Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
PredictionIOのPython対応計画
Search
Shinsuke Sugaya
July 03, 2017
Technology
0
4.1k
PredictionIOのPython対応計画
PredictionIOでPythonをどのように利用できるようにするかを説明します。
Shinsuke Sugaya
July 03, 2017
Tweet
Share
More Decks by Shinsuke Sugaya
See All by Shinsuke Sugaya
社内ドキュメント検索システム構築のノウハウ
marevol
0
320
LastaFluteでKotlinをはじめよう
marevol
0
340
日本最大級の求人検索エンジン「スタンバイ」を支える技術
marevol
2
880
Fess/Elasticsearchを使った業務で使える?全文検索への道
marevol
0
1.1k
PredictionIO構築入門
marevol
0
4.2k
全文検索システムFessを用いた 検索システム構築入門
marevol
0
2.7k
ESFluteによるElasticsearchでのO/Rマッパーを用いた開発
marevol
0
230
Elasticsearchベースの全文検索システムFess
marevol
0
200
LastaFluteに移行したFessとElasticsearch+ESFluteによるDBFlute環境
marevol
0
460
Other Decks in Technology
See All in Technology
DynamoDB でスロットリングが発生したとき/when_throttling_occurs_in_dynamodb_short
emiki
0
260
心が動くエンジニアリング ── 私が夢中になる理由
16bitidol
0
100
いざ、BSC討伐の旅
nikinusu
2
780
リンクアンドモチベーション ソフトウェアエンジニア向け紹介資料 / Introduction to Link and Motivation for Software Engineers
lmi
4
300k
IBC 2024 動画技術関連レポート / IBC 2024 Report
cyberagentdevelopers
PRO
1
110
Amazon CloudWatch Network Monitor のススメ
yuki_ink
1
210
ドメインの本質を掴む / Get the essence of the domain
sinsoku
2
160
rootlessコンテナのすゝめ - 研究室サーバーでもできる安全なコンテナ管理
kitsuya0828
3
390
データプロダクトの定義からはじめる、データコントラクト駆動なデータ基盤
chanyou0311
2
330
OCI Network Firewall 概要
oracle4engineer
PRO
0
4.2k
適材適所の技術選定 〜GraphQL・REST API・tRPC〜 / Optimal Technology Selection
kakehashi
1
700
AI前提のサービス運用ってなんだろう?
ryuichi1208
8
1.4k
Featured
See All Featured
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
229
52k
A Philosophy of Restraint
colly
203
16k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
175
9.4k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
329
21k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
510
110k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
43
13k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
325
24k
Building an army of robots
kneath
302
43k
Designing for Performance
lara
604
68k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
169
50k
Unsuck your backbone
ammeep
668
57k
Transcript
Apache BizReach, Inc. Shinsuke Sugaya PredictionIO勉強会 第2回 Python対応計画
自己紹介 名前:菅谷 信介 会社:株式会社ビズリーチ AI室 興味があること: ・機械学習やDeep Learning等で解決方法を考える ・オープンソースのプロダクトを作る
Topics ・PredictionIOのPython対応を考える
PredictionIOの Python対応状況
Pythonを使えません…
がしかし… ・Pythonの機械学習系ライブラリは多い →scikit-learn, TensorFlow, Chainer,... ・Jupyterとかで分析したい →matplotlibで普通にグラフを書きたい この手のニーズは普通にあるのでは?
どう実現するか? PredictionIOは主に以下の機能がある ・イベントサーバ →RESTでデータを登録するので、Python対応不要 ・学習処理 →Spark上で動くので、Python対応必要 ・予測サーバ →Spark MLであれば、対応不要 →scikit-learnなどのモデルを作った場合は要対応
対応する箇所 ・学習処理 →PySparkを使えるようにする ・予測サーバ →Python独自のモデルへの対応 →(学習処理対応後に考える…)
PySpark
PySparkとは ・Sparkを実行するためのPython API ・pysparkを実行するとインタラクティブモードで起動 $ ./bin/pyspark Welcome to ____ __
/ __/__ ___ _____/ /__ _\ \/ _ \/ _ `/ __/ '_/ /__ / .__/\_,_/_/ /_/\_\ version 2.1.1 /_/ Using Python version 3.5.2 (default, Oct 31 2016 16:46:00) SparkSession available as 'spark'. >>>
PySparkとは ・Jupyter上でも実行できる!
PySparkの仕組み (ざっくりと…) pyspark spark-submit spark-class $ ./bin/pyspark ____ __ /
__/__ ___ _____/ /__ _\ \/ _ \/ _ `/ __/ '_/ /__ / .__/\_,_/_/ /_/\_\ version 2.1.1 /_/ >>> PYTHONSTARTUPを 指定してpythonを実行 Pythonを実行する コマンド引数を返却 Py4Jのサーバを起動 Sparkとの連携は Py4Jで行う
PIOとPySpark
前提 ・データはイベントサーバ上にある →RDDやDataFrameはPEventStoreから取る ・実行しているテンプレートの情報が必要 →pioコマンド経由で実行する
PIOでの仕組み pio pyspark pio-class $ ./bin/pyspark ____ __ / __/__
___ _____/ /__ _\ \/ _ \/ _ `/ __/ '_/ /__ / .__/\_,_/_/ /_/\_\ version 2.1.1 /_/ >>> pysparkを実行する コマンド引数を返却 pyspark spark-submit spark-class
開発 ・以下のブランチで開発を始めました https://github.com/jpioug/incubator-predictionio/tree/pyspark ・将来的にはApacheに入れる予定
課題 作業を始めると様々な壁に遭遇… ・Python上ではSpark上のPy4Jの参照 →pysparkは参照をラップして使いやすくしてる ・Python-Py4J-Java-Scalaでのアクセスが必要 →Pythonからアクセスしにくい ・PIOは主にRDDを使っている →DataFrameでない不便
これらの壁を乗り越えて pio pysparkを実行 $ export PYSPARK_PYTHON=$PYENV_ROOT/shims/python $ export PYSPARK_DRIVER_PYTHON=$PYENV_ROOT/shims/jupyter $
export PYSPARK_DRIVER_PYTHON_OPTS="notebook" $ ./bin/pio pyspark せっかくなので、Jupyterで実行する
動作確認 pysparkが読み込まれていればSparkContextがいる
便利関数作成 Scalaへアクセスする便利関数が必要
便利関数作成 PIOへアクセスする 便利関数が必要
PIOの初期化 pio trainの処理と同じように実行して初期化
DataFrameの取得 Spark側でDataFrameを作成して Python側ではpysparkのDataFrameでラップする
DataFrameでの表示 show()で内容を表示する
SQLでの表示 Viewを作成して、Spark SQLで取得
今後 ・コードを整理して、Apacheに入れたい ・予測サーバでの対応を考える ・続きはPIO勉強会#3で…
Apache Thank You