Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Firebase + BoltではじめるSlackアプリ開発
Search
mako_makok
November 21, 2020
Technology
0
14k
Firebase + BoltではじめるSlackアプリ開発
この資料は2020/11/18に行われた、「自動化大好きエンジニアLT会」の発表資料です。
https://rakus.connpass.com/event/192101/
mako_makok
November 21, 2020
Tweet
Share
More Decks by mako_makok
See All by mako_makok
Kotlinにおける型の世界と エラーハンドリング / Type World and Error Handling in Kotlin
makomakok
3
1.1k
Javaでも使えるKotlin OSSを目指すためのkotlin.jvmの利用とインターフェース設計/Use of kotlin.jvm and interface design for Kotlin OSS that can also be used in Java
makomakok
0
890
Slack_API_Wrapper_BoltでBotを爆速開発.pdf
makomakok
0
330
退屈なことはバッチにやらせよう
makomakok
1
600
Other Decks in Technology
See All in Technology
Axon Frameworkのイベントストアを独自拡張した話
zozotech
PRO
0
200
Post-AIコーディング時代のエンジニア生存戦略
shinoyu
0
300
リアーキテクティングのその先へ 〜品質と開発生産性の壁を越えるプラットフォーム戦略〜 / architecture-con2025
visional_engineering_and_design
0
960
FFMとJVMの実装から学ぶJavaのインテグリティ
kazumura
0
150
プロダクト負債と歩む持続可能なサービスを育てるための挑戦
sansantech
PRO
1
320
ABEJA FIRST GUIDE for Software Engineers
abeja
0
3.2k
Building AI Applications with Java, LLMs, and Spring AI
thomasvitale
1
190
AIと自動化がもたらす業務効率化の実例: 反社チェック等の調査・業務プロセス自動化
enpipi
0
680
"おまじない"はもう卒業! デバッガで探るSpring Bootの裏側と「学び方」の学び方
takeuchi_132917
0
190
AI エージェントを評価するための温故知新と Spec Driven Evaluation
icoxfog417
PRO
1
350
レガシーで硬直したテーブル設計から変更容易で柔軟なテーブル設計にする
red_frasco
2
210
膨大なデータをどうさばく? Java × MQで作るPub/Subアーキテクチャ
zenta
0
110
Featured
See All Featured
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
34
2.5k
Writing Fast Ruby
sferik
630
62k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
How Fast Is Fast Enough? [PerfNow 2025]
tammyeverts
3
330
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
36
6.1k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
16
1.8k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
31
2.7k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
60
9.6k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.9k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
130k
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
Transcript
Firebase + Boltで始める 自動化のススメ @mako_makok 2020/11/18 自動化大好きエンジニア LT会
自己紹介 • 名前: 小林允(@mako_makok) • 所属: 株式会社ラクス • メインはバックエンドエンジニア •
フロントエンドもかじってる • Spring/Java/Kotlin/TypeScript/React
勉強会の情報を毎日通知してくれるSlackアプリを 作った
None
使ったもの • Cloud Functions(Firebase) • Firebase FireStore • Bolt For
JavaScript
Cloud Functions For Firebase • イベントをトリガーにしてバックエンドのコードを実行 • 200万/月 イベントまで無料 •
有料プラン(Blaze)じゃないと使えない
Firestore • NoSQL データベース • 無料プラン(Spark)でも使える • 容量: 1GB •
Read: 50000/日 • Write, Delete: それぞれ20000/日
正直botレベルでこんなに使わないので実質無料
Bolt For JavaScript • Slackアプリ構築用のフレームワーク • Slack API Team謹製 •
Slack API Client + Receiver + 便利な型定義 • TypeScriptで書かれている • For JavaScriptとあるだけあり多言語のSDKも提供されている ◦ Python, Java
Firestore slash command でモーダル 表示をRequest Functions モーダルを返却
Firestore slash command でモーダル 表示をRequest モーダルを生成 Formを送信 Formの内容を登録 Functions
Firestore slash command でモーダル 表示をRequest モーダルを返却 Formを送信 Formの内容を登録 Functions 1.
ユーザごとのパラ メータを取得 2. APIを叩く 3. webhookでそれぞれ のユーザにDM送信
なぜFirebase? • 他のmBaaSだとAWS Amplifyがある ◦ ちょっと前までAmplifyにはemulatorがなかった ▪ 今はAmplifyにもlocal emulatorがある ◦
AmplifyだとAppSyncがある ▪ Slack bot開発では特に使う必要がない • 個人的にFirebaseのほうが慣れている
Boltの利点 • slackアプリ作成に必要なものが全部入ってくる ◦ Receiver(express)も内包されているので別途インストールの必要 なし • 便利な関数 ◦ ack()
◦ say() ◦ etc... export const expressReceiver = new ExpressReceiver ({ signingSecret: config.slack.secret, endpoints: '/events', processBeforeResponse: true }) export const app = new App({ receiver: expressReceiver , token: config.slack.token, processBeforeResponse: true })
Bolt for JavaScriptの利点 • Slackアプリのviewを作成するBlock Kitという仕組みがある ◦ section一個につきプロパティ5~10個程度書くので物量がある • 便利な型定義
◦ Blockの型定義 ◦ 他にもSlackは色々できる分Payloadが長くなりがち ◦ 型定義のおかげで補完を効かせながら書ける
None
FaaSでBolt利用時の注意点 export const expressReceiver = new ExpressReceiver({ signingSecret: config.slack.secret, endpoints:
'/events', processBeforeResponse: true }) これをつけ忘れない!
まとめ • Firebaseでは安く簡単で早くアプリ開発ができる • Boltを使うことでSlackアプリ開発に集中できる • processBeforeResponseは絶対に忘れないようにしましょう(戒め)