Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20210927 転職活動のお話
Search
mabubu0203
June 26, 2022
Technology
0
160
20210927 転職活動のお話
20210927に当時いた社内のメンバーに公開したGoogleSlideです。
mabubu0203
June 26, 2022
Tweet
Share
More Decks by mabubu0203
See All by mabubu0203
バイブコーディングの紹介
mabubu0203
0
28
ペットの迷子を解決(20230929)
mabubu0203
0
430
20221013 (Web)API仕様書を作る理由
mabubu0203
0
560
20220605 GraphQL実装してみた
mabubu0203
0
110
Other Decks in Technology
See All in Technology
映像エッジAIにおけるNode-RED活用事例
emirmatsui
0
130
「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」の多様なバトルの開発を柔軟かつ効率的に実現するためのPure C#とUnityの分離について
gree_tech
PRO
0
240
Building a cloud native business on open source
lizrice
0
160
「REALITY」3Dアバターシステムの7年分の拡張の歴史について
gree_tech
PRO
0
120
FinOps について (ちょっと) 本気出して考えてみた
skmkzyk
0
190
webpack依存からの脱却!快適フロントエンド開発をViteで実現する #vuefes
bengo4com
2
1.9k
OCIjp_Oracle AI World_Recap
shinpy
1
150
Okta Identity Governanceで実現する最小権限の原則 / Implementing the Principle of Least Privilege with Okta Identity Governance
tatsumin39
0
160
Dylib Hijacking on macOS: Dead or Alive?
patrickwardle
0
440
AI時代の開発を加速する組織づくり - ブログでは書けなかったリアル
hiro8ma
1
240
CoRL 2025 Survey
harukiabe
1
240
ローカルLLMとLINE Botの組み合わせ その2(EVO-X2でgpt-oss-120bを利用) / LINE DC Generative AI Meetup #7
you
PRO
0
140
Featured
See All Featured
Balancing Empowerment & Direction
lara
5
700
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.7k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
359
30k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.6k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
75
5.1k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
61k
KATA
mclloyd
PRO
32
15k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Transcript
退職アンチパターン / 前向きに転職するための準備 uratam
1. 退職アンチパターン 2021/03,04 猛烈に出社が嫌になる
1. 退職アンチパターン 2021/03,04 猛烈に出社が嫌になる
1. 退職アンチパターン 2021/03,04 猛烈に出社が嫌になる とりあえず転職サイトに登録 ・転職ドラフト (by Livesense) ・Doda (by
PERSOL CAREER) / XXX転職時に使った 鍵付き予定作成しまくる
1. 退職アンチパターン 転職活動中、感情に振り回される 転職ドラフト1回目(2021年04月14日〜2021年04月28日)で9件指名が貰えた やったぁ😁 -> https://job-draft.jp/festivals/38 自分に過信する 興味のある/なしと提示金額でフィルターかけて、カジュアル面談に進みました。
1. 退職アンチパターン 転職活動中、感情に振り回される からの〜4月の部、 全滅🥵 めっちゃ凹む
1. 退職アンチパターン 転職活動中、感情に振り回される 転職サイトを追加 ・Wantedly ・LAPRAS ・Findy ・Linkedin まずはカジュアル面談のアポとりまくった
1. 退職アンチパターン 転職活動中、感情に振り回される 月日は過ぎ(話す内容がない)
1. 退職アンチパターン 転職活動中、感情に振り回される 妻の「次決まらなくても、嫌なら 8月で会社辞めて3月まで無職でいいよ 」という ありがたいお言葉に支えられながら、 2021 08/05に内定いただきました〜。 なお、退職は08/05以前にお伝え済み、無職にならずにすんでよかった
🤪
1. 退職アンチパターン uratamはこんなこと考えていました 条件よければ 転職できたらいいなってノリでゆるく転職活動はじめよ〜 -> 猛烈に辞めたくなるとは。。。
2. 前向きに転職するための準備 叶えたい/改善したい項目を決める ・年収 ・事業内容に関心もてるかとか ・作業内容 ・副業の有無 ・自社株買えるかどうか ・就業時間 ・リモートワークできるか
色々書き出して優先事項きめておくといいです 書き出した内容がそもそも自社で達成できないかの確認もするとヨシ
2. 前向きに転職するための準備 世の企業を知る (答え)転職意欲を下げて、企業の採用担当者とカジュアル面談してみたらいいです。 どこもイイコトしか言わないので、実際に転職したくなってしまう可能性あります。 必ず数社受けて比較してみましょう。
2. 前向きに転職するための準備 世の企業を知る 転職用のTwitterアカウントを作って、フォローしまくってもいいと思います。
2. 前向きに転職するための準備 自分の相場を知る 転職ドラフトなら、転職意欲低くても金額見繕ってくれます! 転職の際スキルシートやらなんやらの書類作成が必要になりますので、 練習がてらやってみましょう!
2. 前向きに転職するための準備 退職は3ヶ月前に伝えたほうが無難説 1ヶ月、2ヶ月前にいわれても有休消化させてあげれんぞ とのこと。 (うちの部だけかもしれない。 ) いつまでも異動人事出なくて、挨拶もろくにできなくて困っちゃう 🥺
2. 前向きに転職するための準備 いつでも辞められる準備を 急に会社に嫌気さすかもしれません。 働くだけならリファラルで叶えられますが、 次の当てがあることはいいことです。