Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Unityで勉強会バナーを作った話 / Make Banners With Unity
Search
lycoris102
December 15, 2018
Technology
1
750
Unityで勉強会バナーを作った話 / Make Banners With Unity
20181215 【年末だよ】Unity お・と・なのLT大会 2018
lycoris102
December 15, 2018
Tweet
Share
More Decks by lycoris102
See All by lycoris102
コンプリボドゲ2024 ジグザグザクザク 遊び方
lycoris102
0
320
イラレの生成AI + Unity (VectorGraphics) で遊びたい! / Illustrator Generative AI and Unity Vector Graphics
lycoris102
0
730
⌨️ a Key is Landmine 💣のデザイン / Design of "a Key is Landmine"
lycoris102
0
190
[Unity] プレビュー版 Cinemachine 3.0 紹介
lycoris102
1
1.9k
Unityとキャリアとコミュニティの話 / Unity, Carrier, Community
lycoris102
1
200
GOOLF!のデザイン⛳️ / Design of GOOLF!
lycoris102
0
670
[Unity] Mobile3D(2D)テンプレートとモバイル向けパッケージ紹介 / Mobile templates and packages for mobile
lycoris102
0
9.8k
期待値と言語化の話 / Verbalize Expectations
lycoris102
1
4.9k
Sweet^2 Honey Hive
lycoris102
2
1.5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
“日本一のM&A企業”を支える、少人数SREの効率化戦略 / SRE NEXT 2025
genda
1
270
ビジネス職が分析も担う事業部制組織でのデータ活用の仕組みづくり / Enabling Data Analytics in Business-Led Divisional Organizations
zaimy
1
390
Figma Dev Mode MCP Serverを用いたUI開発
zoothezoo
0
230
【あのMCPって、どんな処理してるの?】 AWS CDKでの開発で便利なAWS MCP Servers特集
yoshimi0227
6
950
Data Engineering Study#30 LT資料
tetsuroito
1
180
セキュアな社内Dify運用と外部連携の両立 ~AIによるAPIリスク評価~
zozotech
PRO
0
120
ゼロから始めるSREの事業貢献 - 生成AI時代のSRE成長戦略と実践 / Starting SRE from Day One
shinyorke
PRO
0
110
Rethinking Incident Response: Context-Aware AI in Practice
rrreeeyyy
2
940
ロールが細分化された組織でSREは何をするか?
tgidgd
1
420
Introduction to Bill One Development Engineer
sansan33
PRO
0
260
助けて! XからWaylandに移行しないと新しいGNOMEが使えなくなっちゃう 2025-07-12
nobutomurata
2
200
LLM拡張解体新書/llm-extension-deep-dive
oracle4engineer
PRO
23
6.2k
Featured
See All Featured
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
750
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.1k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.5k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
Transcript
青木とと(ˊᗜˋ*) @lycoris102 Unity おとなのLT大会 2018 Unityで ษڧձόφʔを作った話
だれ? @lycoris102 青木とと ねんれい:28 しごと: 株式会社キッズスター かぞく: 妻と2歳半の息子 #Unity (認定デベロッパー)
#Unity1Week (ゲームジャム/ハッカソン) #ポッドキャスト (とと.fm) #勉強会主催/サポート #ボードゲーム (大喜利系大好き) #音ゲー (ポップンメイン) もし良かったらTwitterなどフォローしてくださると嬉しい!
今年作ったゲーム #Unity1Week 過去に10回開催されたUnity1週間ゲームジャム ですが今のところ皆勤賞です
今年携わった勉強会 今年は都内でUnity関連の勉強会いっぱい開催された印象あるんじゃ
勉強会のサポート イベントページの作成 バナー画像の作成 リマインドメッセージの送付 会場の設営/撤収 受付 …etc Gotanda.unityは主催なのでもう少し色々裏でごにょりごにょりやってます 今回はこれの話
作ったバナー Gotanda.unityのロゴデザインは前職のデザイナーさんに作っていただきました
Made with Unity ParticleSystem (Mesh GPU Instancing) Unicessing
UnityECS完全に理解した 背景を ECS…ではなく ParticleSystem で実装 適当にCubeやローポリの素材を浮かせておけばれっぽく見えるのズルい!!
Meshを描画する ParticleSystem を生成後 [Renderer] -> [RenderMode] を Mesh にし適応したい Mesh
を設定する
Warnings が表示される 65535頂点 までしか描画できない Meshを描画する 実行環境は Unity2018.2.16
Mesh GPU Instancing Unity2018.1 から適応可能 [Renderer] -> [Enable Mesh GPU
Instancing] にチェックを付ける 正直デフォルトでチェック付いてるのであまり意識せずに使っているはず
Mesh GPU Instancing Profiler を見ると Instancing の項目にて Batched Draw Calls
が増えていることが分かる Unity2018.1 から適応可能
詳細はQiitaにて [Unity] ParticleSystemでMeshを描画してバナー等の背景に使うといい感じになる https://qiita.com/lycoris102/items/6bf631b35d2769b2d475
UnityNetwork完全に理解した 背景を Unicessing で実装 ネットワークっぽい感じをどうやって出そうか悩んでいた……
Unicessing @n_ryotaさんが開発したAsset “Processingっぽく図形を描いて遊べるアセット”
Unicessing実装例 VTJOH6OJDFTTJOH VTJOH6OJUZ&OHJOF QVCMJDDMBTT6OJDFTTJOH4BNQMF6(SBQIJDT \ QSJWBUFJOUMJOF$PVOU QSJWBUF7FDUPS<>QPTJUJPOT QSPUFDUFEPWFSSJEFWPJE4FUVQ \
QPTJUJPOTOFX7FDUPS<MJOF$PVOU> GPS JOUJJUIJTMJOF$PVOUJ \ QPTJUJPOT<J>OFX7FDUPS 3BOEPN3BOHF G G 3BOEPN3BOHF G G ^ ^ QSPUFDUFEPWFSSJEFWPJE%SBX \ GPS JOUJJUIJTMJOF$PVOUJ \ UIJTESBX-JOF QPTJUJPOT<J> ^ ^ QSJWBUFWPJEESBX-JOF 7FDUPSQPTJUJPO \ TUSPLF $PMPS MJOF QPTJUJPOY QPTJUJPOZ NPVTF9 NPVTF: %SBX-JOF ^ ^ ランダム座標に生成した10個の点とマウスの座標を直線で結ぶサンプル
Unicessing実装例 VTJOH6OJDFTTJOH VTJOH6OJUZ&OHJOF QVCMJDDMBTT6OJDFTTJOH4BNQMF6(SBQIJDT \ QSJWBUFJOUMJOF$PVOU QSJWBUF7FDUPS<>QPTJUJPOT QSPUFDUFEPWFSSJEFWPJE4FUVQ \
QPTJUJPOTOFX7FDUPS<MJOF$PVOU> GPS JOUJJUIJTMJOF$PVOUJ \ QPTJUJPOT<J>OFX7FDUPS 3BOEPN3BOHF G G 3BOEPN3BOHF G G ^ ^ QSPUFDUFEPWFSSJEFWPJE%SBX \ GPS JOUJJUIJTMJOF$PVOUJ \ UIJTESBX-JOF QPTJUJPOT<J> ^ ^ QSJWBUFWPJEESBX-JOF 7FDUPSQPTJUJPO \ TUSPLF $PMPS MJOF QPTJUJPOY QPTJUJPOZ NPVTF9 NPVTF: %SBX-JOF ^ ^ Start() 時に呼ばれる Update() 時に呼ばれ 基本的に毎フレーム描画しなおす Setup() Draw() Proccesingライクな関数群 (一例) stroke() / line() Using Unicessingし UGraphicsを継承したクラスを作ると 以下が提供される Processingの関数リファレンス: https://processing.org/reference/
OpenProcessing Processing で作られた ジェネレーティブアートやゲームの 投稿サイト 基本的な部分は分かるが、それをどう組み合わせたらいい感じに作れるか分からなかったマン
OpenProcessing パーリンノイズを用いたTerrain演出
PerlinNoiseTerrain Unity (Unicessing) に移行し C#に文法に合わせる
PerlinNoiseTerrain 実行! 任意のGameObject にアタッチして……
お化粧 PostEffect Unity公式の提供する 全体の色彩を調整 Post Processing Colorful FX
UnityNetwork完全に理解した TextMeshProで文字を乗せて…… バナー完成!
詳細はQiitaにて [Unity] Uniccesingで作った演出をバナー等の背景に使うといい感じになる https://qiita.com/lycoris102/items/b9e7d2e999ee33e5560b
グラフィックツールに精通してなくても Unityだけで いい感じなバナーを作れる!! みんなもUnityでバナーを作って遊ぼう!
Unity2018.3で入った ParticleSystemForceFieldが 楽しい!! 時間があればおまけDEMO
来年の勉強会開催予定 UnityAudio完全に理解した Gotanda.unity #10 Unity Designer’s Cafe☕ 1/29(火) 株式会社ミクシィ 1/23(水)
株式会社アカツキ 未定 株式会社ワンダープラネット Unity1Week Meetup in Tokyo2019 1/12(土) Unity Technologies Japan 来年もよろしくお願いいたします!
青木とと(ˊᗜˋ*) @lycoris102 Unity おとなのLT大会 2018 Unityで ษڧձόφʔを作った話