2020年12月2日のポップインサイト さんのウェビナーでお話させて頂いた際のスライドです。
ユーザー中心設計を大学で学んだのちに、実践に移した時の試行錯誤の体験と、そこで得た学びについて。リサーチを例に取り陥りがちな罠と、どんな事に気をつけるべきか、マインドセットなどをお話しています。
2019年バージョンから、今年のコンテクストを踏まえてアップデートしたものになっています。
Hello!@ustwojapan I @mayunakπʔϧͰͳ͘νʔϜʹΛ͚Α͏ ver.2020December 2020 @ Popinsight Webinar
View Slide
UXデザインやユーザー中⼼設計に興味を持ち始めたきっかけは?
ユーザーにとって使いやすいUIってなんだろう?
M ay uはユーザー中心設計のスキルを手に入れた!
UXデザインやユーザー中⼼設計はご⾃⾝または組織の中で取り⼊れられていますか?
UXP™
UXP™とにかく書類作りワークショップ計画・レポートリサーチ計画・レポートペルソナ、ジャーニーマップetcコンセプトドキュメントスペックユーザビリティテスト計画・レポート
チームが⼒を発揮できていない
なんか息苦しい
“せっかく予算使ってるのにこんな事検証したいんじゃない。“ustwoのプロセスの奴隷になったみたいだったPhoto by Dylan Gillis on Unsplash
どれだけ華麗にツールやプロセスをこなせても、プロダクトがよくならなければ意味がない
⾃分たちが届けたいプロダクトやサービスを作るために、有意義なユーザー中⼼ってなんだろう?
誰も読んでいないリサーチレポート?
誰も⾒てない仮説リスト?
ۃʹۙͮͨ͘ΊͷϦαʔννʔϜͷࣝɾೝࣝͷ͢Γ߹Θͤఆظతʹଓ͚Δ͜ͱチームの⾃信につながるリサーチをしよう
ۃʹۙͮͨ͘ΊͷϦαʔν
Illustration by Ivy Li達成したいこと現在地の確認必要なリサーチ・情報
必要最低限なユーザー検証
νʔϜͷࣝɾೝࣝͷ͢Γ߹Θͤ
チームは今どんな状態?ボタンのところちょっと⾃信ないな…。僕のコンセプト絶対いいはず!ステークホルダーの承認をもらわなきゃ!今のパフォーマンスでも⼤丈夫かなぁ。
γΣΞͯٞ͠͠Α͏ཱ֬͞ΕͨνʔϜͷࡒ࢈ϑΟʔυόοΫΛΒͬͯٞ͠Α͏ձࣾͷ֎ग़ͯௐΑ͏͕ࣗࣗ৴Λ࣋ͬͯݴ͑Δࣄ͕ࣗٙʹࢥ͍ͬͯΔࣄɾؾ͍͍ͯͳ͍ࣄଞͷνʔϜϝΠτ͕ࣗ৴Λ࣋ͬͯݴ͑ΔࣄଞͷνʔϜϝΠτ͕ٙʹࢥ͏ࣄɾؾ͍͍ͯͳ͍ࣄ୭͕ԿΛ͍ͬͯΔʁ୭Βͳ͍ΤϦΞͲ͜ʁະͷΤϦΞ*Inspired by ジョハリの窓
γΣΞͯٞ͠͠Α͏ཱ֬͞ΕͨνʔϜͷࡒ࢈ϑΟʔυόοΫΛΒͬͯٞ͠Α͏ձࣾͷ֎ग़ͯௐΑ͏͕ࣗࣗ৴Λ࣋ͬͯݴ͑Δࣄ͕ࣗٙʹࢥ͍ͬͯΔࣄɾؾ͍͍ͯͳ͍ࣄଞͷνʔϜϝΠτ͕ࣗ৴Λ࣋ͬͯݴ͑ΔࣄଞͷνʔϜϝΠτ͕ٙʹࢥ͏ࣄɾؾ͍͍ͯͳ͍ࣄ୭͕ԿΛ͍ͬͯΔʁ୭Βͳ͍ΤϦΞͲ͜ʁ*Inspired by ジョハリの窓
Ϧαʔνͷ༏ઌࣄ߲Λ͢Γ߹ΘͤΔ26High RiskLow RiskKnown UnknownTest theseassumptions 1st詳しくはLean UX
⾔葉が揃うと会話しやすいUXハニカム by Peter Morville MVP by Jussi Pasanen UXの5段階モデル by Jesse James Garrett
ఆظతʹଓ͚Δ͜ͱ
その時によって必要なアクションは変わるユーザーにどんな価値を届けるんだっけ?ϢʔβʔʹΘ͔Γ͍͢Α͏ͳใߏʹͳͬͯΔʁϘλϯͷҐஔΈ͚͍ͭ͢ʁ ࣍ͷϦϦʔεϓϥϯʁ
その時によって必要なアクションは変わるユーザーにどんな価値を届けるんだっけ?ϢʔβʔʹΘ͔Γ͍͢Α͏ͳใߏʹͳͬͯΔʁϘλϯͷҐஔΈ͚͍ͭ͢ʁ ࣍ͷϦϦʔεϓϥϯʁϓϩδΣΫτͱ৫νʔϜɺΫϥΠΞϯτϢʔβʔɺࢢࣝϓϩμΫτͷঢ়گɿࠓҰ൪Կ͕େʁ
5ユーザーでこまめにテストReference: “Why You Only Need to Test with 5 Users” by Jakob Nielsen
UXデザインのツールを使う
UXデザインのツールを使う→チームの会話をうながす
マップを叩き台にして議論⾃分たちがツールを従える考え⽅・ものの⾒⽅を学ぶツールではなく、チームに⽬を向けよう完璧な〇〇マップを作るみんなが従うプロセスを作る使い⽅を覚えるDon’t Do
そんな余裕ない!と思う時は…。
(コーチです)そんな余裕ない!と思う時は…。
৽ͨͳνϟϨϯδPhoto by Chris Montgomery on Unsplash
Thank you!@ustwojapan I @mayunak