Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
SFO2019 説教 / Preach
Search
Miho Nagase
February 22, 2019
Technology
3
4k
SFO2019 説教 / Preach
Scrum Fest Osaka 2019で説教をしました。
「スプリントを回す」から離れてスクラムの価値を考えてみようという試みです。
Miho Nagase
February 22, 2019
Tweet
Share
More Decks by Miho Nagase
See All by Miho Nagase
スプリントレビューを効果的にするために
miholovesq
14
2.9k
Dynamic Reteaming And Self Organization
miholovesq
4
1.1k
Commitment vs Harrisonism - Keynote for Scrum Niseko 2024
miholovesq
7
3.6k
『チームトポロジー』と Platform Engineering
miholovesq
16
5.2k
コミュニケーションについて
miholovesq
1
340
F1 Fukuoka GP '23
miholovesq
0
2.4k
小さな「うっ」は成長のチャンス
miholovesq
0
2.6k
F1 Ochanomizu GP '23
miholovesq
0
4.8k
F1 Sapporo GP '22
miholovesq
0
760
Other Decks in Technology
See All in Technology
なぜテストマネージャの視点が 必要なのか? 〜 一歩先へ進むために 〜
moritamasami
0
240
RSCの時代にReactとフレームワークの境界を探る
uhyo
10
3.5k
Rustから学ぶ 非同期処理の仕組み
skanehira
1
150
Firestore → Spanner 移行 を成功させた段階的移行プロセス
athug
1
500
Snowflake Intelligenceにはこうやって立ち向かう!クラシルが考えるAI Readyなデータ基盤と活用のためのDataOps
gappy50
0
280
Webアプリケーションにオブザーバビリティを実装するRust入門ガイド
nwiizo
7
890
roppongirb_20250911
igaiga
1
250
まずはマネコンでちゃちゃっと作ってから、それをCDKにしてみよか。
yamada_r
2
120
エンジニアリングマネージャーの成長の道筋とキャリア / Developers Summit 2025 KANSAI
daiksy
3
1k
slog.Handlerのよくある実装ミス
sakiengineer
4
470
dbt開発 with Claude Codeのためのガードレール設計
10xinc
2
1.3k
TS-S205_昨年対比2倍以上の機能追加を実現するデータ基盤プロジェクトでのAI活用について
kaz3284
1
220
Featured
See All Featured
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.1k
KATA
mclloyd
32
14k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
279
23k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
236
140k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.6k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.9k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
8.9k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
Done Done
chrislema
185
16k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
850
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
513
110k
Transcript
説教☺ Scrum Fest Osaka 2019 株式会社アトラクタ 永瀬美穂
http://about.me/miho Ӭ ඒึ @miholovesq
この絵はなんの絵?
説教
「チームでいいものを作ろう」
None
とりあえず役割を決めよう
「プロダクトオーナー」と「開発チーム」
「いったん確認しよう」 「どうなってるか⾒せて」
⾒た ……
⾒せられる単位にしよう
「プロダクトバックログ」
「いったん確認しよう」 「どうなってるか⾒せて」
⾒た ……
⾒たところで何を評価 したいんだっけ?
どこを評価したいのか観点を決めよう 「ビジネス価値」
「いったん確認しよう」 「どうなってるか⾒せて」
⾒た おリボン バッサバサ
決めておこう
「完成の定義」
「じゃあ作ろう」 「どんどん作り続けよう」
「もっとこうしたら役に⽴ちそう」「◦◦さ んならこう⾔うはず」「この後どうしよう」
いいもの作ってるんだから! 他の⼈たちに⾃慢しよう ⾒せて意⾒をもらおう
「スプリントレビュー」
「期待に応えられるような チームになりたいね」
やり⽅を⼯夫してみよう
「スプリントレトロスペクティブ」
「どうなってるか⾒せて」
集まらない 調整も⼤変
こないだはたくさん⾒せるものが あったのに今回はこれしかない サボってるわけじゃないよ
定期的に確認しよう
「スプリント」
どんなレビューにしたい? どんな話をしたい?
旗を⽴てよう
「スプリントゴール」
話題には何が必要? 次のレビューではどこを評価 したい?
考えておこう
「スプリントプランニング」
さて、何をしておけば よかったんだっけ?
残しておこう
「スプリントバックログ」
どんなレビューにするんだっけ? どんな話をするんだっけ?
⾒直そう
「デイリースクラム」
次はどうするんだっけ? この後どうしてくんだっけ?
「バックログリファインメント」
どう? うまくいってるの?
はっ忘れてた
「スクラムマスター」
None