Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
プロポーザル一次〆切に向けて
Search
logica / Takuto Nagami
February 16, 2025
Technology
1
60
プロポーザル一次〆切に向けて
2025/2/16 プロポーザルの心得輪読会にて使用した資料です。
logica / Takuto Nagami
February 16, 2025
Tweet
Share
More Decks by logica / Takuto Nagami
See All by logica / Takuto Nagami
Gophers EX: What We’ve Been Up To in Feb–May 2025 / 2025年2~5月 Gophers EX活動報告書
logica0419
0
44
Gophers EX プロジェクト説明
logica0419
2
18
HA K8s Clusterのスタンダードが覆る!? Cilium 1.18の🔥激アツ🔥新機能
logica0419
0
140
External SecretsのさくらProvider初期実装を担当しています
logica0419
0
260
え!! 日本国内でGo言語のバイリンガル勉強会を!?
logica0419
2
260
Golangci-lint v2爆誕: 君たちはどうすべきか
logica0419
1
440
「海外登壇」という 選択肢を与えるために 〜Gophers EX
logica0419
1
2.8k
Nekko Cloud、 これまでとこれから ~学生サークルが作る、 小さなクラウド
logica0419
2
3.4k
Proposal Challengers 2025 募集説明会
logica0419
1
38
Other Decks in Technology
See All in Technology
Tenstorrent 開発者プログラム
tenstorrent_japan
0
190
Go Connectへの想い
chiroruxx
0
140
Introduction to Sansan Meishi Maker Development Engineer
sansan33
PRO
0
270
おれのAI活用の現状とこれから
tsukasagr
0
120
Oracle Cloud Infrastructure IaaS 新機能アップデート 2025/03 - 2025/05
oracle4engineer
PRO
1
130
Java で学ぶ 代数的データ型
ysknsid25
2
1.2k
為什麼我們需要 Observability?
marcustung
0
480
医療業界に特化した音声認識モデル構築のためのアノテーションの実態
thickstem
0
490
大失敗しないための Web API 開発レシピ / A recipe for not making a big failure on WebAPI development
yokawasa
1
180
Text-to-SQLの評価データセットを作って最新LLMモデルの性能評価をしてみた
gotalab555
3
480
AI Engineering Summit Pre Event LT #10
okaru
2
330
ソフトウェア開発現代史: "LeanとDevOpsの科学"の「科学」とは何か? - DORA Report 10年の変遷を追って - #開発生産性_findy
takabow
0
240
Featured
See All Featured
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
48
5.4k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
39
1.8k
Designing for Performance
lara
608
69k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
52
2.8k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
233
140k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.5k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.6k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.2k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
137
34k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6.4k
Transcript
logica X: @logica0419 GitHub: @logica0419 プロポーザル 一次〆切に向けて
プロポーザル下書きの 提出について
プロポーザルの記入場所 • Google Driveのフォルダーに全員分の下書きをGoogle Docsとして格納 ◦ Google Docsだとレビューしやすいため ◦ 提出時はここからコピペして出して下さい
• フォルダーを共有するGoogleアカウントのアドレスを logicaに送って下さい ◦ 現時点で外部に公開したくない人がいるかもなので 人を指定して共有する
Google Docsへの記入 • CfPに準拠した テンプレートを 用意しています
Session Title • 魅力的なセッションのタイトルをつけよう
Description • The description and outline fields in Sessionize only
support plain text, so avoid using Markdown or other similar formatting. Use whitespace instead. ◦ 特に箇条書きとかしたい時、注意しよう
Target Audience • 対象とする観客のレベル感 ◦ ここもレビュー対象 ◦ このレベル感だとこの内容は薄い、みたいな指摘を もらえる
Outline • 必ず記入しましょう ◦ 箇条書きが書きやすく、読みやすくてオススメ
Suggested Tags • 多すぎると悪印象になっちゃうこともあるので3~5個 に絞るのが良いでしょう
Speaker Biography • これもレビューしてもらっちゃいましょう! ◦ 去年のGopherConのSpeakerとかのBioを参考に すると書きやすいです
使った方が良いツール
AIを活用しましょう! • 多くのAIプロダクトは、自分より英語が上手い • ChatGPT等 生成AI ◦ 箇条書きの要素から文章にしてもらう ◦ 内容をみて、より魅力的に言い換えてもらう
▪ 読み上げられない言葉は基本採用しない! • Grammerly ◦ 文法チェックをしてくれる ◦ 無料枠でいいので使おう
その他こまごましたもの • 翻訳ソフト ◦ 僕はDeepL派ですが、何でもいい ◦ 一度日本語にして、自分の伝えたいことがちゃんと 書かれているか確認しよう • Title
Case Converter ◦ https://titlecaseconverter.com/ ◦ タイトルの大文字・小文字を適切に変換してくれる
レビューについて
Principal Reviewerが決まりました! • Madhav Jivrajani さん ◦ GopherCon Co-chair ◦
去年僕がプロポーザルを見てもらった方で、今年も 快く引き受けてくれました • 今度Slackでみなさんに 挨拶していただく予定
一次〆切、多分伸びます • レビューは基本的に週末じゃないと難しいそうなので、 今週の金曜まで伸ばせる見込み ◦ 今、週末のみでレビューで良いか確認中 • 〆切が伸びても、余裕を持って提出してくださいね!
ピアレビュー会の日程調整 • Madhavさんの一次レビューが終わった後、コメントが 付いた状態でピアレビュー会をする • 2/24 (月) ~ 3/1 (土)
の期間にやりたい ◦ 最悪でも 3/2 は作業時間としてもらいたいので… ◦ 日程調整をするので早めに回答お願いします • Madhavさんの二次レビューが受けられるかどうかは 一次レビューの後確認します
ひとまず一次〆切に向けて 自分のアイデアを形に していきましょう! 何か下書き段階で悩みがあれば #ja-cfp に投げて下さい