Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
(全日本人)待望のS3トリガーのLambda無限ループ対応について / chibaraki-1
Search
Kenichiro Wada
January 26, 2025
Technology
0
120
(全日本人)待望のS3トリガーの Lambda無限ループ対応について / chibaraki-1
2025.01.25 JAWS-UGちばらき(茨城&千葉支部共同開催) #1 土浦からはじめます! の発表資料です。
Kenichiro Wada
January 26, 2025
Tweet
Share
More Decks by Kenichiro Wada
See All by Kenichiro Wada
AWS Lambdaに出会って人生が変わった1人の10年間 /awslambda10th
kwada
0
82
GPSデバイスを使った簡易位置案内システムの構築をしてみた話。/jawsfesta2024
kwada
0
680
とある航空会社の飛行機の乗り方をお教えします。/20240913-lt
kwada
3
290
Building a Simple Navigation Guide Service Using GPS Devices/jaws-pankration2024
kwada
0
110
IaCジェネレーターを使って、昔に作ったLambda関数をCDK管理下においてみた / jaws-ug-josys-30
kwada
0
130
SORACOM UG Explorer 2023ハンズオンの裏側サービスを紹介 / soracom-ug-online-17
kwada
0
300
(2023.08.17 Update)Detecting and stopping recursive loops in AWS Lambda functionsでAWS Lambdaの無限ループを防ぐ! / jaws-ug-shizuoka
kwada
0
240
三国志好きの自分が一番最初に出会った三国志のゲームを令和になってやってみた / retrogstudy-8
kwada
0
150
意外と使われている3レターコードの話 / 20230715_katsuura
kwada
0
160
Other Decks in Technology
See All in Technology
CSSの最新トレンド Ver.2025
tonkotsuboy_com
11
4k
Bill One 開発エンジニア 紹介資料
sansan33
PRO
4
12k
Flutterアプリを⾃然⾔語で操作する
yukisakai1225
0
210
型システムを知りたい人のための型検査器作成入門
mame
11
2.7k
Go Connectへの想い
chiroruxx
0
150
Google I/O 2025 Keynote & Developer Keynote Overview
yanzm
0
100
Kotlinで学ぶ 代数的データ型
ysknsid25
3
450
從開發到架構設計的可觀測性實踐
philipz
0
190
SwiftUI Transaction を徹底活用!ZOZOTOWN UI開発での活用事例
tsuzuki817
1
140
AIエージェントのフレームワークを見るときの個人的注目ポイント
os1ma
1
330
Agent Development Kit によるエージェント開発入門
enakai00
18
2.7k
OpenJDKエコシステムと開発中の機能を紹介 2025夏版
chiroito
1
1.1k
Featured
See All Featured
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
123
52k
Embracing the Ebb and Flow
colly
85
4.7k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
233
140k
Done Done
chrislema
184
16k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
42
2.4k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.2k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
35
2.7k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
Docker and Python
trallard
44
3.4k
Transcript
#aws #jawsug #AWSUserGroups #awscommunity #jaws_chibaraki 2025.01.25 JAWS-UGちばらき(茨城&千葉支部共同開催) #1 土浦からはじめます! 和田健一郎@Keni_W
(全日本人)待望のS3トリガーの Lambda無限ループ対応について
自己紹介 氏名:和田 健一郎 JAWS-UG 千葉 運営メンバー SORACOM UG東京 運営メンバー Twitter:
@Keni_W Facebook : kenichiro.wada.3 好きなAWSサービス : AWS Lambda Amazon Location Service AWS Community Builder(Serverless) SORACOM MVC 2022
今日話すこと • AWS Lambdaとは • 2023年の話 • 待望のS3トリガー検知 • まとめ
JAWS-UGちばらき(茨城&千葉支部共同開催) #1
AWS Lambdaとは JAWS-UGちばらき(茨城&千葉支部共同開催) #1 • AWS Lambdaは現状、FaaS(Function as a Service)
の代表格とも言える AWSのコンピューティングサービス です。 • マネージメントコンソールやAPIを利用して、コードの アップロードするだけで、実行することができます。 • つまり、開発者はサーバーの構築、管理は一切不要で、 コードの実装のみに集中することができます。 • また、リクエストに応じて、自動的にスケーリングを 行ってくれます。 • リクエスト毎の課金となるため、関数が実行されない時 には、一切料金が発生しません。そのため、Amazon EC2を利用した場合に比べて大幅に料金が下がるケース もあります。 (基礎から学ぶサーバーレス開発 SECTION-004より)
AWS Lambdaとは JAWS-UGちばらき(茨城&千葉支部共同開催) #1 サーバーのことを考えずに コードを実行する
JAWS-UGちばらき(茨城&千葉支部共同開催) #1 AWS Lambdaとは ちょっと目を閉じてください。 あなたはAWS Lambdaをデプロイしようとしていま す。 そのLambdaはS3にファイルが配置されるのを検知 して、起動し、別のバケットにファイルをコピーし
ます。 でも・・・ あなたはコピー先のバケットがトリガー設定されて いるバケットであることに気づいていません。 ファイルがコピーされると、Lambdaが動き続きま す。 エラーというわけではないので、検知もされず、た だ、動き続けます。 そして翌月、請求が確定すると・・・
JAWS-UGちばらき(茨城&千葉支部共同開催) #1 AWS Lambdaとは 冷や汗かきましたよね・・・
JAWS-UGちばらき(茨城&千葉支部共同開催) #1 AWS Lambdaとは そんな人類に 神が降臨してきました。
JAWS-UGちばらき(茨城&千葉支部共同開催) #1 AWS Lambdaとは https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2023/07/aws-lambda-detects-recursive-loops-lambda-functions/
JAWS-UGちばらき(茨城&千葉支部共同開催) #1 2023年8月、JAWS-UG静岡にて、 以下のような発表を行いました。 2023年の話 https://speakerdeck.com/kwada/jaws-ug-shizuoka
JAWS-UGちばらき(茨城&千葉支部共同開催) #1 最後に、こんな希望を書いていたのですが・・・ 2023年の話
JAWS-UGちばらき(茨城&千葉支部共同開催) #1 待望のS3トリガー検知 https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2024/10/aws-lambda-detects-stops-recursive- loops-lambda-s3/ 2024年、ついにS3トリガーでの検知と停止が実装されました!
JAWS-UGちばらき(茨城&千葉支部共同開催) #1 待望のS3トリガー検知 すみません。 re:Invent前のアップデートだし、 だいぶ早めのアップデートの内容になります。 でも、個人的には重要なアップデートです!
待望のS3トリガー検知 JAWS-UGちばらき(茨城&千葉支部共同開催) #1 新たに検知されるようになった構成例 AWS Lambda Amazon CloudFront バケットA User
①ユーザーはCFn経由で、 ファイルをS3バケットA に アップロード ②S3トリガーでLambdaが起動。 Lambda関数内で、バケットBバケットA にファイルをコピーし、元のファイルを削除 ・ ・ ・ ③S3トリガーでLambdaが起動。 Lambda関数内で、バケットBバケットA にファイルをコピーし、元のファイルを削除 ④S3トリガーでLambdaが起動。 Lambda関数内で、バケットBバケットA にファイルをコピーし、元のファイルを削除 ⑤S3トリガーでLambdaが起動。 Lambda関数内で、バケットBバケットA にファイルをコピーし、元のファイルを削除
待望のS3トリガー検知 JAWS-UGちばらき(茨城&千葉支部共同開催) #1 せっかくなので、 実際試してみます。
待望のS3トリガー検知 JAWS-UGちばらき(茨城&千葉支部共同開催) #1 DEMO環境 AWS Lambda AWS Lambda バケットA ③S3トリガーでLambdaが起動。
Lambda関数内で、バケットA にファイルを配置 ・ ・ ・ ①ボタンクリックすると、 SORACOMプラットフォーム上のSORACOM Funk経由で、Lambda関数が実行される。 LTE-Mボタン SORACOM Funk ②Lambda関数内で バケットAにファイルを配置 ④S3トリガーでLambdaが起動。 Lambda関数内で、バケットA にファイルをコピーし、元のファイルを削除 ⑤S3トリガーでLambdaが起動。 Lambda関数内で、バケットA にファイルをコピーし、 元のファイルを削除 https://github.com/Kenichiro-Wada/aws-lambda-recursion-detection
待望のS3トリガー検知 JAWS-UGちばらき(茨城&千葉支部共同開催) #1 DEMO
待望のS3トリガー検知 JAWS-UGちばらき(茨城&千葉支部共同開催) #1 なお、意図的に無限ループを許可する方法があります。 設定 - 同時実行と再起の検出 – 再起ループ検出 こちらを変更します。
待望のS3トリガー検知 JAWS-UGちばらき(茨城&千葉支部共同開催) #1 「再起ループを許可する」を選ぶと、注意書きが表示されます。 ここは強い気持ちを持って選んで、保存してください。
待望のS3トリガー検知 JAWS-UGちばらき(茨城&千葉支部共同開催) #1 せっかくなので、 実際試してみます(ドキドキ)
待望のS3トリガー検知 JAWS-UGちばらき(茨城&千葉支部共同開催) #1 DEMO(その2)
まとめ JAWS-UGちばらき(茨城&千葉支部共同開催) #1 • AWS Lambdaの無限ループの検知& 停止にS3トリガーが追加。 • S3トリガーの無限ループの検知は きっと起こしたことがあるので、みん
な助かるはず。
まとめ JAWS-UGちばらき(茨城&千葉支部共同開催) #1 ただ、 忘れちゃいけないことは
まとめ JAWS-UGちばらき(茨城&千葉支部共同開催) #1 ループになるような 構成・設定にしないこと!
まとめ JAWS-UGちばらき(茨城&千葉支部共同開催) #1 そもそもループになるような 構成・設定にしないこと!
まとめ JAWS-UGちばらき(茨城&千葉支部共同開催) #1 One More Thing...
JAWS-UGちばらき(茨城&千葉支部共同開催) #1 個人的 AWS re:Inventでの注目 新サービス・アップデート AWS re:Inventでの注目新サービス・アップデート
AWS re:Inventでの注目新サービス・アップデート JAWS-UGちばらき(茨城&千葉支部共同開催) #1 Amazon Nova
まとめ JAWS-UGちばらき(茨城&千葉支部共同開催) #1 モデルとしては、現状以下5つ。 • Pro : Text/Vision • Lite
: Text/Vision • Micro : Text • Canvas : Image • Reel : Movie
JAWS-UGちばらき(茨城&千葉支部共同開催) #1 AWS re:Inventでの注目新サービス・アップデート 生成AI初心者なので、 Nova Canvasで遊んでます。
JAWS-UGちばらき(茨城&千葉支部共同開催) #1 • 個人的にはAmazonのモデルというこ とで、クレジット対象になっているの が嬉しいです。 AWS re:Inventでの注目新サービス・アップデート
JAWS-UGちばらき(茨城&千葉支部共同開催) #1 (去年もどこかで言ったんですが) 生成AI頑張っていきたいです。 (AIPの合格はギリギリなスコアでした) AWS re:Inventでの注目新サービス・アップデート
#jawsug ご静聴 ありがとう ございました JAWS-UGちばらき(茨城&千葉支部共同開催) #1