Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
可視化ウェブアプリケーションフレームワークの紹介: DashとStreamlit
Search
ksnt
April 29, 2020
Programming
0
600
可視化ウェブアプリケーションフレームワークの紹介: DashとStreamlit
ksnt
April 29, 2020
Tweet
Share
More Decks by ksnt
See All by ksnt
AutoGenを触ってみた
ksnt
0
220
データ分析者にとってのDjango: StreamlitやDashとの比較
ksnt
1
1.5k
データ分析で切り拓け! エンジニアとしてのデータ分析職キャリア戦略
ksnt
0
690
勉強会で発表してみよう!
ksnt
0
240
Kaggleに置かれているデータを 可視化する
ksnt
0
360
CourseraのDigital Transformationというコースを受けてみた
ksnt
2
630
Pythonで挑む計算社会科学
ksnt
0
1.4k
turtleであそぼう!
ksnt
0
230
データ分析と競技プログラミングに使えるPython標準ライブラリ入門
ksnt
1
500
Other Decks in Programming
See All in Programming
ISUCON14公式反省会LT: 社内ISUCONの話
astj
PRO
0
180
WebDriver BiDiとは何なのか
yotahada3
1
140
Pythonでもちょっとリッチな見た目のアプリを設計してみる
ueponx
1
480
Djangoアプリケーション 運用のリアル 〜問題発生から可視化、最適化への道〜 #pyconshizu
kashewnuts
1
230
AIの力でお手軽Chrome拡張機能作り
taiseiue
0
170
パスキーのすべて ── 導入・UX設計・実装の紹介 / 20250213 パスキー開発者の集い
kuralab
3
670
定理証明プラットフォーム lapisla.net
abap34
1
1.7k
Pulsar2 を雰囲気で使ってみよう
anoken
0
230
CNCF Project の作者が考えている OSS の運営
utam0k
5
690
Flutter × Firebase Genkit で加速する生成 AI アプリ開発
coborinai
0
150
XStateを用いた堅牢なReact Components設計~複雑なClient Stateをシンプルに~ @React Tokyo ミートアップ #2
kfurusho
1
770
ペアーズでの、Langfuseを中心とした評価ドリブンなリリースサイクルのご紹介
fukubaka0825
2
300
Featured
See All Featured
Docker and Python
trallard
44
3.3k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
47
7.3k
How GitHub (no longer) Works
holman
313
140k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
34
2.5k
Designing for Performance
lara
604
68k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
29k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
32
6.4k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
132
33k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
50
11k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
27
1.9k
Transcript
可視化ウェブアプリケウェブアプリケーション フレームワークの紹介の紹介紹介: DashとStreamlit by ksnt 超カンタンなカンタンな
Dash
Dashとは • Plotly社が開発しているが開発しているフ開発しているフレーしているフレームワークフレームワークの紹介 • plotlyを埋め込んだアプ埋め込んだアプリめ込んだアプリケ込んだアプリケーんだアプリケーショアプリケーション(ダッシュボード)が開発しているフ簡 単に作成できるに作成できる作成できるできるフレームワーク • plotlyを埋め込んだアプ使うとインタラクうとインタラクの紹介ティブに作成できる操作できるフレームワークグラフを埋め込んだアプ簡単に作成できる に作成できる作成できるできるフレームワーク •
plotlyの紹介グラフは超カンタンなきれい
Dashの紹介使うとインタラクい方 インストールはは $pip install dash でok. あとはdashを埋め込んだアプimportしたpythonコードを埋め込んだアプ書いい て、実行すれば実行すればすればwebサーバーが開発しているフ立ち上がるち上がる上がるが開発しているフるフレームワーク
デモ • 最近COVID-19感染状況ダッシュボードダッシュボードを埋め込んだアプ作っ ているフレームワークの紹介で見てもらうてもらう
Streamlit
Streamlitとは • 簡単に作成できるに作成できるダッシュボードが開発しているフ作成できるできるフレームワーク • Dashよりさらに作成できる簡単に作成できるだアプリケーショが開発しているフ、実行すれば汎用性は低いっぽいは低いっぽいいっぽい • https://www.streamlit.io/ • インストールはは $pip
install streamlit でok
デモ • デモ用の紹介アプリケーションを埋め込んだアプ動かしてみるかしてみるフレームワーク • $ streamlit run qiita.py • $
streamlit run uber.py
まとめ込んだアプリケ • 私ははDashが開発しているフ好きだが、きだアプリケーショが開発しているフ、実行すればStreamlitもなかなか良 い • 可視化ウェブアプリケに作成できる特化ウェブアプリケしたアプリケーションを埋め込んだアプつくりた いときはDashとStreamlitの紹介両方を埋め込んだアプ候補にするに作成できるするフレームワーク と良さそう