$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

Maplatソリューションのご紹介/Introduction_of_Maplat_geoten_2023

 Maplatソリューションのご紹介/Introduction_of_Maplat_geoten_2023

ジオ展2023でのMaplat紹介プレゼン

Code for History

May 01, 2023
Tweet

More Decks by Code for History

Other Decks in Science

Transcript

  1. 歴史学の諸問題をITも用いて解決する
    Code for History

    View Slide

  2. • 古地図/絵地図ビュアーMの開発
    • M適用サイトの自主運営
    • 歴史的調査/文化財調査のオープンデータ化に
    役立つオープンソースソフトウェア開発
    • 歴史オープンデータの作成配布
    Code for History の活動
    Code for History

    View Slide

  3. Mソリューションの
    ご紹介
    - Map for storied cities,
    Map for smart cities -
    Code for History

    View Slide

  4. “利⽤場⾯ごとに最適な空間表現”を“正確な位置情報”として処理でき
    る技術
    Mとは?
    © 豊橋市
    © コギト, 加西市観光まちづくり協会
    © Code for History
    Code for History

    View Slide

  5. Mの特徴
    • 不正確な地図のような空間表現と正確な地図の座標をリアルタイムに切
    り替えたり, 重ね合わせたりすることができる
    • 中心点の位置座標だけでなく, 方向や縮尺も正確に変換することができ

    • 全座標系を同相の1対1変換で変換できる (日本特許,特許第6684776取得)
    • 線を線に変換できる機能により,形状が異なっても道路などの線要素も変
    換可能
    • ライブラリ, データエディタともにオープンソース
    Code for History

    View Slide

  6. 双方向の1対1変換(同相変換)であるMは
    地図を連続的に切り替えても, 表示位置がズレない
    同相変換
    (日本特許, 特許第6684776)
    位置がズレない
    Code for History

    View Slide

  7. 同相変換ができることを前提として, Mは線上の座
    標を他の図の対応する線上に変換することを保証
    → 略図, 模式図に有効
    線を線に変換
    © 豊橋市
    Code for History

    View Slide

  8. 手書き風イラストマップと実際の地図の比較
    不正確な地図/正確な地図
    Code for History

    View Slide

  9. M エディターで、不正確な絵地図/古地図と正確
    な現代地図の点または線を対応させる
    対応点編集(マッピング)
    Code for History

    View Slide

  10. • 2018年度, 国土交通省国土地理院主催のGeoアクティビティコンテストにおいて,
    Mは史上初で唯一の三冠を受賞(最優秀賞, 教育効果賞, 来場者賞)
    • 2019年度, 総務省主催の異能vation破壊的な挑戦部門で一次選考通過 (最終選考
    は辞退)
    • 2021年度,国土交通省国土地理院主催のGeoアクティビティコンテストにおいて奨
    励賞を受賞
    受賞歴
    Code for History
    © 国土地理院

    View Slide

  11. Mの事例
    Code for History

    View Slide

  12. 事例1: MaaS / スマートシティ
    ビジネス機会:
    • 豊橋市バス位置提供サイト
    • スマートシティ向けMaaSアプリ
    • 鉄道会社社内管理システム
    採用
    © 豊橋市
    © Wikimedia Commons
    Code for History

    View Slide

  13. ビジネス機会:
    • 土地家屋調査士関連団体からの
    ご相談
    • 地方自治体からのご相談
    事例2: 不動産登記
    注記: 日本での不動産登記業務は不正確な公図を用い
    た業務が必要なため, 不正確さをどのように扱うかが
    常に問題となる
    Code for History

    View Slide

  14. 事例3: ツーリズム / 観光
    ビジネス機会:
    • まちづくりプラットフォーム社の観光アプリ
    5以上の地方自治体
    • コギト社の観光アプリ40以上の地方自治体
    • 公園・遊園地の園内マップ:ちはや園地 © まちづくりプラットフォーム, 荒川区
    採用
    Code for History
    採用
    © コギト社, 加西市観光まちづくり協会
    採用
    © ちはや園地アプリ

    View Slide

  15. 事例4: 教育 / 学術
    ビジネス機会:
    • 大阪市東成区,文化財まち歩きサイト
    • 群馬歴史資料継承ネットワーク
    • 山形大学博物館アーカイブ
    • 全国の大学からのお問い合わせ
    採用
    © 大阪市東成区
    Code for History
    採用
    採用
    © 山形大学博物館歴史アーカイブ

    View Slide

  16. 当会場周辺でご体験ください
    Code for History
    明治40年の地図上を移動してMを体験してみませんか?

    View Slide

  17. むすびに
    Code for History

    View Slide

  18. • 魅力ある街とは、来し方の物語 (History = 歴史) と行く末の物語
    (Dream = 夢) が適切に織り込まれ, 一貫した物語を形成している
    街であることです
    • Mは, 来し方の物語 (教育・観光) と行く末の物語 (スマート
    シティ) を一緒に扱うことができます
    • Mは, 過去と未来が調和して語り継がれる, これからのス
    マートシティの基盤情報プラットフォームとなります
    Map for storied cities,
    Map for smart cities
    Code for History

    View Slide

  19. ご清聴ありがとうございました
    Code for History
    Github pages: https://code4history.dev/
    Github repository of M:
    https://github.com/code4history/Maplat/
    E-mail: [email protected]

    View Slide