Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
最近のElixir開発で得た知見を語る
Search
shozo koga
October 30, 2019
Programming
1
360
最近のElixir開発で得た知見を語る
https://fukuokaex.connpass.com/event/150079/
shozo koga
October 30, 2019
Tweet
Share
More Decks by shozo koga
See All by shozo koga
Looker StudioとSnowflakeでプロダクトチームのダッシュボードを作る取り組み
koga1020
0
460
20230511 Storybookを軸としたコンポーネント管理と自動テスト戦略
koga1020
0
600
20230311 最近のElixir動向まとめ
koga1020
0
590
【Elixir】Dataloaderを導入してGraphQLのN+1問題を解消する
koga1020
1
400
20221108 WEB+DB PRESS Vol.131「はじめてのElixir」特集記念イベント
koga1020
1
170
fukuoka.exの思い出話とこれからを考える
koga1020
1
120
Ectoの全体感をまとめてみる
koga1020
0
440
Phoenix.PubSubの紹介と活用を考える
koga1020
0
400
EDI#1 発足LT会
koga1020
0
46
Other Decks in Programming
See All in Programming
as(型アサーション)を書く前にできること
marokanatani
9
2.6k
Realtime API 入門
riofujimon
0
150
Pinia Colada が実現するスマートな非同期処理
naokihaba
4
220
Why Jakarta EE Matters to Spring - and Vice Versa
ivargrimstad
0
1k
카카오페이는 어떻게 수천만 결제를 처리할까? 우아한 결제 분산락 노하우
kakao
PRO
0
110
Duckdb-Wasmでローカルダッシュボードを作ってみた
nkforwork
0
120
CSC509 Lecture 12
javiergs
PRO
0
160
現場で役立つモデリング 超入門
masuda220
PRO
15
3.2k
ペアーズにおけるAmazon Bedrockを⽤いた障害対応⽀援 ⽣成AIツールの導⼊事例 @ 20241115配信AWSウェビナー登壇
fukubaka0825
6
1.8k
みんなでプロポーザルを書いてみた
yuriko1211
0
260
Ethereum_.pdf
nekomatu
0
460
型付き API リクエストを実現するいくつかの手法とその選択 / Typed API Request
euxn23
8
2.2k
Featured
See All Featured
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
Scaling GitHub
holman
458
140k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
52
4.9k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
250
12k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
510
110k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
61
7.5k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
32
1.5k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
38
1.8k
Ruby is Unlike a Banana
tanoku
97
11k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
67
4.3k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
38
6.9k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
159
15k
Transcript
最近のElixir開発で得た知見を語る 2019/10/30 fukuoka.ex#32:秋のElixir LT大会
自己紹介 • 古賀 祥造(こが しょうぞう) • 株式会社ベガコーポレーション • fukuoka.exビルダー /
もくもく会リーダー • Elixir/PhoenixでAPIを日々書いています • twitter: @koga1020_
今日お話しすること • 最近お仕事でElixir・Phoenixを触っています ◦ 今年の3月ぐらいから、やっと半年ちょい • その中で得た知見をつらつらと語ります
何やってる? • 社内基幹システムの構築 • 事業拡大に向けたシステム刷新のプロジェクト • REST APIの構築 ◦ データの整備、商品ページ公開の自動化などなど
◦ Elixir・Phoenixを採用し、せっせと開発中 ◦ リリース前なので、Elixir(v1.9.x) / Phoenix(v1.4.x)に追従
Elixir・Phoenix 実際どうよ?
思うところ • メリット ◦ ロジック書きやすい最高 ☺ ◦ テストがサクサク書ける ☺ ◦
デプロイも一度mix release用のDockerfileを組んでしまえば楽☺ • デメリット ◦ エラーメッセージ分からない ◦ Ectoクセが強い ◦ ex_awsでCloudFront操作できない
思うところ • メリット ◦ ロジック書きやすい最高 ☺ ◦ テストがサクサク書ける ☺ ◦
デプロイも一度mix release用のDockerfileを組んでしまえば楽☺ • デメリット ◦ エラーメッセージ分からない ◦ Ectoクセが強い ◦ ex_awsでCloudFront操作できない
エラーメッセージ分からない • エラーメッセージだけで分からないこともしばしば • 特にPlug。よくハマる。 • 自作Plugを組んでいる場合は要注意。よくよくデバッグすると 「あーこのエラーPlugが原因だったのねー」となることもしばしば
GitHubのissueにとりあえずつっこもう
depsにinspectを仕込むことも可能
根気よくdebugする力が必要
Ectoクセが強い • Ecto: DB Wrapper ◦ RailsでいうActive Record ◦ LaravelでいうEloquent
• オブジェクトでないので、ORMではない • これがなかなかクセがすごい
クエリっぽく書くこともpipeで書くことも出来る
弊チームではpipeでの書き方を採用
慣れれば怖くない! • Ecto.Multi • cast_assoc, put_assoc ◦ 「Ectoのassoc関数を整理してみる」という記事書いてます ◦ https://www.koga1020.com/posts/ecto-assoc-functions
• dynamic query この辺りを理解してからは基本的な処理は書けるようになった この辺りのキーワードをまずは拾ってみる
ex_awsでCloudFront操作できない • AWSの操作APIを提供するex_awsというライブラリ • 要件でCloudFrontを操作する必要があったが、該当するモジュールがない • こんな具合に、「他言語ならあるのに!」問題にぶつかることも → 結局、PHPのSDKを参考に自作した。多少リソースに余裕がないと厳しい?
思うところ • メリット ◦ ロジック書きやすい最高 ☺ ◦ テストがサクサク書ける ☺ ◦
デプロイも一度mix release用のDockerfileを組んでしまえば楽☺ • デメリット ◦ エラーメッセージ分からない ◦ Ectoクセが強い ◦ ex_awsでCloudFront操作できない
ロジック書きやすい最高☺ • 関数パターンマッチが至高 • チーム内ではif文を書かない方針 ◦ ifを書くと、分岐が増えたときに対応できない • 関数パターンマッチ or
withに寄せる ◦ この辺りはチームでの決めの問題かも ◦ 世のライブラリの実装を参考に見るのが吉
構造体をマッチさせる際は常に明示的に書く
Enumを使いこなす • fukuoka.exでもよく言われているが、これはガチ • map, reduce, filter, reject, group_by あたりは鉄板
◦ そのあとは組み合わせたflat_mapやmap_joinなど • Enumerable protocolが実装されたdata typeなら動作するので、MapもOK
credoで秩序を保つ • https://github.com/rrrene/credo • Elixirの静的コード解析ツール • 以下の観点でコードの改善点を指摘してくれる ◦ consistency /
design / readability / refactor / warning • pre-commitでcredoでエラーが出たらcommitできないようにしている ◦ ついでに mix format も自動実行にしている
警告を出したいものだけ設定することも可能 • credo gen.config で設定ファイルを書き出し、カスタマイズ可能 • .credo.exsが生成される • projectのrootかconfig/.credo.exs としておけば設定値が採用される
テストがサクサク書ける • mix testで即テストが実行可能 • optionが豊富。以下のオプションでテストを回すと良い感じ • --stale: 前回のテストから変更のあったモジュールに関するテストだけ実行 •
--max-failures: 許容する失敗回数。1だと1つテストケースがこけた瞬間に終了
便利なライブラリ達 • mix_test_watch ◦ ファイルの変更を検出してテストコードを実行 ◦ https://github.com/lpil/mix-test.watch • mock ◦
モックライブラリ ◦ https://github.com/jjh42/mock
便利なライブラリ達 • Power Assert ◦ テスト結果をみやすくしてくれるライブラリ ◦ https://github.com/ma2gedev/power_assert_ex • ExMachina
◦ rubyでいうfactory_bot(おそらく) / LaravelでいうFactory ◦ https://github.com/thoughtbot/ex_machina
• mix release を利用 • Dockerfileのマルチステージビルド ◦ mix releaseの成果物をalpineのベースイメージにCOPY •
GitHub → Travis CI → ECR → ECS のデプロイパイプライン デプロイ Amazon ECR Amazon ECS GitHub Travis CI
エラー監視 • Sentryを採用 • ElixirのSDKもあり、導入は楽チン✨ • https://github.com/getsentry/sentry-elixir • Plugでエラーを拾うことができる
その他諸々
OpenAPIのドキュメンテーション 元々PhoenixSwaggerを利用してswagger.jsonを生成していた |> 開発が進むにつれて、メンテが辛くなってきていた |> さらにElixirがv1.9に上がった直後は依存ライブラリの関係で使えない状態に、、 |> このタイミングで、API定義はymlを直接編集するようにした
Elixirの中で書きたい人は • Open API Spexなるライブラリがある • https://github.com/open-api-spex/open_api_spex • Elixirコード内でAPI定義を 記述できる
デプロイ(個人開発) • Gigalixir × Github Actions • 特定のブランチにmergeされたら、git push gigalixir
master を実行する • ブログにも書いたので、よければ是非 ◦ https://www.koga1020.com/posts/gigalixir-deploy-from-github-action
Thank you!