Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Twitter クライアント sayakaちゃんを Linux でも
Search
Kenichiro MATOHARA
March 14, 2021
Technology
0
860
Twitter クライアント sayakaちゃんを Linux でも
Kenichiro MATOHARA
March 14, 2021
Tweet
Share
More Decks by Kenichiro MATOHARA
See All by Kenichiro MATOHARA
後で読む系サービスPocketの移行先にShioriを試す
matoken
0
13
GaleneのGo製ライブラリでtext chatを保存
matoken
0
7
MastodonとtootとTerminal graphics protocolのKittyとiTerm2
matoken
0
41
ChangeDetection.ioでウェブページを定期チェック
matoken
0
95
ターミナルエミュレータのKittyで文字サイズ変更
matoken
0
43
Glanceで個人向けポータルサイト
matoken
0
90
Google検索をJavaScriptなしで
matoken
0
71
fuse-archiveでいろんなアーカイブをマウント
matoken
0
130
最近試したLinuxのOCRツール(NDL古典籍OCR-Lite/YomiToku)
matoken
0
240
Other Decks in Technology
See All in Technology
OpenHands🤲にContributeしてみた
kotauchisunsun
1
430
監視のこれまでとこれから/sakura monitoring seminar 2025
fujiwara3
11
3.9k
Tech-Verse 2025 Keynote
lycorptech_jp
PRO
0
110
Wasm元年
askua
0
140
低レイヤを知りたいPHPerのためのCコンパイラ作成入門 完全版 / Building a C Compiler for PHPers Who Want to Dive into Low-Level Programming - Expanded
tomzoh
4
3.2k
製造業からパッケージ製品まで、あらゆる領域をカバー!生成AIを利用したテストシナリオ生成 / 20250627 Suguru Ishii
shift_evolve
PRO
1
140
AIのAIによるAIのための出力評価と改善
chocoyama
2
550
AIの最新技術&テーマをつまんで紹介&フリートークするシリーズ #1 量子機械学習の入門
tkhresk
0
140
Agentic Workflowという選択肢を考える
tkikuchi1002
1
500
PHPでWebブラウザのレンダリングエンジンを実装する
dip_tech
PRO
0
200
ひとり情シスなCTOがLLMと始めるオペレーション最適化 / CTO's LLM-Powered Ops
yamitzky
0
430
あなたの声を届けよう! 女性エンジニア登壇の意義とアウトプット実践ガイド #wttjp / Call for Your Voice
kondoyuko
4
440
Featured
See All Featured
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3k
Docker and Python
trallard
44
3.4k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
93
6.1k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
24
1.7k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.5k
Transcript
Twitter クライアン Twitter クライアン ト sayakaちゃんを ト sayakaちゃんを Linux でも
Linux でも Kenichiro Matohara(matoken) <
[email protected]
> 1 / 17
南隅から参加(鹿児島の右下) 好きなLinuxディストリビューションはDebian お仕事募集 mailto:
[email protected]
Kenichiro Matohara(matoken) Kenichiro Matohara(matoken) https://matoken.org https://matoken.org
2 / 17
鹿児島らぐ 鹿児島らぐ OSC21ONお疲れ様でした! https://kagolug.org/ https://kagolug.org/ 3 / 17
Twitter クライアント sayakaちゃ Twitter クライアント sayakaちゃ んをLinuxでも んをLinuxでも 4 /
17
sayakaちゃん sayakaちゃん ターミナルに特化した twitter クライアントです。 フィルタストリームの垂れ流しが出来ます。 フィルタストリームによる疑似ホームタイムラインが表示できま す。 mlterm などの
SIXEL 対応ターミナル用です。 X68030/25MHz、メモリ12MB でも快適(?)動作。 isaki68k/sayaka 5 / 17
OSCのNetBSDブースでよくお見 OSCのNetBSDブースでよくお見 かけしていた かけしていた X68030, Sun3/60, aarch64, News, hp300…… nitter
6 / 17
手元の環境でも動かしたい 手元の環境でも動かしたい OSはLinux マシンは10年くらい前のものだけどNetBSDのターゲットに比べる とかなりリッチ 7 / 17
build build 1 sayakaのsourceをclone 2 configure $ git clone https://github.com/isaki68k/sayaka/
$ cd sayaka $ git checkout 3.5.0 HEAD is now at 958f630 ver 3.5.0 (2021/03/03) $ ./configure 1 2 8 / 17
足りないものがパッケージ名で表示されて助かる :) configure: error: *** mbedtls not found. On Ubuntu,
sudo apt install libmbedtls-dev configure: error: *** mbedtls not found. On Ubuntu, sudo apt install libmbedtls-dev 9 / 17
./configure が通ったらmake……失敗です. 必要なものをよく見ると,今回のバージョンからGNU makeではなく BSD make が必要になっていました. $ make (cd
src; make all) make[1]: Entering directory '/home/matoken/src/sayaka/src' Makefile:3: *** missing separator. Stop. make[1]: Leaving directory '/home/matoken/src/sayaka/src' make: *** [Makefile:2: all] Error 2 必要なもの C++17 compiler jpeg (libjpeg) libpng mbedtls (2.9.0 or later?) BSD make (not GNU make) 10 / 17
BSD makeを導入 1 BSD makeを導入 2 BSD makeでsayakaをmake 3 出来上がったsayakaを叩いてみる
4 sayakaを適当な場所( ~/bin )にコピーにinstall ということでsayaka 3.5.0 がビルドできました :) $ sudo apt install bmake $ bmake sayaka $ src/sayaka --version sayaka version 3.5.0 (2021/03/03) $ install src/sayaka ~/bin/ 1 2 3 4 11 / 17
主な使い方 主な使い方 ホームタイムライン表示 sayaka --home キーワード検索( , で区切って繋いで行くと or 検索になる)
sayaka '#koedolug,#kagolug,"東海道らぐ","鹿児島ら ぐ"',-from:matoken1,from:kagolug タイムライン録画,再生 --record, --play 投稿 echo "message" | sayaka --post 12 / 17
SIXEL対応端末で画像も表示 SIXEL対応端末で画像も表示 mlterm xterm yaft 等々 Sixelの活用については → Sixel
Graphicsを活用したアプリケー ションの御紹介 - Qiita 13 / 17
Xの上のmltermのsayaka Xの上のmltermのsayaka matoken (@matoken1): "mlterm+sayakaとyoutube-dl+ffplay で #osc21on.spring" | nitter 14
/ 17
framebutterでも(fb + yaft + sayaka) framebutterでも(fb + yaft + sayaka)
matoken (@matoken1): "ThinkPad X201i の Ubuntu 19.10 amd64 の console(tty3) で yaft + sayaka" | nitter 15 / 17
開発は日本語 開発は日本語 日本語話者にはとっつきやすい matoken (@matoken1): "直った :) "ターミナルの画面リサイズで SAYAKAが終了する ·
Issue #13 · isaki68k/sayaka" https://github.com/isaki68k/sayaka/issues/13" | nitter 16 / 17
まとめ まとめ ストリーム垂れ流しができるのでイベント時などに便利 terminal特化なのでXがなくても動くので少リソースでも動いていろ いろな環境で termlnalでもSizelで画像が表示できるので見た目も◦ 17 / 17