Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

MasterVisions 会社概要

MasterVisions 会社概要

Avatar for MasterVisions Inc.

MasterVisions Inc.

August 26, 2021
Tweet

Other Decks in Business

Transcript

  1. 会社概要 C o r p o r a t e

    P r o fi l e ©️2021 MasterVisions
  2. ©️2021 MasterVisions Our Technology 3 高価で煩雑だったため、市場に拡がらなかった自由視点 映像技術を大衆化すべく、映像撮影/生成/配信/視聴 に関する複数の応用技術を独自開発しました MasterVisions の応用技術

    自社開発カメラ ソフトウェア カメラ間の 同期システム 画像変換技術 コンピュータビジョン 自由視点映像 独自生成方式 独自配信/再生方式 テ ク ノ ロ ジ ー
  3. ©️2021 MasterVisions [自由視点カメラパッケージ]で簡単撮影 配信システムを使いコンテンツ配信 Our Challenge 4 操作PC 販売/ リール/レンタル/直販

    /代理店/フランチャイズ オリジナル「配信システム⇄レイヤー(ブラウザ) /アプリ)」 既存サービスへ「配信システム」「アプリ機能」を組み込む(SDK) 会員/コンテンツ管理システム、課金システム… 集約サーバー Webブラウザ/アプリ 独自開発した応用技術を組み合わせ、 拡張性・汎用性の高いパッケージを開発中 専用カメラ(10〜60台) 360° <自由視点カメラパッケージ> <MasterVisions配信プラットフォーム> 配信サーバー SaaS型プラットフォーム チ ャ レ ン ジ
  4. ©️2021 MasterVisions Our Strategy 5 複数の応用技術を独自開発している強みを活かし、 あらゆる業界のニーズに応え得る SaaS型プラットフォーム展開を目指します ソ リ

    ュ ー シ ョ ン ・ サ ー ビ ス 独自カメラの ソフトウェア カメラ間の 同期システム 画像変換技術 コンピュータ ビジョン 自由視点 独自生成方式 自由視点 独自配信/再生方式 基 礎 技 術 SaaS型 プラットフォーム 応 用 技 術 今 後 の 事 業 展 開
  5. ©️2021 MasterVisions 会社概要 7 社名 MasterVisions株式会社 創業 2015年10月30日 代表取締役 澤山

    雄一 事業内容 自由視点映像配信プラットフォーム事業 ミッション 世界中へ人生を豊かにする圧倒的な体験を届ける
  6. ©️2021 MasterVisions 9 …and more 動画の中で使われている「360度視点映像撮影技術」が弊社の製品です。 独自の映像撮影配信技術により、業界初の実用性の高いサービス提供を行ってきました。 フォーム解析、レッスン 観光客向け甲冑着付けスタジオ アーティストの表現の幅を広げ、

    ファンへ新しい体験を提供 宣材写真ではなく、立ち振る舞いを 多角的にみてキャストを決めたい アーティストのパフォーマンスを 様々なアングルから何度も再生 観光客が自身の甲冑姿を多角的に撮 影して持ち帰れるサービス ミュージックビデオ 格闘、大相撲 サッカースタジアム ライブ会場 モデル撮影(キャスティング) 試合中リアルタイムに自由視点を 用いた試合分析できる世界初の事例 プロサッカークラブ、練習グラウンド オリンピック選手の強化や若手育成に 自由視点フォーム解析を活用 勝負が決する決定的瞬間・攻防を ベストアングルから視聴 監督/コーチ選手が、選手個別の動きを 多角的に見て指導 サービス提供実績
  7. ©️2021 MasterVisions コアメンバー 11 CEO 澤山 雄一 東京工業大学生命理工学卒業後、リ クルートにて人材、IT、ブランド CRMに従事。様々な業界で働く人々

    の仕事観、人生観、想いに深く触れ てきた結果、「誰も味わったことの ない圧倒的な体験、心躍るような瞬 間を届け、人を楽しませることをや りきろう」と 2501(現:MasterVisions)を創業 CTO 木村 誠 ENGINEER 技術顧問 松本 剛 伊藤 直也 ソニーグループ会社でハイエンドビ デオエンコーダーの開発、ロボット 用ソフトの開発。その後、開発会社 にてスマホ、タブレットデバイス用 のコンテンツ配信システムの開発、 IoT基板システムなどの開発に従事。 弊社では、仕様、設計、PM、実装、 運用など幅広い役割を担当 カーネギーメロン大学客員研究員時 代にEye Visionの生みの親である金出 教授のもとで多視点映像を用いた自 由視点映像生成の研究、システム構 築に従事。その後、産業技術総合研 究所、サムスン、華為技術にてコン ピュータビジョン系の研究開発に従 事。弊社のコア技術の開発、技術方 針を担当 ENGINEER 水野 博志 プロダクト開発 渡辺 博之 アプリ開発〜3Dモデリング、サーバ サイド開発、各種PMなど開発会社に て多くの言語で豊富な開発経験をし てきた。 開発案件で中国に数年駐在していた こともあり、中国語も使える。弊社 では、SaaS化に向けたプロダクトの パッケージ化や海外クラウド連携を 担当 早稲田大学大学院修了後、渡米。シ リコ ンバレーにてVCに入社。ファン ドの資金調達、ディール・ソーシン グ、 投資候補先のデュー・デリジェ ンス、投資担当。帰国後はスタート アップのコンサルティン グに従事。 弊社では、プロダクト開発・採用を 担当 ニフティ株式会社、株式会社はてな 取締役CTO、グリー株式会社統括部 長を経て2016年4月より株式会社一 休、執行役員CTO。株式会社Kaizen Platform、ハウテレビジョン技術顧 問。『24時間365日サーバ/インフラ を支える技術』『Web開発者のため の大規模サービス技術入門』など著 書多数。
  8. ©️2021 MasterVisions 私達が人生の中で迎える多くの分岐点は、偶発的なものが多く、意図 しない体験がトリガーになったりする。 高校生がたまたま田舎で空を見上げて浴びた、しし座流星群。キャリ アウーマンがブータンで生活した1週間…どんな体験がその人のスイッ チになるかは千差万別。でもスイッチが入った人は、本当に濃い人生 を過ごしている。 であれば、世界中で起きていることを、できるだけありのまま圧倒的 な体験として共有・体感できるインフラがあれば、私たちは今を、人

    生を楽しむチャンスをもっと得ることができるのではないか。 それが弊社代表の澤山が、前職時代に何百人と様々な業界に生きる人 をインタビューしてきた中で実感し、「こんなものをつくろう」と起 業した原点です。 創業2015年より、スポーツ、エンタメ、教育、ファッション業界など 様々な領域で実証実験を進め、現在の「自由視点映像配信サービス」 に至っています。 全方位に構えたカメラが空間全体を捉え、正面、背後、横、斜めから の視聴や、拡大・縮小が可能に。その瞬間ごとに見たいアングルを、 視聴者が決められる。基盤技術というハード面からサービスまで文字 通り「独自カメラ開発から映像生成・配信まで、ワンストップで自社 開発をしている」ことを強みに、専門技術に特化した少数精鋭のメン バーで、世界に展開できるプラットフォーム開発を進めています。 世界中の人に圧倒的な体験を届け、誰かのキッカケになる機会を1つで も増やす。実現したい世界観とは、まだ程遠いところにいますが、 一歩一歩前へ進み続けます。この使命を果たすため、共に戦ってくれ る仲間を募集しています。