Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Fintech Casual Night #1〜LayerX Fintech事業部、その実態とは!?〜

LayerX
June 13, 2024

Fintech Casual Night #1〜LayerX Fintech事業部、その実態とは!?〜

6月11日(火)に開催されたLayerX Fintech事業部の「Fintech Casual Night #1」の資料です。fintech事業部 執行役員の丸野宏之が「LayerX Fintech事業部、その実態とは!?」をテーマに語った内容となっております。

LayerX

June 13, 2024
Tweet

More Decks by LayerX

Other Decks in Business

Transcript

  1. © 2024 LayerX Inc. 3 三井物産デジタル・アセットマネジメント株式会社 (MDM)取締役 株式会社LayerX fintech事業部 執行役員

    丸野 宏之(まるのひろゆき) 略歴 • 総合商社 → スタートアップ企業でtoC向けプロダクトの事業責任者 → フリーランス → (Gunosy) → LayerX(創業時) → 三井物産デジタル・アセットマネジメントを共同創業 • 2児の育児に奮闘中 趣味 • 登山
  2. © LayerX Inc. 5 LayerXについて 「すべての経済活動を、デジタル化する。」をミッションに掲げ、現在3つの事業を行っています。 バクラク事業 企業活動のインフラとなる法人支出 管理(BSM)SaaSを開発・提供 Fintech事業

    ソフトウェアを駆使したアセットマネジメ ント・証券事業を合弁会社にて展開 AI・LLM事業 文書処理を中心とした、LLMの活用による プロセスのリデザイン Today’s topic 代表取締役 代表取締役CEO 福島 良典 代表取締役CTO 松本 勇気 創業 2018年 8月1日 資本金 約132.6億円
  3. Copyright © MITSUI & CO. DIGITAL ASSET MANAGEMENT LTD. ALL

    RIGHTS RESERVED. 7 会社概要 (三井物産デジタル・アセットマネジメント) 対 象 資 産 仲介会社 投 資 家 様   オンライン投資サービス   ALTERNA(オルタナ) 業務の非効率性・中間マージンの発生 DXによる効率化・ファンド組成~ 証券販売の垂直統合 資産運用総額 約2,600億円 ※2024年3月末現在。 クロージング中の案件を含みます。 ※1 今まで MDM 運用会社 証券会社 スポンサー AUM 20年 4月 会社設立 21年10月 営業開始 • 不動産・インフラ等のオルタナティブ資産を投資対象とする、デジタルネイティブな資産運用会社。 • 証券会社ライセンス(第一種金融商品取引業)も取得し、ファンド組成〜販売〜運用の垂直統合モデルを実現。 • 三井物産、LayerXを中心とした計6社の合弁会社。エンジニア比率3割、アジリティとガバナンスの両立を目指す。
  4. Copyright © MITSUI & CO. DIGITAL ASSET MANAGEMENT LTD. ALL

    RIGHTS RESERVED. 9 MDMが取り組む社会課題 「投資したくても、できない問題」 • 日本の家計の投資性資産の割合は先進国でも最低水準で、個人の資産形成が課題。 • 原因の1つとして、リスク回避的な心情が強いことが伺える。
  5. Copyright © MITSUI & CO. DIGITAL ASSET MANAGEMENT LTD. ALL

    RIGHTS RESERVED. 10 仮説 : 個人投資家に「安定したインカム性商品」の供給が足りてない? 価格変動 大 (高リスク) 価格変動 小 (低リスク) 株・REIT デリバティブ 為替取引 商品取引 不動産・インフラ (REITは除く) 定期・普通預金 債券・国債 ①機関投資家向け証券化商品 ②個人向け証券化商品・現物 • プロ向け資産より立地で見劣りする小規模不動産など • 販売が主目的の投資用マンションにフルローンでレバレッジ • 立地が優れた大規模不動産など • 決められたポートフォリオに大口投資(数億円~) 一部の機関投資家に限定された投資機会を 一般投資家にも開放できないか? ※本頁に記載された安全性等に関する評価は、弊社独自の判断に基づき記載されたもので、実際のリスクは金融商品によって異なる場合があります。 価格変動が緩やかな 安定インカム性商品は 一般投資家に 投資機会が少ない ※「安定資産」とは、不動産やインフラなど、ALTERNA(オルタナ)が提供を予定する金融商品の投資対象資産を指し、当資産の持続的な稼働により、中長期での安定的な投資成果の獲得を期待するものです。 • 「投資」と聞くと、株やFXなどの価格変動リスクが大きいものが想起されがち。 • 私募REITなどの「価格変動が緩やかな安定インカム性商品」は、一般投資家にほとんど供給がない。
  6. Copyright © MITSUI & CO. DIGITAL ASSET MANAGEMENT LTD. ALL

    RIGHTS RESERVED. 11 (参考) 今までの組成実績 日本橋の一等地にある ラグジュアリーレジデンス 世界的なデザイン賞受賞 熱海の高級温泉旅館 世界的な大手外食チェーン系物流会社が利用 神戸六甲アイランドの物流施設 不動産鑑定評価額 200億円超 那須アウトレットモール
  7. Copyright © MITSUI & CO. DIGITAL ASSET MANAGEMENT LTD. ALL

    RIGHTS RESERVED. 12 デジタルを駆使したMDMの事業コンセプト SPV (ファンド) MDM 様々な外部 パートナー 法人 投資家 ①②実現による 投資対象範囲の拡大 ① アセマネDX (コスト↓+高速&正確) ②販売・流通DX (コスト↓+小口化) 安定した キャッシュフロー の オルタナ資産 ①②実現による 投資家層の拡大 アマ 投資家 個人 投資家 • ①アセマネDX ②販売・流通DXの実現により、投資可能なオルタナ資産・投資家の投資機会を拡大し、 顧客 ニーズにあった金融商品を提供する。 ※2023年7月現在、ALTERNAは個人投資家のみのご提供となります ※
  8. Copyright © MITSUI & CO. DIGITAL ASSET MANAGEMENT LTD. ALL

    RIGHTS RESERVED. 13 ALTERNA(オルタナ)について 三井物産グループが厳選した不動産・インフラなどの安定資産に、デジタル証券を通じて、 1口10万円から投資できる、個人投資家様向けのオンライン資産運用サービス。 • プロ品質の安定資産*に、10万円から。 • 手続きは全てスマートフォンで完結。 • 運用・納税*もプロにおまかせ。 • 充実した情報開示で安心。 *「安定資産」とは、不動産やインフラなど、ALTERNA(オルタナ)が提供を予定する金融商品の投資対象資産を指し、当資産の持続 的な稼働により、中長期での安定的な投資成果の獲得を期待するものです。 *オルタナ上の商品の分配金等は、2024年4月時点において「申告分離課税」に該当しており、口座開設時に「特定口座(確定申告 なし)」を選択した場合は納税を当社におまかせいただくことが可能です。尚、特定口座(確定申告あり)を選択した場合は、ご自身 での確定申告が必要です。
  9. Copyright © MITSUI & CO. DIGITAL ASSET MANAGEMENT LTD. ALL

    RIGHTS RESERVED. 14 大企業の信用力 × スタートアップのカルチャー = オリジナリティ • そもそものきっかけ = 三井物産とLayerXが「どうやったら事業を作れるか」の議論を重ねる中で、お互いの 強みを持ち寄ることで「金融(アセマネ)×toC」の事業構想が浮かび上がる。 事業知見・構想 運用実績 信用力 (ライセンス事業) 金融・不動産 専門人材 資金力 (シードマネー) スタートアップ 経営 DX推進 デジタル マーケティング ノウハウ ソフトウェア エンジニア 相互補完 大企業の資金力・信用力・業界知見 スタートアップのカルチャー・技術力
  10. Copyright © MITSUI & CO. DIGITAL ASSET MANAGEMENT LTD. ALL

    RIGHTS RESERVED. 15 (参考) 実は・・・新興企業ながら業界内でも奮闘中 ※2024年3月時点、当社調べ 1位 3位
  11. Copyright © MITSUI & CO. DIGITAL ASSET MANAGEMENT LTD. ALL

    RIGHTS RESERVED. 16 (参考) 実は・・・新興企業ながら健全経営 • Y22 当期純利益4.2億円 (Y23も数値非公開ながら黒字)
  12. Copyright © MITSUI & CO. DIGITAL ASSET MANAGEMENT LTD. ALL

    RIGHTS RESERVED. 17 今後の展望 • お客様のニーズを見極めながら、対象アセット・商品形態・顧客接点を拡大し、ローンチから5年以内に累計販売 金額3,000億円以上を目指す 国内 不動産 海外 不動産 海外 PE デジタル インフラ 船舶 航空機 車輌 建機 再生可能 エネルギー 対象アセットの広がり 商品形態の広がり 顧客接点の広がり エクイティ性 デット性 × × ・・・ 当社からの直接アプローチ パートナー(金融機関等) からのご紹介 ※一任運用、積立商品なども検討中 ※上記の展望は、2023年5月時点での当社の考えを示すものであり、実現を保証するものではありません。
  13. Copyright © MITSUI & CO. DIGITAL ASSET MANAGEMENT LTD. ALL

    RIGHTS RESERVED. 18 (おまけ) 未来予想図 人類の財産的価値交換プラットフォーム(公的サービス基盤) 三井物産デジタル・アセットマネジメント(ファンド組成・販売・運用:アプリケーション) 孫のデジタル証券 User ID: 9k6Kupm Sec. code: fgshhrg KYC:ok AML:ok 祖父のデジタル証券 User ID: 5d4gg5m Sec. code: fgshhrg KYC:ok AML:ok シュ! シュシュ! 今年のお年玉は、エアバスA350。三井物産との共同保有じゃ! 大人になるまで持ったら、倍の価値になるから、大事にするんじゃよ! メールのごとく送信(贈与) エアバスかっこいい!今、大西洋沖飛んでる!!
  14. Copyright © MITSUI & CO. DIGITAL ASSET MANAGEMENT LTD. ALL

    RIGHTS RESERVED. 19 【重要】 全ポジション採用中です! ソフトウェアエンジニア DevOps Corporate Engineering デザイナー PdM マーケティング PR BizOps 経営企画 事業開発 デジタル投資銀行 オープンポジション
  15. Copyright © MITSUI & CO. DIGITAL ASSET MANAGEMENT LTD. ALL

    RIGHTS RESERVED. 20 ご清聴、ありがとうございました! <質疑応答タイム> ALTERNAご登録QRコード