Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
要件定義入門 (失敗しないために必要なこと)
Search
KNR
November 13, 2023
Business
35
12k
要件定義入門 (失敗しないために必要なこと)
2023年11月14日にFindy様の「要件定義 先達に学ぶ今日から使える実践テクニック Lunch LT」で登壇した資料です。
KNR
November 13, 2023
Tweet
Share
More Decks by KNR
See All by KNR
GPTs活用事例集
knr109
6
5.1k
2023年はたくさんアウトプットしたよ
knr109
1
1.1k
生成AI×ノーコード (スピーディーなアプリ開発の新時代)
knr109
3
5k
ChatGPTとLLMを活用して1週間で個人開発をした話
knr109
2
3.5k
(新人)エンジニアが開発しやすいREADMEの書き方
knr109
17
9.7k
クリエイター広場を作りました
knr109
0
180
Other Decks in Business
See All in Business
Morght 会社紹介資料_LAST UPDATED 2025.2
morght
1
2.2k
2ndPASS_リクルートガイド2024
akinodaichi
0
510
エンジニア職/新卒向け会社紹介資料(テックファーム株式会社)
techfirm
1
3.8k
朝日新聞社 ITエンジニア キャリア採用 紹介資料
asahi_cto
0
150
粉末食品のOEM:三求化学工業
sankyu_chemical_industry
0
120
株式会社リブセンス 会社説明資料(報道関係者様向け)
livesense
PRO
0
990
Fake “Agile” is the Norm: How to Instill Agility, not Agile Practices: Hands On Agile
johannarothman
PRO
0
1.1k
SaaSの次なる潮流BPaaS ゼロイチの事業づくりと伴走するプロダクト開発の裏側
kubell_hr
3
1.6k
ミラティブ「採用候補者さまへの手紙」 / mirrativ letter
mirrativ
4
390k
スマートキャンプ株式会社 会社紹介資料 / companydeck
smartcamp
18
650k
2025.02_中途採用資料.pdf
superstudio
PRO
0
63k
コミュニティ運営の悩みはコミュニティオブコミュニティで解決しよう
yuhkoito
1
170
Featured
See All Featured
The Language of Interfaces
destraynor
156
24k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
53
13k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
174
51k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
98
5.4k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
44
13k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Docker and Python
trallard
44
3.3k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
267
20k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
12
960
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
330
21k
Transcript
要件定義入門 失敗しないために必要なこと KNR
1 2 3 4 自己紹介・今日のゴール 要件定義とは 要件定義の課題と解決策 要件定義の進め方 目次
1 2 3 4 自己紹介・今日のゴール 要件定義とは 要件定義の課題と解決策 要件定義の進め方 目次
自己紹介 名前: KNR (26) 会社: Web系企業 役職: 執行役員 実績: Qiita
2022年 1位 特技: DJ, イベント運営
今日のゴール 要件定義の基本を学べる 要件定義の各フェーズでやるべきことが分かる 各フェーズの失敗例と回避策を学べる
参考記事
1 2 3 4 はじめに 要件定義とは 要件定義の課題と解決策 要件定義の進め方 目次
要件定義とは システム開発の全体像 要件定義とは 要件定義の成果物
要件定義とは システム開発の全体像 要件定義とは 要件定義の成果物
システム開発の全体像
要件定義とは システム開発の全体像 要件定義とは 要件定義の成果物
要件定義とは 開発するシステムの機能や要求を明確にする クライアントやユーザーの要望を具体的な形にまとめる
要件定義とは システム開発の全体像 要件定義とは 要件定義の成果物
要件定義の成果物 2W1Hを成果物とする (Why, What, How) システム開発の目的 (Why) - 要件定義 どのように課題を解決するのか
(What) - 要件定義 どのようなシステムを作るのか (How) - 設計
要件定義の成果物 今回紹介するもの システム開発の目的 (Why) - 要件定義 どのように課題を解決するのか (What) - 要件定義
どのようなシステムを作るのか (How) - 設計
1 2 3 4 はじめに 要件定義とは 要件定義でよくある課題 要件定義の進め方 目次
要件定義の課題 ビジネス側とエンジニア側の認識のズレ
要件定義の課題
1 2 3 4 はじめに 要件定義とは 要件定義の課題と解決策 要件定義の進め方 目次
要件定義の進め方 - 概要 引用: 株式会社QualityCube
要件定義の進め方 要望 - (こんなシステムが欲しい) 要求 - (こんな機能を作って欲しい) 検討&提案 - (要求元に仮説を作成し提案)
要件 - (この機能を作ろう) 1. 2. 3. 4.
要件定義の進め方 要望 - (こんなシステムが欲しい) 要求 - (こんな機能を作って欲しい) 検討&提案 (要求元に仮説を作成し提案) 要件
- (この機能を作ろう) 1. 2. 3. 4.
要望フェーズ - 成果物 現状の課題の洗い出し、ゴールを設定 現状とゴールのギャップの特定 対象: ビジネス側
要望フェーズ - 失敗例と解決策 「あれも作って、これも作って」と要望という全て受け入れる プロジェクトのゴールを明確に設定 ゴールに基づいて優先順位をつける 解決策
要件定義の進め方 要望 - (こんなシステムが欲しい) 要求 - (こんな機能を作って欲しい) 検討&提案 (要求元に仮説を作成し提案) 要件
- (この機能を作ろう) 1. 2. 3. 4.
要求フェーズ - 成果物 開発目的のブラッシュアップ 開発後の業務フローを明確化 機能一覧・非機能一覧の洗い出し 対象: ビジネス側
要求フェーズ - 失敗例と解決策 「開発目的(ゴール)が曖昧なまま」次のフェーズに進んでしまう ゴールを数値化し明確にする 要望を整理するのではなく「どんな問題を解決するのか」を明確化 解決策
要件定義の進め方 要望 - (こんなシステムが欲しい) 要求 - (こんな機能を作って欲しい) 検討&提案 - (要求元に仮説を作成し提案)
要件 - (この機能を作ろう) 1. 2. 3. 4.
検討&提案フェーズ - 成果物 機能要件はゴールを達成できるか 技術的に開発が可能かの検討 対象: エンジニア側
検討&提案フェーズ - 失敗例と解決策 ビジネス側の要求を全て受け入れる 期待値のコントロール 技術的な視点で提案をする 解決策
要件定義の進め方 要望 - (こんなシステムが欲しい) 要求 - (こんな機能を作って欲しい) 検討&提案 - (要求元に仮説を作成し提案)
要件 - (この機能を作ろう) 1. 2. 3. 4.
要件フェーズ - 成果物 要望フェーズ〜検討フェーズの内容をまとめる 「やること」と「やらないこと」を決める
要件フェーズ - 失敗例と解決策 本来の開発の目的からかけ離れてしまう システムを使うユーザーのニーズに立ち返る 解決策
まとめ ビジネス側とエンジニア側の認識のズレを減らす エンジニア側は提案ベースで会話をする 各フェーズの成果物を明確に定義する
記事紹介 Zennの記事 Twitter