Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Webブラウザのセキュリティ対策に役立つぞ!!~DevToolsの使い方~
Search
モブエンジニア(Masaki Okuda)
March 18, 2025
Technology
0
260
Webブラウザのセキュリティ対策に役立つぞ!!~DevToolsの使い方~
Security.any #03 セキュリティみんなに伝えたいLTで登壇した資料です
https://security-any.connpass.com/event/343644/
モブエンジニア(Masaki Okuda)
March 18, 2025
Tweet
Share
More Decks by モブエンジニア(Masaki Okuda)
See All by モブエンジニア(Masaki Okuda)
(供養枠)Microsoftが考える責任あるAI~開発者として実現するために~
masakiokuda
1
58
振り返りTransit Gateway ~VPCをいい感じでつなげるために~
masakiokuda
4
210
カスタマーサクセスの視点からAWS Summitの展示を考える~製品開発で活用できる勘所~
masakiokuda
2
130
CDKTFについてざっくり理解する!!~CloudFormationからCDKTFへ変換するツールも作ってみた~
masakiokuda
1
220
改めてAWS WAFを振り返る~業務で使うためのポイント~
masakiokuda
2
320
登壇未経験者のための登壇戦略~LTは設計が9割!!!~
masakiokuda
3
580
宇宙パトロール ルル子から考える LT設計のコツ
masakiokuda
2
140
(キラキラ)人事教育担当のつらみ~教育担当として知っておくポイント~
masakiokuda
0
110
バックオフィス組織にも「チームトポロジー」の考えが使えるかもしれない!!
masakiokuda
0
110
Other Decks in Technology
See All in Technology
PHPからはじめるコンピュータアーキテクチャ / From Scripts to Silicon: A Journey Through the Layers of Computing
tomzoh
2
140
ポストコロナ時代の SaaS におけるコスト削減の意義
izzii
1
470
全部AI、全員Cursor、ドキュメント駆動開発 〜DevinやGeminiも添えて〜
rinchsan
10
5.1k
All About Sansan – for New Global Engineers
sansan33
PRO
1
1.2k
Maintainer Meetupで「生の声」を聞く ~講演だけじゃないKubeCon
logica0419
0
110
20250708オープンエンドな探索と知識発見
sakana_ai
PRO
4
1k
P2P通信の標準化 WebRTCを知ろう
faithandbrave
1
140
サービスを止めるな! DDoS攻撃へのスマートな備えと最前線の事例
coconala_engineer
1
180
[SRE NEXT] ARR150億円_エンジニア140名_27チーム_17プロダクトから始めるSLO.pdf
satos
5
3k
AI時代にも変わらぬ価値を発揮したい: インフラ・クラウドを切り口にユーザー価値と非機能要件に向き合ってエンジニアとしての地力を培う
netmarkjp
0
130
Autify Company Deck
autifyhq
2
44k
Transformerを用いたアイテム間の 相互影響を考慮したレコメンドリスト生成
recruitengineers
PRO
2
450
Featured
See All Featured
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Practical Orchestrator
shlominoach
189
11k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.1k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
48
2.9k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
750
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Transcript
Webブラウザのセキュリティ対策に 役立つぞ!! ~DevToolsの使い方~ 2025.03.18(火) 奥田 雅基(@mob_engineer) Security.any #03 セキュリティみんなに伝えたいLT
最初に・・・ •私自身、セキュリティ専門で携わってきた経 歴ではないため込み入ったお話はしない予 定です(お話もできないので…) Security.any #03 セキュリティみんなに伝えたいLT 2
本LTのねらい・対象者 • 本LTのねらい • Google Chromeに標準搭載しているDevToolsを知ってもらう • 検証ツールを用いたWebブラウザでのセキュリティをゆるく考える • 対象者
• フロントエンド開発未経験・初心者 • 検証ツールをあまり使っていない方 • Webブラウザのセキュリティを考えたい方 Security.any #03 セキュリティみんなに伝えたいLT 3
お話しすること・お話ししないこと • お話しすること • Google Chromeに標準搭載されているDevTools • 検証ツールを用いたWebブラウザセキュリティ • お話ししないこと
• 他ブラウザ(Edge、FireFox、Operaなど)に搭載されている検証 ツールとの比較 • パフォーマンス分析、メトリクスなどの機能紹介 • その他 Security.any #03 セキュリティみんなに伝えたいLT 4
私は誰? • ペンネーム:モブエンジニア • 本名:奥田 雅基 • 経歴: • 2016年にシステム運用からキャリアスタート
• 2019年に転職、PMO、ネットワークエンジニア としてキャリアを積み、2023年に社内教育担 当。現在はIaCを用いた社内開発担当 • 最近技術コミュニティ界隈でうろうろしており ますので、お気軽にお声がけください Qiita X Security.any #03 セキュリティみんなに伝えたいLT 5
お品書き • DevToolsを利用するようになったきっかけ • DevTools紹介 • DevToolsから考えるセキュリティ • まとめ Security.any
#03 セキュリティみんなに伝えたいLT 6
今回お伝えしたいこと •DevToolsを使いこなせば、よ り幸せになれるWebブラウザを 構築できる!! Security.any #03 セキュリティみんなに伝えたいLT 7
DevToolsを利用するように なったきっかけ Security.any #03 セキュリティみんなに伝えたいLT 8
はじまりは社内開発から • フロントエンド開発が未経験だったので、フロント側で発 生したエラーを「どのように」確認すればいいかよくわかって いませんでした。 • そんな時に、Google Chromeに標準搭載されている 「DevTools」を知り、使ってみたら「この機能面白いぞ」 と思いました。
Security.any #03 セキュリティみんなに伝えたいLT 9
DevToolsって こいつです Security.any #03 セキュリティみんなに伝えたいLT 10
DevTools紹介 Security.any #03 セキュリティみんなに伝えたいLT 11
DevToolsとは https://developer.chrome.com/docs/devtools?hl=ja Security.any #03 セキュリティみんなに伝えたいLT 12
基本機能その1(要素) Security.any #03 セキュリティみんなに伝えたいLT 13
基本機能その2(コンソール) Security.any #03 セキュリティみんなに伝えたいLT 14
基本機能その3(ソース) Security.any #03 セキュリティみんなに伝えたいLT 15
基本機能その4(ネットワーク) Security.any #03 セキュリティみんなに伝えたいLT 16
この話、Webブラウザの話だよね・・・ •大丈夫です、これからセキュリティ とつなげてお話しします!! Security.any #03 セキュリティみんなに伝えたいLT 17
DevToolsから考える セキュリティ Security.any #03 セキュリティみんなに伝えたいLT 18
実は証明書も見ることができます Security.any #03 セキュリティみんなに伝えたいLT 19
ソースコードが見れるので・・・ • ソースコードに含まれている脆弱性 をChatGPTに探させるといったことも 可能です • 実はリクエスト情報も見ることができ るので、リクエスト内に機密情報が 含まれているかを調べることができま す
https://www.mbsd.jp/research/20231106/chatgpt- as-sast-tool/ Security.any #03 セキュリティみんなに伝えたいLT 20
まとめ Security.any #03 セキュリティみんなに伝えたいLT 21
まとめ • Google Chromeに標準搭載されているDevToolsを 利用すれば、基本的な検証を行うことができる • 証明書情報、ソースコードも見ることができるので、生成 AIを活用しながら簡単な脆弱性診断も可能 • GUIベースで操作できるため、開発経験が浅い方でもす
んなり触ることができる Security.any #03 セキュリティみんなに伝えたいLT 22
(参考)IPA ウエブ健康診断 診断内容 https://www.ipa.go.jp/security/vuln/websecurity/ug65p900000196e2-att/000017319.pdf Security.any #03 セキュリティみんなに伝えたいLT 23
改めて、今回お伝えしたいこと •DevToolsを使いこなせば、よ り幸せになれるWebブラウザを 構築できる!! Security.any #03 セキュリティみんなに伝えたいLT 24
Security.any #03 セキュリティみんなに伝えたいLT 25