knishijima
0
130
機能要望LT! (実はすでに出来てたらゴメンね) / Feature request to Stripe - JP_Stripes OKA Vol.7
knishijima
0
51
ボーリングのピンは何を考えているのか? 〜コミュニティをうまくドライブするn個の方法〜 / How to make a better community
knishijima
0
260
Afterハッカーズチャンプルー2019 / Hackers-champloo Unconference draft
knishijima
1
470
SIerで使われるサーバレスの実際 / System integrator with Serverless - Serverless Meetup Ryukyu #1
knishijima
2
1.5k
完全キャッシュレス・ウォークスルー体験が可能な Developers.IO CAFE に学ぶ、キャッシュレス最前線 / Developers.IO Cafe report from technical angles for JP_Stripes_OKA4
knishijima
0
110
JP_Stripes_OKA ご紹介 / JP_Stripes_OKA_introduction
knishijima
0
78
Other Decks in Technology
See All in Technology
データプラットフォーム技術におけるメダリオンアーキテクチャという考え方/DataPlatformWithMedallionArchitecture
smdmts
5
630
Snowflake Summit 2025全体振り返り / Snowflake Summit 2025 Overall Review
mtpooh
2
400
~宇宙最速~2025年AWS Summit レポート
satodesu
1
1.8k
製造業からパッケージ製品まで、あらゆる領域をカバー!生成AIを利用したテストシナリオ生成 / 20250627 Suguru Ishii
shift_evolve
PRO
1
140
監視のこれまでとこれから/sakura monitoring seminar 2025
fujiwara3
11
3.9k
急成長を支える基盤作り〜地道な改善からコツコツと〜 #cre_meetup
stefafafan
0
120
Liquid Glass革新とSwiftUI/UIKit進化
fumiyasac0921
0
210
5min GuardDuty Extended Threat Detection EKS
takakuni
0
140
プロダクトエンジニアリング組織への歩み、その現在地 / Our journey to becoming a product engineering organization
hiro_torii
0
130
Welcome to the LLM Club
koic
0
170
Node-REDのFunctionノードでMCPサーバーの実装を試してみた / Node-RED × MCP 勉強会 vol.1
you
PRO
0
110
本が全く読めなかった過去の自分へ
genshun9
0
250
Featured
See All Featured
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
660
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.3k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
24
1.7k
Practical Orchestrator
shlominoach
188
11k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.3k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
5.9k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
Transcript
あれから 10 年、これから 10 年 JAWS-UG 沖縄 10th Anniversary Party
2021-09-25 JAWS-UG 沖縄 西島
JAWS-UG 沖縄 10 周年! ありがとうございます !! 参加いただいた皆様と、 運営に力を貸してくださる コアメンバー、 もちろんAWS
の面々ほか、 みんなのお陰です #jawsug @k_nishijima 2
今日は祭りじゃ! ということで楽しくいきましょう (このトークは遅刻してくる人の為のバッファですw ) #jawsug @k_nishijima 3
自己紹介 @k_nishijima / 西島 幸一郎 10 年前と変わらず、 JAWS-UG 沖縄の中の人。 根っからのクラウド・
コミュニティ大好き人間。 オープンソースと クラフトビールをこよなく 愛する。 #jawsug @k_nishijima 4
Untappd によると 2021 年9 月現在 850 種類以上の ビールを飲んで いるらしい 5
さて 10 年前 みなさん、何やってました?
10 年前は、あなたは 10 歳若かった 体重もこんなに重くなかったし 老眼もこんなに進んでなかったし 腰痛もこんなに酷くなかったはず すべて現実です 目を背けてはいけません 30
代から40 代のデスクワーク中心のみなさまに捧げるメッセージ #jawsug @k_nishijima 7
2011 年とはどん な年だったか 世相としては 忘れてはならない...3 月11 日 の東日本大震災 FIFA 女子W
杯「なでしこジ ャパン」が世界一 歴史的円高1 ドル=75 円32 銭 #jawsug @k_nishijima 8
2011 年とはどん な年だったか IT 業界だと 2 月にニンテンドー3DS 発売 3 月頭に
AWS が日本上陸 スティーブ・ジョブズCEO 辞任(その後逝去) iPhone は3GS とか4 の時代 9
JAWS-UG は黎明期 #jawsug @k_nishijima 10
2011 年 9 月 26 日 Amazon クラウド勉強会 JAWS-UG 沖縄キックオフ
記念すべき0 回のキックオフイベントがありました。 写真とかは見当たらなかったのですが、 当日のツイートがログにありましたw 自分はLT をしたようですが、やはりというかなんというか この日も遅刻をしていたようです #jawsug @k_nishijima 11
その頃話していた事例 HTTP のリバースプロキシと してnginx 入れて AP サーバに負荷分散して 自前でDB 書き込みロードバ ランスして
MySQL のマスタとスレーブ で分散して 色々な頑張りがあったw #jawsug @k_nishijima 12
今時、そんなことやってる人います? (いや、いたらごめん w )
時代はマネージドなコンテナでサーバレス クライアントにはJSON 返しておけば、よしなにやってくれる ほぼ無限にスケールするWeb API を簡単にデプロイできる アクセスが膨大なら各種KVS 使え DB 管理者とかいらん、RDB
だって完全にマネージドだ 完全に世界が置き換わっている #jawsug @k_nishijima 14
これは何を意味しているのか
今の技術で頑張ることは無駄なのか? No, そういうことじゃない 必要なら、手持ちの技術で 限界まで攻めるのは、いつの時代でも求められる。
ただ、 技術は必ず進化する ということを常に念頭に置いておく 必要がある 明日には便利な何かが 今日の悩みを解決してくれるかもしれない。 #jawsug @k_nishijima 17
うーん、でも... 『技術の進歩って早いからなぁ』 分かる、分かるわ〜
よく聞く謎ワード エンジニアは 一生勉強しなければならない ってホント? みんな、そんなに勉強好きなの? #jawsug @k_nishijima 19
私は勉強が 嫌いです なので これに対する対策としては... #jawsug @k_nishijima 20
技術で遊んで楽しめ そして コミュニティで登壇しろ! これで勉強は勉強でなくなり、趣味になります :)
よく言われる話 勉強会で一番メリットがある人 = 登壇する人 次にメリットがある人 = 参加した人 #jawsug @k_nishijima 22
参加した人は 「あ〜、こんな話、A さんが某 勉強会で話してたな〜」 という引っ掛かりができる。 これで界隈の技術を ゆるくフォロー出来る。 #jawsug @k_nishijima 23
だからコミュニティに参加しよう! #jawsug @k_nishijima 24
ちょうど良い場がなければ 自分で作って自分で登壇しよう! それも面倒なら 既にやってる人にネタ振りしよう! ↑ これが意外と簡単でおすすめ #jawsug @k_nishijima 25
そうして知識をシェアし みんなでハッピーになりましょう 変な薬や宗教じゃないよ! 嫌ならいつでも止められるw #jawsug @k_nishijima 26
という思いだけで、 10 年やってきた じゃあ 次の10 年は? #jawsug @k_nishijima 27
正直わからん jQuery がダメなことだけは、10 年前から分かっていたがw
未来は予測できない Node.js がこんなにそこらじゅうで使われるようになると思った? 機械学習がここまでお手軽になると思った? でも、「なんとかFramework 」が山ほど生まれては 死んでいくことだけは、分かってた #jawsug @k_nishijima 29
つまり、そういうことだ。 変わるものと 変わらないもの を見極めよう 変わるものは捨てるつもりで 素早く取り入れ、 変わらないものに フォーカスしよう。 #jawsug @k_nishijima
30
変わるものはカジュアルにつまみ食い 流行りのフレームワーク 流行りのデザインやアーキテクチャ 流行りの営業手法やチーム運営・プロマネの方法論 良さげなものをつまみ食いして、 手に馴染めば使い続ければいい。 (人の評価はどうでも良い) ダメなら捨てて別の手を試せばいい #jawsug @k_nishijima
31
『でも勝ち馬に乗りたいんです ... 』 #jawsug @k_nishijima 32
そんなの分からないので諦めろ w 無駄に考えてるより、試したほうがずっと早い。 時間をお金で買えるのなら、いくらでも買いたい。 買えてしまうのがクラウドのメリット。 どんなときでも、素早さは正義! #jawsug @k_nishijima 33
変わらないものを武器として磨くべし たとえば... 柔軟に作って壊せるための古典的設計・実装方法 上方向への経営メリットの出し方・見せ方 「作り込みすぎない」さじ加減 作り込むのは、そのものが利益を生み出したり サービスとして他の人に売れるとき! #jawsug @k_nishijima 34
いまどき 社内用の管理画面とか マーケ部門用のレポート画面とか 作ってる人、いないですよね いたらそっと心の中で手を挙げて、 それは何の利益を生み出しているのか、反省してみましょう :) #jawsug @k_nishijima 35
言い換えると... 「使うものと作るも の」を上手く見極め ていこう いまどき航空機のエンジンを 「作る」やつは、 相当の物好きしかいないw 36
なにか「おっ、これはいいな」 というものを見つけたら それぞれのコミュニティでシェアしてください 社内でもいいし、社外のちょっとした集まりとか、 もちろんJAWS-UG で喋ってくれてもいいんですよ! #jawsug @k_nishijima 37
そしてエンジニアライフを楽しみましょう これからも知識と経験を共有する お近くのエンジニアコミュニティ、 そしてJAWS-UG 沖縄を よろしくお願いします!