Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
森林・林業でのQgisの利用とオープンデータ(北海道の事例)2018.1.17地形情報利用シン...
Search
kou_kita
February 18, 2018
Technology
0
480
森林・林業でのQgisの利用とオープンデータ(北海道の事例)2018.1.17地形情報利用シンポジウム
2018.1.17地形情報利用シンポジウムでの発表資料
kou_kita
February 18, 2018
Tweet
Share
More Decks by kou_kita
See All by kou_kita
QFieldで地図を使う
kou_kita
0
160
QGIS・オープンデータを活用したマップ製作
kou_kita
0
89
QGISによる分析
kou_kita
0
71
登記所備付地図について
kou_kita
0
77
QGISのファイルについて 2024年8月改訂版
kou_kita
0
24
GISとはなにか? 2024年8月改訂版
kou_kita
0
19
GISのデータの種類 2024年8月改訂版
kou_kita
0
19
北海道の航空レーザー測量とオープンデータ
kou_kita
0
290
オープンデータとGISデータの活用
kou_kita
0
250
Other Decks in Technology
See All in Technology
Oracle Cloud Infrastructureデータベース・クラウド:各バージョンのサポート期間
oracle4engineer
PRO
28
12k
rootlessコンテナのすゝめ - 研究室サーバーでもできる安全なコンテナ管理
kitsuya0828
3
380
データプロダクトの定義からはじめる、データコントラクト駆動なデータ基盤
chanyou0311
2
310
いざ、BSC討伐の旅
nikinusu
2
780
マルチプロダクトな開発組織で 「開発生産性」に向き合うために試みたこと / Improving Multi-Product Dev Productivity
sugamasao
1
300
アジャイルでの品質の進化 Agile in Motion vol.1/20241118 Hiroyuki Sato
shift_evolve
0
110
RubyのWebアプリケーションを50倍速くする方法 / How to Make a Ruby Web Application 50 Times Faster
hogelog
3
940
Taming you application's environments
salaboy
0
190
SSMRunbook作成の勘所_20241120
koichiotomo
2
130
Adopting Jetpack Compose in Your Existing Project - GDG DevFest Bangkok 2024
akexorcist
0
110
SREが投資するAIOps ~ペアーズにおけるLLM for Developerへの取り組み~
takumiogawa
1
220
Making your applications cross-environment - OSCG 2024 NA
salaboy
0
190
Featured
See All Featured
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
40
2.4k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
8
880
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
82
5.2k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
65
4.4k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Faster Mobile Websites
deanohume
305
30k
Writing Fast Ruby
sferik
627
61k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
PRO
28
8.2k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
229
52k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
4
120
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
50
7.2k
Transcript
森林・林業でのQGISの利用と オープンデータ(北海道の事例) 北海道後志総合振興局森林室 喜多 耕一 2018.1.17地理情報利用シンポジウム しりべしそうごうしんこうきょくしんりんしつ
自己紹介 名前:喜多 耕一 職業:北海道職員(林業技術職員) 後志総合振興局森林室 しりべしそうごうしんこうきょくしんりんしつ 2018.1.17地理情報利用シンポジウム
自己紹介 どんな仕事してんの? 森林室は北海道の所有する森林(道有林) の管理を行う職場です。 私は森林土木(治山・林道)を 担当しています。 2018.1.17地理情報利用シンポジウム
北海道の森林 2018.1.17地理情報利用シンポジウム
北海道の森林 国有林 道有林 民有林 2018.1.17地理情報利用シンポジウム
北海道の森林 国有林 道有林 民有林 2018.1.17地理情報利用シンポジウム 後志総合振興局 森林室の管理区
2018.1.17地理情報利用シンポジウム map data © OpenStreetMap contributors
2018.1.17地理情報利用シンポジウム map data © OpenStreetMap contributors ニセコ 倶知安町市街 羊蹄山
2018.1.17地理情報利用シンポジウム 倶知安町市街 羊蹄山
今日話すこと • QGISとは • 北海道森林室でQGISを使うようになった経緯 • QGISの利用と普及の課題 • GISはデータが大事!! •
北海道のオープンデータ • CS立体図の作成と利用 2018.1.17地理情報利用シンポジウム
なぜ私がQGISのことを話しているか? 2018.1.17地理情報利用シンポジウム
2018.1.17地理情報利用シンポジウム 職場でArcGISの研修を受けたことを きっかけにGISにハマり、 自分でQGISを勉強して仕事に利用していました 当時はQGISのバージョンは 1.5とか
2018.1.17地理情報利用シンポジウム 職場で使えたQGISのテクニックや、使い方を 自分のブログで紹介し、 QGISを森林GISとして使う方法のマニュアルも 公開していました
2018.1.17地理情報利用シンポジウム 林業専門誌「現代林業」の方が、 これらの活動を知って、インタビューの申し込みがあり、2015年4 月号でインタビュー記事の掲載がありました。
2018.1.17地理情報利用シンポジウム 2015年5月号から8月号までは、 QGISを林業で使うための方法を連載しました。
2018.1.17地理情報利用シンポジウム それが好評?だったのか、 単行本化しませんかって話があっ て、2017年6月に 「業務で使う林業QGIS徹底使いこな しガイド」 が発売されました!! ページ数520ページ以上! 一部では「電話帳」と 呼ばれてます。
2018.1.17地理情報利用シンポジウム
2018.1.17地理情報利用シンポジウム まあ宣伝です! 「全林協」のページ または「Amazon」で 買えますので、 是非どうぞ。 (本屋にはあまりない・・・)
2018.1.17地理情報利用シンポジウム ということで、 今日はQGISスペシャリストとして話しを させていただきます。 QGISスペシャリスト登 場 現代林業ではこう呼ば れています(恥)
QGISとは 2018.1.17地理情報利用シンポジウム
QGISとは、 オープンソースのGIS(地理情報システム)です。 無料で自由に利用できます。 2018.1.17地理情報利用シンポジウム
QGISは、 FOSS4G(Free Open Source Software for GeoSpatial) の一つです。フリーは「自由」ということです! 2018.1.17地理情報利用シンポジウム
現在はバージョン2.18が安定版としてリリース されています。 近々バージョン3がリリースされる予定です。 2018.1.17地理情報利用シンポジウム
QGISは、市販GISにも負けない機能と操作性があり、 高度な地図表示と様々な位置情報分析を行えます。 2018.1.17地理情報利用シンポジウム
2018.1.17地理情報利用シンポジウム QGISではこんなことができます! !
樹種ごとや 林齢区分ごとに 色分け分類が 行なえます。 2018.1.17地理情報利用シンポジウム QGISでできること
GPSで記録した データを地図上に 表示することが できます。 2018.1.17地理情報利用シンポジウム QGISでできること
デジカメ写真の 位置を地図に 表示して、 クリックして 写真を 表示できます 2018.1.17地理情報利用シンポジウム QGISでできること
治山施設や 林道施設の 台帳管理を行うこ とができます。 写真や図面も 一緒に管理でき ます。 2018.1.17地理情報利用シンポジウム QGISでできること
地図を3Dで 表示することがで きます。 2018.1.17地理情報利用シンポジウム QGISでできること
3D表示は バージョン3では デフォルトの 機能となって います。 2018.1.17地理情報利用シンポジウム QGISでできること
CS立体図を作るこ ともできます。 2018.1.17地理情報利用シンポジウム QGISでできること
QGISでできること この他にもいろいろなことができます 2018.1.17地理情報利用シンポジウム 私の本にもQGISでできることが たくさん書いてあります!!
なぜ北海道の森林室で QGISを使うようになったか? 2018.1.17地理情報利用シンポジウム
北海道の林務部局では たくさんのGISを使っています 2018.1.17地理情報利用シンポジウム • 民有林森林GIS(ArcGIS) • 道有林森林GIS(ArcGIS) • 林道地理情報システム(SIS) •
治山地理情報システム(SIS) • 山地災害危険地区システム(応用地質) たくさん ありますね!!
しかし、市販のGISは高価であり、 部局に1~2ライセンス程度しか配置されていません。 2018.1.17地理情報利用シンポジウム
そのため、特定の担当者のみがGISを使うように なりました 2018.1.17地理情報利用シンポジウム もっとGISを 使いたい・・・
私は仕事でも独自でQGISを使って、 自分のブログでもQGISの使い方を紹介していました。 2018.1.17地理情報利用シンポジウム 私のブログ 「森林土木memo」
私がQGISに詳しいということを知った、 当時の本庁の担当者から、森林管理にQGISを 使えないか相談されました。 2018.1.17地理情報利用シンポジウム 森林管理にQGISが 使えないかなあ? ぜんぜん使えるん じゃないっすか!
そこで、マニュアルを作ったり、職場研修をしたりして、 QGISを職場で使えるように普及してきました。 2018.1.17地理情報利用シンポジウム マニュアルは ブログでも公開 職場研修の様子
今現在のQGISの利用状況 2018.1.17地理情報利用シンポジウム
2017年に北海道庁道有林課により、 森林室森林整備担当者に対して、QGISの利用状況を アンケート調査しました。 2018.1.17地理情報利用シンポジウム
アンケート「業務にQGISを活用していますか?」 の結果 2018.1.17地理情報利用シンポジウム ※対象職員全員ではなく、アンケートで回答のあった職員の割合です。
2018.1.17地理情報利用シンポジウム およそ60%の職員が 活用している! ※対象職員全員ではなく、アンケートで回答のあった職員の割合です。 アンケート「業務にQGISを活用していますか?」 の結果
2018.1.17地理情報利用シンポジウム 森林土木、保安林を除いた 森林整備担当のみだと80%が活用している。 ※対象職員全員ではなく、アンケートで回答のあった職員の割合です。 森林整備担当者の回答率は70%くらい アンケート「業務にQGISを活用していますか?」 の結果
森林整備(育林、販売、調査、計画)担当職員には、 十分浸透しました。 2018.1.17地理情報利用シンポジウム
現在では調査委託業務の委託先もQGISを使うようになり、調査 結果をGISデータで受け取っています。 2018.1.17地理情報利用シンポジウム GISデータ 行政:森林室職員 民間:調査会社、事業者 図面や調査結果を GISデータでやり取り
調査会社や事業者向けにもQGISの研修を行っています。 2018.1.17地理情報利用シンポジウム
QGISの利用と普及の課題 2018.1.17地理情報利用シンポジウム
2018.1.17地理情報利用シンポジウム 職員の理解不足
QGISを利用する職員は増えたが、 きちんとした効率的な操作が行えているか 疑問・・・。 GISについてよく理解しないで、 独自の操作を行っている職員も多いと 思います。 2018.1.17地理情報利用シンポジウム 職員の理解不足
各職員が好き勝手いじるので、 GISデータの最新データがどれか わからなくなっている部局も多い。 データ管理方法のルールづくりが必要。 2018.1.17地理情報利用シンポジウム 職員の理解不足
職員の理解を上げるために研修会などを 行いたいが、研修資料の作成なども 大変な作業となります。 2018.1.17地理情報利用シンポジウム そこで、私の本を利用してほしいと思っていま す。 十分研修資料となるように作っています。 職員の理解不足
2018.1.17地理情報利用シンポジウム 自治体のインターネット分離
2018.1.17地理情報利用シンポジウム 昨年から地方自治体の職員パソコンが、 インターネットから分離されました。 自治体のインターネット分離
2018.1.17地理情報利用シンポジウム GoogleMapなどのインターネット経由の地図が利用 できなくなりました。 自治体のインターネット分離 インターネットが利用でき れば、 QGISにGoogleMapを表示 できます。
2018.1.17地理情報利用シンポジウム ソフトウエアの更新やプラグインの インストールにも影響が出ています。 自治体のインターネット分離 めっちゃ使いづれー
2018.1.17地理情報利用シンポジウム 治山林道(森林土木)担当者の GIS利用が少ない
森林土木担当者のGISの利用が少ないと思います。 現在は、専用GISで台帳の補足データとして、 位置を記録するだけで、データ分析や地形確認などに 使われていません。 これからは、山地災害危険地区、個別施設計画などで GISを利用できる場面はたくさんあります。 2018.1.17地理情報利用シンポジウム 治山林道(森林土木)担当者のGIS利用が少ない
インターネットで様々な地図データを無償で使える様になった 今だからこそ、森林土木でGISを使用するべき。 2018.1.17地理情報利用シンポジウム シームレス地質図 地すべり位置図 治山林道(森林土木)担当者のGIS利用が少ない
GISのデータは現場でも利用できます。 明日、現場で使うスマホ用アプリ「Geopaparazzi」 でもGISデータを利用できます。 2018.1.17地理情報利用シンポジウム 治山林道(森林土木)担当者のGIS利用が少ない
治山施設の台帳管理も QGISで行うといいと思っていま す。 CAD図面をトレースできるし、 写真や図面データも連携して 管理することが可能です。 2018.1.17地理情報利用シンポジウム QGISで治山施設を表示した画面 治山林道(森林土木)担当者のGIS利用が少ない
北海道の治山地図情報システムも、 運用から10年以上経過して、かなり古くなっているので、QGISで 運用できないか提案中です。 2018.1.17地理情報利用シンポジウム SISベースで、 UIがかなり古い。 分析もできないし、 図形も書きづらい 現在北海道で利用している治山地図情報システム 治山林道(森林土木)担当者のGIS利用が少ない
今の治山地図情報システムでは、 年度末にまとめて入力するので、一人で入力しなければならず、 業務多忙で後回しになっています。 実際、北海道の部局では10年以上入力されていない部局もあ り、場所がわからなくなってしまっていたりします。 2018.1.17地理情報利用シンポジウム もうやりたくな い・・・ 治山林道(森林土木)担当者のGIS利用が少ない
QGISで治山GISを運用すると、 治山工事などの完成後、監督員がQGISに 治山施設の位置を入力することで、停滞無く、正確に 入力することができると考えています。 2018.1.17地理情報利用シンポジウム 治山林道(森林土木)担当者のGIS利用が少ない QGISなら、 自分の机で入力可能
GISはデータが大事! 2018.1.17地理情報利用シンポジウム
自治体が利用するGISは汎用データを 使えるようにするべき 2018.1.17地理情報利用シンポジウム なぜか?
自治体が利用するGISは汎用データを 使えるようにするべき 2018.1.17地理情報利用シンポジウム なぜか? 独自データだと、システムが使えなくなる と、データも使えなくなる・・・
北海道の林務部局では たくさんのGISを使っています 2018.1.17地理情報利用シンポジウム • 民有林森林GIS(ArcGIS) • 道有林森林GIS(ArcGIS) • 林道地理情報システム(SIS) •
治山地理情報システム(SIS) • 山地災害危険地区システム(応用地質) 独自の データ形式
QGISだと、だいたいの汎用データを利 用できます。 2018.1.17地理情報利用シンポジウム シェープファイルには 色々問題がありますが ・・・
GISはせっかく作ったデータが 一番大事!! データが使えなくなるとか ありえない! 2018.1.17地理情報利用シンポジウム
商用システムでも、汎用データの 読み書きはできるようにして もらうことが重要です。 2018.1.17地理情報利用シンポジウム は最適なGIS そういう意味では
2018.1.17地理情報利用シンポジウム みなさん、ご一緒に! 「GISはデータが大事です!」 FOSS4G Tokaiでの竹島さん(中部大学)のパクリです・・・
北海道のオープンデータ 2018.1.17地理情報利用シンポジウム
オープンデータとは 国や自治体の持つデータを、二次利用できるライセンスで公開 すること。 データは機械判読可能な形式であることが望ましい。 2018.1.17地理情報利用シンポジウム
オープンデータとは 国や自治体の持つデータを、二次利用できるライセンスで公開 すること。 データは機械判読可能な形式であることが望ましい。 2018.1.17地理情報利用シンポジウム このマークはクリエイティブ・コモンズといい、 二次利用できるライセンスだよというマークです。 なので、この資料はオープンデータです。
機械判読可能なデータとは PDFやJpegなどの画像データではなく、 CSVやXMLなどプログラムで簡単に利用できる ファイル形式のこと。 Excelでも、セルの結合などしていない、 単純な表形式ならOK。 2018.1.17地理情報利用シンポジウム
機械判読可能なデータとは(GISデータ) GISデータの場合、 GISで利用できる元データ(シェープファイル、GeoJson、 KMLなど)が機械判読可能なデータ。 2018.1.17地理情報利用シンポジウム
官民データ活用推進基本法 2018.1.17地理情報利用シンポジウム 2017年に施行された法律で、 官民が持つデータを国民が広く使えるようにしましょうという 法律です。
官民データ活用推進基本法 2018.1.17地理情報利用シンポジウム 地方自治体は、この法律に基づき、 データ活用の推進に関する基本計画をたてて、 データ活用を進める必要があります。 北海道も計画を立てて、現 在、意見募集中です。
北海道のオープンデータの取組 2018.1.17地理情報利用シンポジウム
北海道の林務では、2016年から 一般民有林、道有林の森林情報の GISデータ(小班、森林簿など)をオー プンデータで公開しています。 ※北海道の他には、静岡県、群馬県 などでオープンデータになってます。 2018.1.17地理情報利用シンポジウム
北海道では土砂災害危険箇所などは、 Jpegなどの画像データはホームページ で公開されていますが、 オープンデータではありません。 ※しかも管理部ごとに仕様が違う(涙) 2018.1.17地理情報利用シンポジウム 一方、防災データはあまりオープンデータとなっていません。
北海道の山地災害危険地区は、WebGISで公開されていま すが、オープンデータではありません。 2018.1.17地理情報利用シンポジウム 現在の山地災害危険地区 マップ Ka-Mapというオープン ソースWebGIS
今年度、山地災害危険地区の見直しを行っているので、 データ整理後はオープンデータにできるように 担当者と協議中です。 2018.1.17地理情報利用シンポジウム こんな感じで Leafletで出来ればい いなと企んでいます。
まだ森林情報がオープンデータになっていない、 国有林、各都道府県もぜひ オープンデータにしていただきたいと思います。 2018.1.17地理情報利用シンポジウム Let's オープンデータ
ファイルの置き場所がないよ~という方は、 G空間情報センターというプラットフォームがあります。 学官は5TBまで無料! 2018.1.17地理情報利用シンポジウム
G空間情報センターでは長野県や静岡県のCS立体図も 公開されています。 2018.1.17地理情報利用シンポジウム
国有林、自治体の方々は、 ぜひ森林情報のオープンデータを進めてください。 2018.1.17地理情報利用シンポジウム お願い♡
CS立体図の作成と利用 2018.1.17地理情報利用シンポジウム
CS立体図とは、 長野県林業総合センターの戸田氏が 考案した立体的に見える地図表現 地形の凹凸がよく見え、 地形判読が容易になります。 2018.1.17地理情報利用シンポジウム 「数値地形データを用いた「微地形図」の作成方法」から引用
2018.1.17地理情報利用シンポジウム 私はCS立体図のことを、 知人に教えてもらって 2016年11月に知り、 さっそくブログでQGISでの作り方を 紹介しました。
2018.1.17地理情報利用シンポジウム 実は、この数ヶ月前に 某赤い地図の作成方法を説明して いました。
2018.1.17地理情報利用シンポジウム しかし、中の人に作成方法を 公開しないでほしいと お願いをされ、記事を削除したばか りでした。 某赤い地図の中の人 赤い地図の作り方を公 開するのをやめてもら えませんか
2018.1.17地理情報利用シンポジウム そんなことがあった ので
2018.1.17地理情報利用シンポジウム これはいい!
2018.1.17地理情報利用シンポジウム 教えてもらってすぐにブログで QGISでのCS立体図の作り方を公開
2018.1.17地理情報利用シンポジウム 紹介していただき ありがとうございます。 CS立体図は、 自由に利用できます! 戸田さんからもメールをいただきました。
2018.1.17地理情報利用シンポジウム 作り方の公開も 作った地図の公開も 自由なんて 素晴らしいイイイイイ!
2018.1.17地理情報利用シンポジウム それなら!!
2018.1.17地理情報利用シンポジウム 全国のCS立体図を作って 公開しよう!
2018.1.17地理情報利用シンポジウム 全国のCS立体図を作成しました。 タイル地図ですので、QGISでも簡単に利用することができます このQRコードでア クセスできます
2018.1.17地理情報利用シンポジウム 誰でも自由に利用できます。この地図を使った地図の使いみちも 自由です。個人が作ったオープンデータです。 このQRコードでア クセスできます
2018.1.17地理情報利用シンポジウム 国土地理院の標高DEMの5mメッシュを利用しているので、 かなり詳細な地形も確認できます。 有珠山 昭和新山
2018.1.17地理情報利用シンポジウム QGISで地すべり位置図などを重ねることで、 より詳細な地形を確認することが可能です。
2018.1.17地理情報利用シンポジウム 北海道でCS立体図は 利用している? ?
2018.1.17地理情報利用シンポジウム 残念ながら、今は私くらいしか多分使っていません すみません・・・
2018.1.17地理情報利用シンポジウム しかし、今後様々な場所でCS 立体図の存在を 宣伝して、 北海道の森林土木でも 利用できるようにして いきたいと考えています!
2018.1.17地理情報利用シンポジウム 「日本CS立体図」のWebサイトには、 1年で2000近くの方にアクセスしていただきました。 !
2018.1.17地理情報利用シンポジウム 宮崎県の「ひなたGIS」の背景図にも登録して もらいました。
2018.1.17地理情報利用シンポジウム 宮崎県の「ひなたGIS」の背景図にも登録して もらいました。 コラボレーションが大事ですね!!
2018.1.17地理情報利用シンポジウム CS立体図を公開したことで、 たくさんの方に利用してもらっていま す。 (多分・・・)
2018.1.17地理情報利用シンポジウム みなさんも、ぜひご利用ください。 オフライン地図が必要な方は、 相談いただければ提供できます。
2018.1.17地理情報利用シンポジウム QGISの利用も進めていただければと思い ます。 バージョン3は、だいぶ便利になっている ようです。
2018.1.17地理情報利用シンポジウム QGISの操作方法ででわからないことがあれば、 「QGIS初心者質問グループ」をご利用ください。
2018.1.17地理情報利用シンポジウム 私の本もぜひ! 2月には電子書籍版も出る 予定です。 (値段は同じですが)
2018.1.17地理情報利用シンポジウム ありがとうございました