Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

未来へ役立つオープンデータの公開に向けて

 未来へ役立つオープンデータの公開に向けて

オープンデータをいつまでもPDFでやってる場合じゃない!という思いで、役所に人もデータ使うでしょ、実際に自分が利用者だったらどうなの?やさしいデータ公開ってどうなの?
人口減少、人手不足。未来のために使えるデータを出しましょう!ただし仕事の仕方も変えないとダメだよというスライドです。

kou_kita

June 25, 2019
Tweet

More Decks by kou_kita

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 未来へ役立つ
    オープンデータの公開に向けて
    情報政策課IoT推進グループ

    View Slide

  2. この資料はオープンデータとして
    公開します。
    ※ 本資料に使われているイラストは、資料と一体で使われる場合は
    CC-BYですが、単体で使用される場合には各イラストの配信先の
    利用規約が適用されます

    View Slide

  3. オープンデータって何?

    View Slide

  4. 出典:北海道ホームページ「知事の主なあいさつ」

    View Slide

  5. 出典:北海道ホームページ「知事の主なあいさつ」
    鈴木直道知事 高橋はるみ知事
    それぞれの就任あいさつ

    View Slide

  6. 出典:北海道ホームページ「知事の主なあいさつ」
    鈴木直道知事 高橋はるみ知事
    オープンデータであれば
    こういうデータを
    自由に利用して良い
    (出典明示さえすれば)

    View Slide

  7. 出典:北海道ホームページ「知事の主なあいさつ」
    鈴木直道知事 高橋はるみ知事
    今年6月の調査で
    「知事のあいさつ」は
    オープンデータに登録

    View Slide

  8. 官民データ活用推進基本法
    2016年12月施行

    View Slide

  9. 第11条
    国及び地方公共団体は、自ら保有する官民
    データについて、個人及び法人の権利利益、
    国の安全が脅かされることのないようにしつ
    つ、国民がインターネットその他の高度情報
    通信ネットワークを通じて容易に利用できる
    よう、必要な措置を講じるものとする。

    View Slide

  10. 法律で

    View Slide

  11. 地方公共団体が
    持つデータを

    View Slide

  12. 住民が

    View Slide

  13. 容易に

    View Slide

  14. 利用できるように
    義務化

    View Slide

  15. この容易に利用
    できるデータが

    View Slide

  16. オープン
    データ

    View Slide

  17. オープンデータ
    の定義

    View Slide

  18. • 営利・非営利目的を問わず
    二次利用、配布、改変が可能なもの
    • 機械判読に適したもの
    • インターネット等で入手でき、
    無償で利用できるもの

    View Slide

  19. オープンデータ
    とは

    View Slide

  20. データの公開者に

    View Slide

  21. 申請することもなく

    View Slide

  22. 電話することもなく
    Wikipedia 黒電話

    View Slide

  23. 電話することもなく
    Wikimedia Commons スマートフォン

    View Slide

  24. 出典さえ
    明記すれば

    View Slide

  25. 容易に
    そして自由に
    利用できる
    データ

    View Slide

  26. オープンデータは
    法律で
    義務づけられている

    View Slide

  27. ちなみに

    View Slide

  28. 北海道情報公開条例
    の前文でも

    View Slide

  29. 道が保有する情報は、道民共有の財
    産であり、これを広く公開することは、
    民主主義の原理及び地方自治の本旨
    に由来する開かれた道政を推進して
    いくために不可欠である

    View Slide

  30. としています

    View Slide

  31. 法律や条例は
    守りましょう

    View Slide

  32. なぜ法律で
    オープンデータを
    義務化したのか?

    View Slide

  33. 日本は
    少子高齢化社会に
    ©総務省(地⽅公共団体におけるデータ利活⽤ガイドブックVer. 2.0)

    View Slide

  34. 人口減少
    ©総務省(地⽅公共団体におけるデータ利活⽤ガイドブックVer. 2.0)

    View Slide

  35. ひなたGIS CC-BY-SA Openstreetmap contributors
    2050年人口増減予測

    View Slide

  36. ひなたGIS CC-BY-SA Openstreetmap contributors
    多くの場所から
    人がいなくなる

    View Slide

  37. 人手不足
    ©総務省(地⽅公共団体におけるデータ利活⽤ガイドブックVer. 2.0)

    View Slide

  38. 行政サービス
    低下
    ©総務省(地⽅公共団体におけるデータ利活⽤ガイドブックVer. 2.0)

    View Slide

  39. 大幅な
    業務効率化が
    必要
    ©総務省(地⽅公共団体におけるデータ利活⽤ガイドブックVer. 2.0)

    View Slide

  40. データを活用する
    社会に!
    ©総務省(地⽅公共団体におけるデータ利活⽤ガイドブックVer. 2.0)

    View Slide

  41. 国のデータも

    View Slide

  42. 地方自治体の
    データも

    View Slide

  43. 民間のデータも

    View Slide

  44. 誰でも自由に
    データを活用
    できる社会に
    しないと

    View Slide

  45. 日本
    ヤバい!

    View Slide

  46. 北海道
    もっと
    ヤバい!

    View Slide

  47. ©国立社会保障・人口問題研究所「日本の地域別将来推計人口」
    全国より進む
    人口減少

    View Slide

  48. 年齢区分毎の人口及び割合(2015年は国勢調査、2050年推定値
    は国土のグランドデザイン2050推定値)
    進む高齢化
    2050年の65歳以上の割合

    View Slide

  49. データを活用し
    AIやロボットで
    人手不足を補完

    View Slide

  50. 技術の発展には
    利用しやすい大量の
    データが必要

    View Slide

  51. 日本
    ヤバい!

    View Slide


  52. ならないために

    View Slide

  53. 活用できる
    データを官民が
    公開するよう
    法律で義務化

    View Slide

  54. パーソナルデータは、
    インターネットにおける新しい石油であり、
    デジタル世界における新たな通貨である
    出所:「パーソナルデータ:新たな資産カテゴリーの出現」
    (世界経済フォーラム・2011 年)
    ©総務省(地⽅公共団体におけるデータ利活⽤ガイドブックVer. 2.0)

    View Slide

  55. 現在は
    自治体の持つデータは
    地中に埋もれた
    石油と同じ

    View Slide

  56. 掘り出して
    (公開して)
    Wikimedia Commons Gusher Okemah OK 1922.jpg

    View Slide

  57. 精製して
    (データ整形)
    Wikimedia Commons 和歌山石油精製:海南港か
    ら見たプラントの夜景panoramio.jpg

    View Slide

  58. 流通させる
    (オープンにする)
    Wikimedia Commons Tank truckタンクローリー9274341.jpg

    View Slide

  59. 道庁という
    油田には
    Wikimedia Commons Hokkaido-Govt-Main-Bldg-01.jpg

    View Slide

  60. たくさんの
    資源(データ)が
    埋まっています
    Wikimedia Commons Hokkaido-Govt-Main-Bldg-01.jpg

    View Slide

  61. 未来の
    北海道のために
    オープンデータを
    進める必要があります
    Wikimedia Commons Hokkaido-Govt-Main-Bldg-01.jpg

    View Slide

  62. しかし
    現在は

    View Slide

  63. 一部掘り出して
    (ホームページで公開)

    View Slide

  64. さらにその一部を
    流通させている
    (オープンデータに)
    Wikimedia Commons Supertanker AbQaiq.jpg

    View Slide

  65. 精製して
    (データ整形)
    Wikimedia Commons 和歌山石油精製:海南港か
    ら見たプラントの夜景panoramio.jpg

    View Slide

  66. 精製して
    (データ整形)
    Wikimedia Commons 和歌山石油精製:海南港か
    ら見たプラントの夜景panoramio.jpg

    View Slide

  67. 原油

    View Slide

  68. 原油
    そのまま使えない

    View Slide

  69. PDF

    View Slide

  70. PDF
    中のデータは
    そのまま使えない

    View Slide

  71. オープンデータ
    の定義

    View Slide

  72. • 営利・非営利目的を問わず
    二次利用、配布、改変が可能なもの
    • 機械判読に適したもの
    • インターネット等で入手でき、
    無償で利用できるもの

    View Slide

  73. • 営利・非営利目的を問わず
    二次利用、配布、改変が可能なもの
    • 機械判読に適したもの
    • インターネット等で入手でき、
    無償で利用できるもの
    精製されたデータ

    View Slide

  74. これからは

    View Slide

  75. 使いやすい
    データを
    オープンにしていく
    必要があり

    View Slide

  76. より使いやすい
    データを目指して

    View Slide

  77. 例え話

    View Slide

  78. 道庁のAさんは
    市町村へある調査の照会を
    しました(Excelファイルで)
    道庁のAさん
    ○○市 ××町 △△町
    □□村

    View Slide

  79. □□村からはPDFで帰って
    きました。
    ○○市 ××町 △△町
    □□村
    道庁のAさん

    View Slide

  80. □□村からはPDFで帰って
    きました。
    ○○市 ××町 △△町
    □□村
    道庁のAさん
    Excelファイルで
    いただけませんか?

    View Slide

  81. □□村からはPDFで帰って
    きました。
    ○○市 ××町 △△町
    □□村
    道庁のAさん
    Excelファイルで
    いただけませんか?
    Excelは見せられな
    いデータが記録され
    ているのでダメです。

    View Slide

  82. □□村からはPDFで帰って
    きました。
    ○○市 ××町 △△町
    □□村
    道庁のAさん
    Excelファイルで
    いただけませんか?
    PDFしか公開
    できないので、
    それで集計して
    ください

    View Slide

  83. □□村からはPDFで帰って
    きました。
    ○○市 ××町 △△町
    □□村
    道庁のAさん
    はぁ? PDFしか公開
    できないので、
    それで集計して
    ください

    View Slide

  84. □□村からはPDFで帰って
    きました。
    ○○市 ××町 △△町
    □□村
    道庁のAさん
    不要なところ削除して
    必要なところだけ
    報告すればいいのに!

    View Slide

  85. 他の市町村からは
    それぞれ自由なレイアウトの
    ファイルが帰ってきました。
    ○○市 ××町 △△町
    □□村
    道庁のAさん

    View Slide

  86. 他の市町村からは
    それぞれ自由なレイアウトの
    ファイルが帰ってきました。
    ○○市 ××町 △△町
    □□村
    道庁のAさん
    統一したレイアウトで
    報告してください

    View Slide

  87. 他の市町村からは
    それぞれ自由なレイアウトの
    ファイルが帰ってきました。
    ○○市 ××町 △△町
    □□村
    道庁のAさん
    統一したレイアウトで
    報告してください
    これで仕事してる
    ので無理です

    View Slide

  88. 他の市町村からは
    それぞれ自由なレイアウトの
    ファイルが帰ってきました。
    ○○市 ××町 △△町
    □□村
    道庁のAさん
    統一したレイアウトで
    報告してください
    これで仕事してる
    ので無理です
    うちも

    View Slide

  89. 他の市町村からは
    それぞれ自由なレイアウトの
    ファイルが帰ってきました。
    ○○市 ××町 △△町
    □□村
    道庁のAさん
    統一したレイアウトで
    報告してください
    これで仕事してる
    ので無理です
    うちも うちも

    View Slide

  90. 他の市町村からは
    それぞれ自由なレイアウトの
    ファイルが帰ってきました。
    ○○市 ××町 △△町
    □□村
    道庁のAさん
    これで仕事してる
    ので無理です
    うちも うちも
    はぁ?

    View Slide

  91. 視点を変えると

    View Slide

  92. この人たちが、使いづらい
    データを公開している
    私たち地方自治体です

    View Slide

  93. この人はデータ利用者です

    View Slide

  94. PDFだけしかないデータ

    View Slide

  95. 形式がバラバラなデータ

    View Slide

  96. おかげで利用者は
    たくさんの無駄な時間を
    浪費しています

    View Slide

  97. こんなことが
    日本中で行われています

    View Slide

  98. 精製
    (データ整形)
    Wikimedia Commons 和歌山石油精製:海南港か
    ら見たプラントの夜景panoramio.jpg
    利用者に
    任せている

    View Slide

  99. 人手不足
    なのに

    View Slide

  100. こんな
    無駄
    していていいんですか?

    View Slide

  101. 役所に
    途中まで精製された
    データありますよね?

    View Slide

  102. これを公開すれば
    利用する人は少しだけ
    幸せになります

    View Slide

  103. 行政の仕事でも
    データを使います

    View Slide

  104. 他県の木の種類別の
    森林面積
    しらべてくれない?
    道庁のAさん

    View Slide

  105. 明日まで
    道庁のAさん

    View Slide

  106. ググれば簡単!

    View Slide

  107. あったあった

    View Slide

  108. うわ、PDF・・・

    View Slide

  109. コピペして
    Excelに貼ろう

    View Slide

  110. 全部1列になったよ!

    View Slide

  111. 明日まで無理だ・・・

    View Slide

  112. PDFから
    Excelにして
    集計するって大変!

    View Slide

  113. こんなことが
    日本中で行われています

    View Slide

  114. うわ、PDF・・・

    View Slide

  115. 実はこのページを
    ちょっとスクロールすると

    View Slide

  116. View Slide

  117. View Slide

  118. View Slide

  119. パァァァァァ

    View Slide

  120. Excelデータがありました
    パァァァァァ

    View Slide

  121. データの利用者になると

    View Slide

  122. Excelファイルの
    ありがたさがわかる

    View Slide

  123. PDFでしか
    情報を公開しない
    自治体

    View Slide

  124. ヤバい!

    View Slide

  125. 北海道
    ヤバい!

    View Slide

  126. 北海道って
    ヤバいみたいよ・・・

    View Slide

  127. なんて
    ウワサされ
    ないように

    View Slide

  128. ピンチを
    チャンスに
    ©鈴木直道知事

    View Slide

  129. PDFでは無く
    ExcelやCSV
    など

    View Slide

  130. 使いやすい
    データを
    オープンデータに
    しましょう

    View Slide

  131. View Slide

  132. View Slide

  133. そんなこと言っても
    作業する暇無いよ!

    View Slide

  134. わかります

    View Slide

  135. これからは
    有効なデータを
    手間無く
    作れるように

    View Slide

  136. 仕事の仕方を
    変えなければ
    いけない

    View Slide

  137. オープンデータを
    意識した
    データの集計

    View Slide

  138. オープンデータを
    意識した
    市町村への調査

    View Slide

  139. オープンデータを
    意識した
    申請の受付

    View Slide

  140. そして

    View Slide

  141. オープンデータを
    意識した
    システムの更新

    View Slide

  142. 例えば
    ボタンひとつで
    CSVファイル
    が作成
    できるように
    するとか

    View Slide

  143. 例えば
    ボタンひとつで
    公開用のGISデータ
    が作成
    できるように
    するとか

    View Slide

  144. オープンデータを
    意識した
    システムの更新

    View Slide

  145. お願いします

    View Slide

  146. データ公開の理想型

    View Slide

  147. API

    View Slide

  148. API
    アプリケーションプログラムインターフェース

    View Slide

  149. Wikimedia Commons スマートフォン
    データの公開場所
    からアプリが
    直接データを取得

    View Slide

  150. 札幌市の市民団体Code for Sapporo
    が作成し、オープンソースで公開したアプリ
    「さっぽろ保育園マップ」

    View Slide

  151. 札幌市のオープンデータでは
    保育園一覧がPDFで公開

    View Slide

  152. 札幌市のオープンデータでは
    保育園一覧がPDFで公開

    View Slide

  153. PDFからアプリで使えるデータにするまで

    View Slide

  154. スゲー
    時間かかります

    View Slide

  155. なので、
    作成された方々の負担がすごくて
    今はデータ更新が止まっている

    View Slide

  156. 理想は

    View Slide

  157. 役所でデータを更新したら

    View Slide

  158. アプリのデータも
    自動更新
    されると良い

    View Slide

  159. API
    アプリケーションプログラムインターフェース

    View Slide

  160. 自動で更新
    ファイルを
    更新したら

    View Slide

  161. 千葉市の
    保育園マップは、
    市民団体と
    情報共有し、
    役所がデータ
    登録すると
    自動更新する
    ようにした

    View Slide

  162. データの出し方を
    工夫すれば、
    効率的に良いデータを
    公開できる

    View Slide

  163. 仕事の仕方を
    少し変える

    View Slide

  164. それで
    役所も市民も
    幸せになれる
    かも

    View Slide

  165. View Slide

  166. おわり

    View Slide