Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
プロポーザル一次〆切に向けて
Search
Takuto Nagami
February 16, 2025
Technology
1
79
プロポーザル一次〆切に向けて
2025/2/16 プロポーザルの心得輪読会にて使用した資料です。
Takuto Nagami
February 16, 2025
Tweet
Share
More Decks by Takuto Nagami
See All by Takuto Nagami
Maintainer Meetupで「生の声」を聞く ~講演だけじゃないKubeCon
logica0419
1
460
理想の英語力に一直線!最高効率な英語学習のすゝめ
logica0419
6
390
Gophers EX: What We’ve Been Up To in Feb–May 2025 / 2025年2~5月 Gophers EX活動報告書
logica0419
0
78
Gophers EX プロジェクト説明
logica0419
2
43
HA K8s Clusterのスタンダードが覆る!? Cilium 1.18の🔥激アツ🔥新機能
logica0419
0
260
External SecretsのさくらProvider初期実装を担当しています
logica0419
0
300
え!! 日本国内でGo言語のバイリンガル勉強会を!?
logica0419
2
350
Golangci-lint v2爆誕: 君たちはどうすべきか
logica0419
1
800
「海外登壇」という 選択肢を与えるために 〜Gophers EX
logica0419
1
3.3k
Other Decks in Technology
See All in Technology
大「個人開発サービス」時代に僕たちはどう生きるか
sotarok
20
9.7k
AWSで始める実践Dagster入門
kitagawaz
1
580
なぜテストマネージャの視点が 必要なのか? 〜 一歩先へ進むために 〜
moritamasami
0
210
Webブラウザ向け動画配信プレイヤーの 大規模リプレイスから得た知見と学び
yud0uhu
0
230
Terraformで構築する セルフサービス型データプラットフォーム / terraform-self-service-data-platform
pei0804
1
140
今!ソフトウェアエンジニアがハードウェアに手を出すには
mackee
11
4.5k
【実演版】カンファレンス登壇者・スタッフにこそ知ってほしいマイクの使い方 / 大吉祥寺.pm 2025
arthur1
1
670
LLMを搭載したプロダクトの品質保証の模索と学び
qa
0
1k
これでもう迷わない!Jetpack Composeの書き方実践ガイド
zozotech
PRO
0
290
なぜSaaSがMCPサーバーをサービス提供するのか?
sansantech
PRO
8
2.7k
Platform開発が先行する Platform Engineeringの違和感
kintotechdev
4
540
Agile PBL at New Grads Trainings
kawaguti
PRO
1
390
Featured
See All Featured
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.1k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.8k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
Transcript
logica X: @logica0419 GitHub: @logica0419 プロポーザル 一次〆切に向けて
プロポーザル下書きの 提出について
プロポーザルの記入場所 • Google Driveのフォルダーに全員分の下書きをGoogle Docsとして格納 ◦ Google Docsだとレビューしやすいため ◦ 提出時はここからコピペして出して下さい
• フォルダーを共有するGoogleアカウントのアドレスを logicaに送って下さい ◦ 現時点で外部に公開したくない人がいるかもなので 人を指定して共有する
Google Docsへの記入 • CfPに準拠した テンプレートを 用意しています
Session Title • 魅力的なセッションのタイトルをつけよう
Description • The description and outline fields in Sessionize only
support plain text, so avoid using Markdown or other similar formatting. Use whitespace instead. ◦ 特に箇条書きとかしたい時、注意しよう
Target Audience • 対象とする観客のレベル感 ◦ ここもレビュー対象 ◦ このレベル感だとこの内容は薄い、みたいな指摘を もらえる
Outline • 必ず記入しましょう ◦ 箇条書きが書きやすく、読みやすくてオススメ
Suggested Tags • 多すぎると悪印象になっちゃうこともあるので3~5個 に絞るのが良いでしょう
Speaker Biography • これもレビューしてもらっちゃいましょう! ◦ 去年のGopherConのSpeakerとかのBioを参考に すると書きやすいです
使った方が良いツール
AIを活用しましょう! • 多くのAIプロダクトは、自分より英語が上手い • ChatGPT等 生成AI ◦ 箇条書きの要素から文章にしてもらう ◦ 内容をみて、より魅力的に言い換えてもらう
▪ 読み上げられない言葉は基本採用しない! • Grammerly ◦ 文法チェックをしてくれる ◦ 無料枠でいいので使おう
その他こまごましたもの • 翻訳ソフト ◦ 僕はDeepL派ですが、何でもいい ◦ 一度日本語にして、自分の伝えたいことがちゃんと 書かれているか確認しよう • Title
Case Converter ◦ https://titlecaseconverter.com/ ◦ タイトルの大文字・小文字を適切に変換してくれる
レビューについて
Principal Reviewerが決まりました! • Madhav Jivrajani さん ◦ GopherCon Co-chair ◦
去年僕がプロポーザルを見てもらった方で、今年も 快く引き受けてくれました • 今度Slackでみなさんに 挨拶していただく予定
一次〆切、多分伸びます • レビューは基本的に週末じゃないと難しいそうなので、 今週の金曜まで伸ばせる見込み ◦ 今、週末のみでレビューで良いか確認中 • 〆切が伸びても、余裕を持って提出してくださいね!
ピアレビュー会の日程調整 • Madhavさんの一次レビューが終わった後、コメントが 付いた状態でピアレビュー会をする • 2/24 (月) ~ 3/1 (土)
の期間にやりたい ◦ 最悪でも 3/2 は作業時間としてもらいたいので… ◦ 日程調整をするので早めに回答お願いします • Madhavさんの二次レビューが受けられるかどうかは 一次レビューの後確認します
ひとまず一次〆切に向けて 自分のアイデアを形に していきましょう! 何か下書き段階で悩みがあれば #ja-cfp に投げて下さい