Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
とある佐藤の開発環境(devenv) #TechLunch
Search
Livesense Inc.
PRO
April 21, 2014
Technology
0
63
とある佐藤の開発環境(devenv) #TechLunch
とある佐藤の開発環境(devenv)
2013/10/02 (水) @ Livesense TechLunch
発表者:佐藤 洋輔
Livesense Inc.
PRO
April 21, 2014
Tweet
Share
More Decks by Livesense Inc.
See All by Livesense Inc.
27新卒_Webエンジニア職採用_会社説明資料
livesense
PRO
0
2.4k
株式会社リブセンス・転職会議 採用候補者様向け資料
livesense
PRO
0
51
株式会社リブセンス 会社説明資料(報道関係者様向け)
livesense
PRO
0
1.5k
データ基盤の負債解消のためのリプレイス
livesense
PRO
0
440
26新卒_総合職採用_会社説明資料
livesense
PRO
0
11k
株式会社リブセンス会社紹介資料 / Invent the next common.
livesense
PRO
1
37k
26新卒_Webエンジニア職採用_会社説明資料
livesense
PRO
1
13k
中途セールス職_会社説明資料
livesense
PRO
0
260
EM候補者向け転職会議説明資料
livesense
PRO
0
130
Other Decks in Technology
See All in Technology
Function Body Macros で、SwiftUI の View に Accessibility Identifier を自動付与する/Function Body Macros: Autogenerate accessibility identifiers for SwiftUI Views
miichan
2
180
Kiroと学ぶコンテキストエンジニアリング
oikon48
6
9.8k
品質視点から考える組織デザイン/Organizational Design from Quality
mii3king
0
180
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
8.7k
Webブラウザ向け動画配信プレイヤーの 大規模リプレイスから得た知見と学び
yud0uhu
0
230
AI開発ツールCreateがAnythingになったよ
tendasato
0
120
Django's GeneratedField by example - DjangoCon US 2025
pauloxnet
0
110
サンドボックス技術でAI利活用を促進する
koh_naga
0
200
バイブスに「型」を!Kent Beckに学ぶ、AI時代のテスト駆動開発
amixedcolor
2
510
機械学習を扱うプラットフォーム開発と運用事例
lycorptech_jp
PRO
0
220
エラーとアクセシビリティ
schktjm
1
1.2k
250905 大吉祥寺.pm 2025 前夜祭 「プログラミングに出会って20年、『今』が1番楽しい」
msykd
PRO
1
670
Featured
See All Featured
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.9k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
810
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Transcript
cospaバックエンド入門
ではなくて
None
• Windows開発の問題点 • 改善してみた • デモ • デモの解説 • なぜWindowsか?
みなさん Windowsで開発してますか?
None
ちなみに家では...
Windows開発の問題点 • 本番機がLinuxだと環境差異が重篤 • Windows未対応のOSS • インストーラー地獄 • 標準の端末がしょっぱい •
文字コードがCP932 • \Program Files (x86) • あととにかくいっぱい
改善してみた • 開発は通常通りWindows上で • MinGW(シェル: MSYS, 端末: mintty) • 実行環境をVMで用意(Vagrant
& Chef) • WindowsからVirtualBoxの機能でファイル同期
開発の流れ ※あんまりいい図にならなかったm(_ _)m
いきなりChefレシピ書くの? • cospaの事情 – インフラ込みでのアプリ開発 – 割とRubyとかだけ入ってればおk – AWSなので環境を合わせるのが簡単 •
ほかのメディアだって – 開発環境改善TF的に考えて ゆくゆくはDevOps – 標準構成のクックブックさえ できてしまえば (ジュルリ
デモ
デモの解説
なぜWindowsか?
システム構成プレイバック
これWindowsじゃなくてよくね?
たとえば...
または...
東京大学 和田英一 名誉教授の談話 • アメリカ西部のカウボーイたちは、馬が死 ぬと馬はそこに残していくが、どんなに砂 漠を歩こうとも、鞍は自分で担いで往く。 馬は消耗品であり、鞍は自分の体に馴染ん だインタフェースだからだ。 •
いまやパソコンは消耗品であり、キーボー ドは大切な、生涯使えるインタフェースで あることを忘れてはいけない。 • http://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboar d/dr_wada.html
鞍(自分の体に馴染んだインタフェース)さえあれば 馬(OS)替えたって構わないよね Windows ”でも” 構わないよね
敢えてWindowsを プッシュする理由 • ハードウェア対応 • 多彩なマシン • あとOfficeもね
ご清聴ありがとうございました