Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

新・フリーランス実態調査 2021-2022年版

Lancers_PR
November 12, 2021

新・フリーランス実態調査 2021-2022年版

Lancers_PR

November 12, 2021
Tweet

More Decks by Lancers_PR

Other Decks in Research

Transcript

  1. 1
    ※調査結果をご使用の際は、

    【ランサーズ】新・フリーランス実態調査 ����-���� 年版」とご記入をお願いします。


    フリーランス実態調査
    ����-���� 年版

    View Slide

  2. 2
    調査概要
    調査概要

    View Slide

  3. 3
    調査概要
    ࠓճͷௐࠪ֓ཁ
    アメリカの調査を参考にし、調査を実施した。
    ���� 年 � 月 �� 日~�月 �日 ���� 年 � 月 �� 日~�� 月 � 日
    (※前回は ���� 年 � 月 �� 日~ � 月 � 日)
    過去 �� ヵ月に仕事の対価として報酬を
    得た全国の �� 歳以上の男女
    独立調査会社マクロミル
    によるオンライン調査
    �,��� 人
    (うち、フリーランス �,��� 人)
    注記:
    『新・フリーランス実態調査』は『フリーランス実態調査』を詳細に調査したもの
    である。数値算出方法は『フリーランス実態調査』と同じである。
    総務省の『通信利用動向調査』の数値の誤りに伴い、一部フリーランス人口の数値を修正
    している。
    過去のデータは弊社で実施した『フリーランス実態調査』に基づく。
    注記:フリーランスプラットフォームを運営する Upwork 社が行った調査である。���� 年
    までは『Freelancing in America』として調査を実施していた。
    過去 �� ヵ月に仕事の対価として報
    酬を得た米国の �� 歳以上の男女
    独立調査会社
    エデルマンインテリジェンス
    によるオンライン調査
    �,��� 人
    (うち、フリーランス �,��� 人)
    調査時期
    調査対象
    調査方法
    有効回答数
    Freelance Forward ���� 新・フリーランス実態調査
    ����-���� 年版

    View Slide

  4. 調査概要
    4
    ର৅ऀͷن໛
    (今回の調査結果と労働人口・インターネッ
    ト利用率からの推計 単位:万人)
    本調査対象
    �,���
    �,���
    �,���
    �,���
    ��,���
    �,���
    �,���
    ノンフリーランス
    直近1年間の仕事報酬あり
    �� 歳以上のネット利用者
    �� 歳未満/ネット未利用者
    直近 � 年間の
    仕事報酬なし
    フリーランス
    Under
    ��
    years
    Over
    ��
    years
    ※インターネット調査のため、インターネットを使用していないフリーランスは本調査対象外となる。

    View Slide

  5. 調査概要
    5
    フリーランスを以下の4つのタイプに分けて調査を実施した。
    ̐ͭͷλΠϓͷϑϦʔϥϯεͷఆٛ
    副業系
    すきま
    ワーカー
    複業系
    パラレル
    ワーカー
    自由業系
    フリー
    ワーカー
    自営業系
    独立
    オーナー
    ※�� カ月以内に仕事の対価として報酬を得たワーカーのうち、上記の条件に当てはまらない回答者は全て「ノン・フリーランス」と定義している。
    ޏ༻͋Γ
    ޏ༻༗ແ ޏ༻ࣾ਺ ޏ༻ܗଶ ෭ۀ༗ແ ैۀһ਺ ϓϩҙࣝ
    ޏ༻͋Γ
    ޏ༻͋Γ
    ޏ༻ͳ͠
    ݸਓࣄۀओ
    ๏ਓܦӦऀ
    ࣾͷΈ
    ࣾҎ্
    ࣾҎ্
    ৗ࣌ޏ༻
    Ұ࣌ޏ༻
    ෭ۀ͋Γ
    ϓϩҙࣝ͋Γ
    ϓϩҙࣝ͋Γ
    ϓϩҙࣝ͋Γ
    ैۀһ̍ਓ

    View Slide

  6. 調査概要
    6
    ௐࠪͷ·ͱΊ
    フリーランスの人口・経済規模は昨年から急増
    ����年��月時点での日本のフリーランス人口は �,��� 万人、経済規模は ��.� 兆円となった。調査を開始した����年と比較すると人口は��.�%
    (���万人)
    、経済規模
    は ��.�%
    (�.� 兆円)
    増加している。また、���� 年� 月の調査では人口は �,��� 万人だったため、コロナ禍でフリーランスが急増したことがわかる。
    □オンラインで働くフリーランスは業務時間が短く、報酬が高い
    ��.�%のフリーランスが、
    「���� 年��月までの � 年間でオンラインで働いたことがある」と回答した。
    また、平均的なフリーランスの報酬よりオンラインで働くフリーランスの方が��万円程多く、働く時間
    は週に � 時間短いことがわかった。
    □プロ意識を持つフリーランスが ��.�%
    自身が行う仕事に対して「プロフェッショナルである」という意識を持つフリーランスが ��.�%いるこ
    とがわかった。また、過去や現在にマネジメントを経験しているフリーランスは ��%以上おり、高い
    スキルを持った人材がフリーランスとなっている。
    □��~�� 代のフリーランスはデジタルスキルの「リスキリング(学び直し)
    」を検討
    ��~��代の多くのフリーランスが、プログラミングや動画編集、WEB デザインなどのデジタルスキル
    の習得を希望している。また、現在持っているスキルとしては接客スキルを挙げる人が最も多いため今
    後デジタルスキルを「リスキリング(学び直し)
    」する動きが広まっていく
    と考えられる。
    ಇ͖ํ
    ҙࣝ
    ڵຯ

    View Slide

  7. コロナ禍とフリーランス
    7
    コロナ禍とフリーランス

    View Slide

  8. コロナ禍とフリーランス
    8
    ݱࡏͷϑϦʔϥϯεਓޱɾܦࡁن໛
    調査を開始した����年と比較し、人口は���万人増加、経済規模は�.�兆円増加している。
    ※各年の総務省『通信利用動向調査』
    『人口推計』を基に算出。����年 �月と ����年 �� 月の調査は『令和 � 年通信利用動向調査』を基に算出。
    �,���
    �,���
    �,���
    �,���
    �,���
    �,���
    �,���
    �,���

    �,���
    �,���
    (百億円)
    $07*% ֦େޙ

    �,���
    �,���
    (万人)
    $07*% ֦େޙ









    ݄



    ݄









    ݄



    ݄
    経済規模 人口
    ���
    �,���
    �,��� �,���
    �,���
    �,���
    �,���
    �,���

    View Slide

  9. コロナ禍とフリーランス
    9
    ΞϝϦΧͷਓޱɾܦࡁن໛ͱͷൺֱ
    アメリカも日本もコロナ禍でフリーランス人口・経済規模は増加している。
    また、アメリカは労働人口に対するフリーランス率が ��%と日本と比較して高い。
    �,��� 万人
    ���� 年
    �,��� 万人
    ���� 年
    �,��� 万人
    ���� 年
    �,��� 万人
    ���� 年
    労働人口の
    ��%
    労働人口の
    ��.�%
    経済規模:� 兆ドル近く
    経済規模:��.� 兆円
    経済規模:�.� 兆ドル
    (労働人口の ��%)
    (労働人口の ��.�%)
    経済規模:��.� 兆円

    View Slide

  10. コロナ禍とフリーランス
    10
    ͭͷλΠϓผϑϦʔϥϯεৄࡉ
    ���� 年 � 月と比較すると、自由業系・自営業系の人口が特に増加していることがわかる。
    ෭ۀܥ͖͢·ϫʔΧʔ
    ˋ
    ��� 万人 ��� 万人 ��� 万人 ��� 万人
    ˋ ˋ ˋ
    常時雇用されているが、副業とし
    てフリーランスの仕事をこなす
    ワーカー。
    ෳۀܥύϥϨϧϫʔΧʔ
    雇用形態に関係なく2社以上の
    企業と契約ベースで仕事をこな
    すワーカー。
    ࣗ༝ۀܥϑϦʔϫʔΧʔ
    特定の勤務先はないが独立した
    プロフェッショナル。
    ࣗӦۀܥಠཱϫʔΧʔ
    個人事業主・法人経営者で1人
    で経営をしているオーナー。
    ෭ۀܥ
    ͖͢·
    ϫʔΧʔ
    ෳۀܥ
    ύϥϨϧ
    ϫʔΧʔ
    ࣗ༝ۀܥ
    ϑϦʔ
    ϫʔΧʔ
    ࣗӦۀܥ
    ಠཱ
    Φʔφʔ
    フリーランスとして
    週に働く時間 �.� 時間
    ��.�万円
    �.� 時間
    ���.�万円
    ��.� 時間
    ��.�万円
    ��.� 時間
    ���.�万円
    フリーランスとしての
    平均年間報酬

    ()内は COVID-�� が拡大する前の ���� 年 � 月に実施した『フリーランス実態調査 ����』の数値。平均年間報酬は本業で得た報酬は除く。
    ʢ ສਓʣ ʢ ສਓʣ ʢ ສਓʣ ʢ ສਓʣ

    View Slide

  11. コロナ禍とフリーランス
    11
    ϑϦʔϥϯεਓޱ෼໺ผ
    単発で仕事を請け負うフリーランスやマネジメント経験のあるスキルの高いフリーランスが ���万人
    以上いることがわかった。
    ※分野別のフリーランス人口は、P�� に掲載している4つのタイプのフリーランスの中から「契約期間が一日以内(単発フリーランス)

    「扶養に入っている(すきま時間ワーカー)

    「オンラインで業務をしている(オンラインフ
    リーランス)

    「過去や現在にマネジメント経験がある(マネジメントフリーランス)
    」と回答したフリーランスから推計。プロフリーランスについては、
    「1社で雇用されていて副業をしている」
    「2社以上で常時・あるいは一時雇
    用されている」
    「特定の企業での雇用はないが �� か月以内に報酬を得ている」
    「個人事業主あるいは従業員が一人の法人経営者である」と回答した人のうち、
    「仕事に対してプロフェッショナルな意識がある人」の人口である。
    単発フリーランス
    (自転車配達員など)
    ���万人
    オンラインフリーランス
    (オンラインで業務を完結させたことのある
    フリーランス)
    ���万人
    すきま間時間ワーカー
    (主婦・学生など)
    ���万人
    マネジメント
    フリーランス
    (過去にマネジメント経験のあるフリーランス)
    ���万人
    プロフリーランス
    (仕事に対し
    てプロフェッショナルな意識がある
    フリーランス)
    �,���万人

    View Slide

  12. フリーランスと仕事
    12
    フリーランスと仕事

    View Slide

  13. フリーランスと仕事
    13
    ϑϦʔϥϯεͷ৬छ
    作業や接客といった初心者でも始めやすい職種でフリーランスをしている人が多い。
    営業・コンサルタント系
    クリエイティブ系
    デジタルスキル系
    講師系
    事務系
    専門・士業系
    接客系
    作業系 ��.�%
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%
    �.�%
    �.�%
    �.�%
    �.� �.� ��.� ��.� ��.� ��.�(%)

    View Slide

  14. フリーランスと仕事
    14
    ϑϦʔϥϯεͷ೥ྸ
    副業・複業ワーカーは ��~��代が多いが、フルタイムで働く必要のある自由業系フリーワーカーと
    自営業系独立オーナーは ��代以上で多くみられる。平均年齢も副業系すきまワーカーと自営業系独立
    オーナーでは��歳以上異なる。
    副業系すきまワーカー
    複業系パラレルワーカー
    自由業系フリーワーカー
    自由業系独立オーナー
    �.�% 平均年齢
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%
    �.�%
    ��.� 歳
    ��.� 歳
    ��.� 歳
    ��.� 歳
    �� 代 �� 代 �� 代 �� 代 �� 代

    View Slide

  15. フリーランスと仕事
    15
    Ϛωδϝϯτܦݧͷ͋ΔϑϦʔϥϯε
    副業・複業を行っている人の ��%以上はマネジメント経験があることがわかった。
    ��.�
    �.� ��.� ��.� ��.� ��.�(%)
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%
    フリーランス平均
    ノンフリーランス
    副業系すきまワーカー
    複業系パラレルワーカー
    自由業系フリーワーカー
    自営業系独立オーナー

    View Slide

  16. フリーランスと仕事
    16
    ࢓ࣄʹର͢Δຬ଍౓
    全ての項目でフリーランスの方が仕事に対する満足度は高かったが、ノンフリーランスとほとんど差
    が見られない項目(ライフワークバランスの良さなど)もあった。
    仕事に対して
    やる気がある
    フリーランス
    仕事に誇りを
    持てる
    仕事を通じて自身が
    成長してると感じる
    ライフワークバランスが
    良いと感じている
    仕事を通じて達成したい
    明確な目標がある
    仕事によって自分の市場価値が
    上がっていると感じる
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�
    �.� ��.� ��.�(%)
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%
    ノンフリーランス

    View Slide

  17. フリーランスと仕事
    17
    ΦϯϥΠϯͰ࢓ࣄΛ͢ΔϑϦʔϥϯε
    ����年��月までの�年間で、��.�%のフリーランスがオンラインで仕事を実施したことがある。
    また、オンラインフリーランスは他と比較し働く時間が短く、報酬が高い。
    ��.�
    �.� ��.� ��.� ��.�(%)
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%
    フリーランス平均
    オンラインフリーランス※の割合 オンラインフリーランスの
    平均報酬額
    副業系すきまワーカー
    複業系パラレルワーカー
    自由業系フリーワーカー
    自営業系独立オーナー
    オンラインワーカー
    ���.�万円
    ���.�万円
    フリーランス全体の平均
    オンラインフリーランスの
    1週間の平均勤務時間
    オンラインワーカー
    ��.�時間
    ��.�時間
    フリーランス全体の平均
    ※オンラインフリーランスとは、���� 年 �� 月~ ���� 年 �� 月までの � 年間で、オンラインで仕事を実施したことのあるフリーランスのことである。
    「オンラインで仕事を獲得するフリーランス」とは異なる。

    View Slide

  18. フリーランスと仕事
    18
    ϑϦʔϥϯεʹͳ͖͔͚ͬͨͬ
    フリーランス全体の平均をみると「収入の拡大のため」にフリーランスになった人が多いが、� つの
    タイプ別にみてみると自由業系と自営業系は収入よりも
    「時間にとらわれない働き方」
    のためにフリー
    ランスになった人が多い。
    タイプ別回答順位
    ※複数回答可能
    収入のため(��.�%)
    収入拡大のため(��.�%)
    副業系すきまワーカー 複業系パラレルワーカー
    自営業系独立オーナー
    自由業系フリーワーカー
    自己実現のため(��.�%)
    時間にとらわれない働き方を
    するため(��.�%)
    時間にとらわれない働き方を
    するため(��.�%)
    場所にとらわれない働き方を
    するため(��.�%)
    収入拡大のため(��.�%)
    自己実現のため(��.�%)
    自己実現のため(��.�%)
    収入拡大のため(��.�%)
    時間にとらわれない働き方を
    するため(��.�%)
    時間にとらわれない働き方を
    するため(��.�%)
    収入の拡大のため
    時間にとらわれない働き方をするため
    自己実現のため
    場所にとらわれない働き方をするため
    起業するため
    定年のため
    早期(希望)退職や勧奨退職のため
    契約期間満了のため
    会社が倒産したため
    解雇のため
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%
    �.�%
    �.�%
    �.�%
    �.�%
    �.�%
    �.�%
    ��.�
    �.� ��.� ��.�
    (%)

    View Slide

  19. フリーランスと仕事
    19
    ϑϦʔϥϯεͱ
    ͠
    ͯಇ͘োน
    フリーランスは収入に対する不安があることがわかる。
    収入がなかなか安定しない
    収入が低い
    退職金による老後の備えができない
    仕事がなかなか見つからない
    雇用と同程度の保障が
    受けられない
    社会的信用を得るのが難しい
    自分のスキルが向上しているのか
    わからない
    家族やパートナーに将来を
    心配される可能性がある
    フリーランス(副業・複業を含む)
    として活動する時間がない
    スキルを向上させることができない
    職業的なネットワークを
    広げる機会が少ない
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%
    �.�%
    �.�%
    �.�%
    �.�%
    �.�%
    �.�%
    ��.�
    �.� ��.� ��.�(%)

    View Slide

  20. フリーランスと仕事
    20
    ࢓ࣄ֫ಘͷํ๏
    ��代はSNSでの検索やクラウドソーシングなどインターネットを経由して仕事を獲得している。
    また、
    年齢が上がると共に人脈を頼りに仕事を獲得している人が多くなる。
    シェアリングプラットフォーム
    � �� �� �� �� ��
    (%)
    紹介サービスの利用
    広告宣伝
    SNS での検索
    電話等で直接の営業活動
    人脈
    54.6%
    18.6%
    18.4%
    8.6%
    7.8%
    5.4%
    4.1%
    過去・現在の取引先
    電話等で直接の営業活動
    過去・現在の取引先
    紹介サービスの利用
    広告宣伝
    シェアリングプラットフォーム
    人脈
    49.7%
    15.0%
    14.8%
    13.4%
    12.6%
    10.7%
    4.4%
    SNS での検索
    電話等で直接の営業活動
    SNS での検索
    過去・現在の取引先
    広告宣伝
    紹介サービスの利用
    人脈
    42.1%
    19.8%
    19.2%
    15.8%
    15.5%
    10.2%
    5.6%
    シェアリングプラットフォーム
    電話等で直接の営業活動
    シェアリングプラットフォーム
    過去・現在の取引先
    広告宣伝
    紹介サービスの利用
    人脈
    35.4%
    28.5%
    26.7%
    16.0%
    15.3%
    10.8%
    7.6%
    SNS での検索
    電話等で直接の営業活動
    シェアリングプラットフォーム
    広告宣伝
    過去・現在の取引先
    紹介サービスの利用
    SNS での検索
    40.0%
    32.4%
    25.3%
    14.1%
    10.0%
    6.5%
    5.3%
    人脈
    電話等で直接の営業活動
    シェアリングプラットフォーム
    過去・現在の取引先
    広告宣伝
    紹介サービスの利用
    人脈
    44.6%
    19.5%
    15.8%
    15.6%
    13.0%
    12.6%
    5.6%
    SNS での検索
    フリーランス平均 �� 代 ��代 ��代 ��代 �� 代以上
    � �� �� �� �� ��
    (%)
    � �� �� �� �� ��
    (%)
    � �� �� �� �� ��
    (%)
    � �� �� �� �� ��
    (%)
    � �� �� �� �� ��
    (%)

    View Slide

  21. フリーランスと学び
    21
    フリーランスと学び

    View Slide

  22. フリーランスと学び
    22
    ϑϦʔϥϯεͷֶͿҙཉ
    フリーランスの方は、ノンフリーランスの人よりも学ぶ意欲が高い
    ノンフリーランス
    フリーランス
    ��.�%
    仕事をしながら
    新しい学びを
    得ていきたい
    学ぶ必要はない
    仕事をしながら
    新しい学びを
    得ていきたい
    学ぶ必要はない
    ��.�% ��.�%
    ��.�%

    View Slide

  23. フリーランスと学び
    23
    ࠓޙशಘ͍ͨ͠εΩϧ
    ��代~��代はプログラミングなどデジタルスキルを習得したいと考えている。また、��代以降はス
    キルを習得することにあまり関心が無くなっていく。
    ※この質問ではデジタルスキル(プログラミング等)
    、ビジネススキル(営業等)
    、クリエイティブスキル(デザイン、ナレーション等)など幅広いジャンルから偏りがでないよう �� 個の選択肢を作成した。
    Ґ
    Ґ
    Ґ
    特に身に
    着けたい
    スキルがない
    という回答
    の割合
    簿記、ファイナンシャル
    プランナー等仕事に関わ
    る資格が必要なスキル
    ��.�%
    ��.�%
    WEB デザイン
    動画撮影・編集
    ��.�%
    プログラミング
    ��.�%
    WEB デザイン
    ��.�%
    ��.�%
    写真撮影・編集
    ��.�%
    プログラミング
    動画撮影・編集
    ��.�%
    外国語
    ��.�%
    ��.�%
    動画撮影・編集
    ��.�%
    プログラミング
    ��.�%
    WEB デザイン
    �.�%
    ��.�%
    動画撮影・編集
    ��.�%
    外国語
    ��.�%
    WEB デザイン
    動画撮影・編集
    �.�%
    ��.�%
    動画撮影・編集
    �.�%
    外国語
    �.�%
    ୅ ୅ ୅ ୅ ୅Ҏ্

    View Slide

  24. フリーランスと学び
    24
    ϑϦʔϥϯε͕ݱࡏ࢓ࣄʹ׆͔͠
    ͍ͯΔεΩϧ
    接客スキルを活かしている人が最も多く、
    「今後身に着けたい」との回答が多かったデジタルスキル
    を習得している人はまだ少数派である。
    ※この質問ではデジタルスキル(プログラミング等)
    、ビジネススキル(営業等)
    、クリエイティブスキル(デザイン、ナレーション等)など幅広いジャンルから偏りがでないよう �� 個の選択肢を作成した。
    接客スキルとは、飲食店での勤務や美容師といった接客を伴うビジネススキルのことである。
    Ґ
    Ґ
    Ґ
    運転免許など生活にも活
    かせ
    る資格が必要なスキル
    ��.�%
    運転免許など生活にも活
    かせ
    る資格が必要なスキル
    ��.�%
    運転免許など生活にも活
    かせ
    る資格が必要なスキル
    ��.�%
    写真撮影・編集
    ��.�%
    接客スキル
    ��.�%
    動画撮影・編集
    ��.�%
    接客スキル
    ��.�%
    写真撮影・編集
    ��.�%
    医療・介護系のスキル
    ��.�%
    動画撮影・編集
    ��.�%
    接客スキル
    ��.�%
    経理・財務スキル
    ��.�%
    接客スキル
    営業スキル
    ��.�%
    外国語
    ��.�%
    営業スキル
    ��.�%
    ୅ ୅ ୅ ୅ ୅Ҏ্

    View Slide

  25. フリーランスと学び
    25
    ��.�%
    ��
    �.� �� ��
    (%)
    ϑϦʔϥϯεֶ͕ͼ௚͠Λ͢Δཧ༝
    現在の仕事に活かそうと考えている人が半数以上いる一方、異業種に挑戦しようと考えている人も
    ��%以上いる。
    今まで持っていた知識を
    更新するため
    今まで持っていたスキルと掛け
    合わせて仕事の役に立てるため
    現在の仕事の幅を広げるため
    副業での収入を増加させるため
    本業での収入を増加させるため
    新たな資格を獲得するため
    職種を変更するため
    起業のため
    新しい出会いを見つけるため
    異業種に転職するため
    同業種に転職するため
    会社での立場をあげるため
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%

    View Slide

  26. フリーランスと学び
    26
    εΩϧΛֶͼ௚͢
    ্Ͱෆ҆ͳ͜ͱ
    ��%以上の人が何かしらの不安を抱えていることがわかった。
    ��.�
    �.� ��.� ��.�
    (%)
    スキルを学ぶ金銭的な余裕がない
    モチベーションがあがらない
    スキルを学ぶ時間がない
    スキルの取得まで続けられる自信がない
    スキルを学ぶ方法がわからない
    誰からスキルを学べば良いのかわからない
    一緒に学ぶ仲間がいない
    会社等でスキルを学ぶ制度や福利厚生がない
    不安な点はない
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%

    View Slide

  27. フリーランスと学び
    27
    εΩϧΛֶͼ௚͢
    ্Ͱݱࡏߦ͍ͬͯΔ͜ͱ
    ��~��代は動画などで独学で学んでいることが多く、��・
    ��代は講演会や勉強会など直接話を聞
    きに行き勉強していることがわかった。
    本を読んだ 講演会や勉強
    会に参加した
    動画で学んだ スクールに通っ

    会社の研修に
    参加した
    会社外の知り合
    いにメンターに
    なっ
    てもらった
    コミュニティに
    参加した
    会社の上司など
    からスキル取得
    方法を学んだ
    オンラインの教
    育系サービスを
    活用した
    その他
    ��.�% ��.�% ��.�% ��.�% ��.�% ��.�% ��.�% ��.�% �.�% �.�%
    ��.�% ��.�% ��.�% ��.�% ��.�% �.�% ��.�% ��.�% �.�% �.�%
    ��.�% ��.�% ��.�% ��.�% ��.�% ��.�% ��.�% ��.�% �.�% �.�%
    ��.�% ��.�% ��.�% ��.�% ��.�% ��.�% ��.�% ��.�% �.�% �.�%
    ��.�% ��.�% ��.�% ��.�% ��.�% ��.�% ��.�% �.�% �.�% �.�%
    ��.�% ��.�% ��.�% ��.�% ��.�% ��.�% �.�% ��.�% �.�% �.�%
    全体
    �� 代
    �� 代
    �� 代
    �� 代
    �� 代

    View Slide

  28. フリーランスとお金
    28
    フリーランスとお金

    View Slide

  29. フリーランスとお金
    29
    ऩೖʹର͠
    ͯͷຬ଍౓
    副業系・複業系は平均より収入に満足していることがわかるが、自由業系は収入が増加した人も
    少なく、満足のいく収入を得ていないことがわかる。
    ※全体平均とは、フリーランス平均とノンフリーランス平均を合わせた平均値のことである。
    � �� �� �� �� ��
    � �� �� �� �� ��
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%
    ��.�%
    全体平均※
    フリーランス平均
    ノンフリーランス平均
    以前より収入が増加している 満足のいく収入を得ている
    副業系すきまワーカー
    複業系パラレルワーカー
    自由業系フリーワーカー
    自営業系独立オーナー

    View Slide

  30. フリーランスとお金
    30
    ϑϦʔϥϯεͱ
    ͠
    ͯͷ৬छผฏۉ೥ؒใु
    資格や特定のスキルが必要な職種は平均年間報酬が高くなる傾向にある。
    IT エンジニア
    WEB デザイナー・グラフィックデザイナー
    クリエイティブ職(写真・ 動画・ ナレーション・ライター等)
    トレーナー・コーディネーター
    営業職
    事務職
    経営・企画職
    翻訳・通訳
    士業
    コンサルタント
    講師・メンター
    研究・ 開発
    軽作業
    カスタマーサポート
    接客サービス
    メイク・スタイリスト・ネイリスト
    アーティスト・タレント
    教師・保育士
    介護士・医療系従事者
    農林水産業
    現場作業
    自転車配達員
    ���.� (単位:万円)
    ���.�
    ���.�
    ���.�
    ���.�
    ���.�
    ���.�
    ���.�
    ���.�
    ���.�
    ���.�
    ���.�
    ��.�
    ���.�
    ���.�
    ���.�
    ���.�
    ���.�
    ���.�
    ��.�
    ���.�
    ��.�
    � �� ��� ��� ��� ��� ��� ���

    View Slide

  31. フリーランスの未来
    31
    フリーランスの未来

    View Slide

  32. フリーランスの未来
    32
    ࠓޙͷಇ͖ํ
    副業をしたことがない人のうち、半数以上が副業をしてみたいと考えている。また、現在フリーラン
    スをしている人の半数以上が今後も同じ働き方をしたいと考えている。
    フリーランスの未来
    ノンフリーランスの方に質問です
    ۈ຿͢Δاۀʗ૊৫ͷຊۀҎ֎ͰՔ͛Δ࢓ࣄ͕͋Δ
    ͱͨ͠৔߹෭ۀͯ͠Έ͍ͨͱࢥ͍·͔͢ʁ
    フリーランスの方に質問です
    ͋ͳͨͷࠓޙͷಇ͖ํͱͯ͠౰ͯ͸·Δ΋ͷΛ
    બΜͰ͍ͩ͘͞
    � �� �� ��
    �.�%
    �.�%
    �.�%
    ��.�%
    ��.�%
    etc.
    今後も現在の働き方を続けたい
    企業と雇用関係にありながら、
    副業(兼業)として続けたい
    企業で雇用されたい
    法人化(起業)したい
    その他
    ��.�%
    YES
    NO
    ��.�%

    View Slide

  33. フリーランスの未来
    33
    『新・フリーランス実態調査 ����-���� 年版』では、現在のフリーランス市場に以下の特徴がある
    ことがわかった。
    ࠓճͷௐࠪͷߟ࡯
    フリーランスの未来
    1 については、場所にとらわれずオンラインで働くフリーランスの方がより短い時間で高い報酬を得ていることがわかった。働く時間や場所を選択し、自分に合っ
    た働き方をすることでより効率的に働けるようになったと考えられる。
    2は、COVID-�� の影響で在宅勤務が広がり、高いスキルを持ったプロフェッショナルな人材も副業などを開始しやすくなったためだと考えられる。
    3については、フリーランスがデジタルスキルを習得することによって今後拡大する IT 人材不足に貢献できる。また、年齢が若い方が新しいスキルを学ぶ意欲が高
    いのは、終身雇用制度が見直されている現在、企業には頼らず個人
    で活躍するために新しい学びを得ようと行動するからだと考えられる。
    上記の状況を踏まえ、現在フリーランスは日本の労働市場において重要な役割を果たしていることがわかった。
    オンラインで働く
    フリーランスは効
    率的に業務を遂行
    している
    プロフェッショナ
    ルな意識を持った
    フリーランスは�割
    以上
    ��~��代のフリー
    ランスはデジタル
    スキルを習得した
    いと考えている

    View Slide