Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Gerrit #TechLunch
Search
Livesense Inc.
PRO
April 23, 2014
Technology
0
40
Gerrit #TechLunch
2012/06/27(水) @ Livesense TechLunch
発表者:塩足 拓也
Livesense Inc.
PRO
April 23, 2014
Tweet
Share
More Decks by Livesense Inc.
See All by Livesense Inc.
27新卒_Webエンジニア職採用_会社説明資料
livesense
PRO
0
77
株式会社リブセンス・転職会議 採用候補者様向け資料
livesense
PRO
0
14
株式会社リブセンス 会社説明資料(報道関係者様向け)
livesense
PRO
0
1.4k
データ基盤の負債解消のためのリプレイス
livesense
PRO
0
390
26新卒_総合職採用_会社説明資料
livesense
PRO
0
8.8k
株式会社リブセンス会社紹介資料 / Invent the next common.
livesense
PRO
1
27k
26新卒_Webエンジニア職採用_会社説明資料
livesense
PRO
1
12k
中途セールス職_会社説明資料
livesense
PRO
0
250
EM候補者向け転職会議説明資料
livesense
PRO
0
120
Other Decks in Technology
See All in Technology
生成AIで小説を書くためにプロンプトの制約や原則について学ぶ / prompt-engineering-for-ai-fiction
nwiizo
4
3.1k
2025-06-26_Lightning_Talk_for_Lightning_Talks
_hashimo2
2
110
タイミーのデータモデリング事例と今後のチャレンジ
ttccddtoki
1
250
LangChain Interrupt & LangChain Ambassadors meetingレポート
os1ma
2
200
WordPressから ヘッドレスCMSへ! Storyblokへの移行プロセス
nyata
0
310
Liquid Glass革新とSwiftUI/UIKit進化
fumiyasac0921
0
290
Connect 100+を支える技術
kanyamaguc
0
110
Github Copilot エージェントモードで試してみた
ochtum
0
130
Geminiとv0による高速プロトタイピング
shinya337
0
170
AIの最新技術&テーマをつまんで紹介&フリートークするシリーズ #1 量子機械学習の入門
tkhresk
0
140
Microsoft Build 2025 技術/製品動向 for Microsoft Startup Tech Community
torumakabe
2
320
Lambda Web Adapterについて自分なりに理解してみた
smt7174
5
130
Featured
See All Featured
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.1k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.4k
Bash Introduction
62gerente
614
210k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
331
24k
Faster Mobile Websites
deanohume
307
31k
Transcript
Gerrit Takuya Shiotari
コードレビューとは ソフトウェア開発工程で見過ごされた誤りを検出・ 修正するためにソースコードの体系的な検査を行 うこと
良いコードを書くための5つの習慣 ▪ 読む ▪ 書く ▪ 道具を磨く ▪ 知る ▪
聞く コードレビュー
コードレビューの勧め 【コードレビューの必要性】 ▪ 正しく機能を作りこんだか を確認して、テスト中毒か ら脱却する ▪ 読みやすさ、保守性が高 いコードを書いているかを 確認して、デバッグ・保守・
エンハンスのコストを抑え る
コードレビューのメリット • 早期バグ発見 • リファクタリング • レビュアー/レビュイーのスキルアップ • コーディング規約の強制 •
新人育成 • システムの引き継ぎを容易にする
効率良くコードレビューを出来ていますか?
現状感じている問題点 • デプロイ後のコードをレビューでは後の祭り • レビュアーがレビュイーにどのバージョンのどの ファイルのどの行番号っていうのを伝えるのは 手間 • どのバージョンがレビュー済みかわかりにくい
Gerrit
Gerritとは • Google社員が開発している • Androidのオープンソースプロジェクトで利用さ れている • rietveld(オープンソース版 Mondrian)の後継? •
名前の由来はオランダの建築家ヘリット・トーマ ス・リートフェルト(Gerrit Thomas Rietveld)から 来ている
Gerritの特徴 • Webベースのコードレビューシステム • Gitを使ったプロジェクトのオンラインコードレビュー • 変更を並べて表示してレビューしやすくしている • レビュアーはインラインにコメントを追加することができる •
レビュイーはコミットをあるブランチ(refs/for/master)に PUSHして、レビュアーがレビューして承認すると自動的に masterブランチにマージされる
DEMO
考察 • レビューそのものを資産として残すことができる • レビューで承認されないとマスターにマージでき ないので、致命的なバグを未然に防ぐことがで きる • Jenkinsとの連携もいい感じ •
gitの使い方に慣れてないと難しい • ドキュメントが少ない
次週のテーマ ▪ AngularJS ▪ factor
Mondorian Pythonの開発者Guido Van Rossumが開発 Googleが採用しているSCMのPerfoce用
rietveld • オープンソース版Mondorian • 開発者はMondorianと同じくGuido Van Rossum • SCMにSubversion
Crucible • ConfluenceでおなじみAtlassian製 • http://www.atlassian. com/ja//software/crucible/overview
宍道湖(しんじこ) • Ruby on Rails製 • Google App Engine上で動作 •
rietveldのクローン • http://code.google.com/p/shinjiko/