Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
身体を用いたボールヒットにおける撃心についての検討
Search
MinchiMinchi
June 27, 2021
Technology
1
450
身体を用いたボールヒットにおける撃心についての検討
スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス 2017
MinchiMinchi
June 27, 2021
Tweet
Share
More Decks by MinchiMinchi
See All by MinchiMinchi
放課後レクチャ(2022)
minchiminchi
0
98
何故,協調活動が創出するのか?
minchiminchi
0
210
大円距離の式の導出
minchiminchi
0
33
戦術面のトレーニングで感じてほしいこと(何故,協調活動が創出するのか?)
minchiminchi
0
67
戦術面のトレーニングで感じてほしいこと(何故,協調活動が創出するのか?)
minchiminchi
1
190
オフ・ザ・ボールの選手位置に関するデータ記録方法の検討
minchiminchi
0
44
ジャンプ動作時の床反力発生に関する力学的考察
minchiminchi
0
1.1k
力学の基本原理を用いたオーバハンドパスにおける合理的ルール構築の検討
minchiminchi
1
700
ラインジャッジにおける人間の認知限界の検討
minchiminchi
0
580
Other Decks in Technology
See All in Technology
データエンジニアリング 4年前と変わったこと、 4年前と変わらないこと
tanakarian
2
360
ObsidianをLLM時代のナレッジベースに! クリッピング→Markdown→CLI連携の実践
srvhat09
7
9.1k
20150719_Amazon Nova Canvas Virtual try-onアプリ 作成裏話
riz3f7
0
140
OTel 公式ドキュメント翻訳 PJ から始めるコミュニティ活動/Community activities starting with the OTel official document translation project
msksgm
0
260
地図と生成AI
nakasho
0
710
Expertise as a Service via MCP
yodakeisuke
1
150
MCPに潜むセキュリティリスクを考えてみる
milix_m
1
750
少人数でも回る! DevinとPlaybookで支える運用改善
ishikawa_pro
3
580
MCPと認可まわりの話 / mcp_and_authorization
convto
2
160
株式会社島津製作所_研究開発(集団協業と知的生産)の現場を支える、OSS知識基盤システムの導入
akahane92
1
1.2k
ecspressoの設計思想に至る道 / sekkeinight2025
fujiwara3
11
1.6k
Talk to Someone At Delta Airlines™️ USA Contact Numbers
travelcarecenter
0
170
Featured
See All Featured
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
500
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Designing for Performance
lara
610
69k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.3k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Faster Mobile Websites
deanohume
308
31k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
181
54k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
710
Transcript
身体を用いたボールヒットにおける 撃心についての検討 三村泰成 鶴岡工業高等専門学校 Discussion about center of percussion on
the act of hitting ball with part of the human body 1
はじめに 身体でボールヒットしてコントロールする動作 バレーボール:アンダーハンドパス,アンダーハンドレシーブ. サッカー:トラッピング(クッションコントロール) 身体でボールを打ち出す動作
バレーボール: スパイク サッカー: インステップキック 「ボールをヒットしてコントロールする」 という力学現象の解明を目指す 仮説 撃心の存在? その形成方法は? 衝撃エネルギの行方は? どのタイミングでエネルギを使うのか? (負荷するのか?) 動作の習得環境? 2 思考実験
a b a b a b Hit point grip 用具の撃心
3
アンダーハンドパスの撃心 4
アンダーハンドパス バレー歴10年 バレー歴3年 5
インパクト時の比較 •膝を曲げて低い位置でほぼ固定している. •腰あたりを支点になりそう. •上半身を固定している. •膝のみで上げようとしている. バレー歴10年 バレー歴3年 6
簡易力学モデル 人間の腕と胴体を想定し,L字の剛体を想定する. 三村泰成,比留間浩介, バレーボールにおけるアンダーハンドパス時の衝撃中心についての一検討, 第22回日本バイオメカニクス学会大会,(2012) 7
Step 2 h h’ Step 1 Step 3 h h’
h h’ Result 撃心計算の手順 8
インステップキックの撃心 9
インステップキックのシミュレーション 3関節による3DCADモデル SolidWorksのモーション解析 10
異なるヒットポイントでの足首の速度 足の甲でヒットするとスムーズに振りぬける root center toe 11
ボールヒットの瞬間に 発生している現象 12
多関節ロボット 13
多関節ロボット --- 制御なしでボールをぶつける ???? 14
多関節ロボット --- 制御ありでボールをぶつける 15
多関節ロボットでアンダーハンドパス 16
多関節ロボットでアンダーハンドパス --- 失敗! ビリビリ...と衝撃波! 17
ボールが跳ね返るという力学現象 バレーボール 鋼球 床反力 時間 18
いろんな場所でボールコントロール 19
衝撃低減によるボールコントロール 20
バレーボールとサッカーの例 ボールに当たる瞬間に 足や体を引いてボールの勢いを減らす ことでボールコントロールする技術 意識的に引いて大丈夫か?! 21
質点により衝撃吸収 𝑚1 𝑚2 𝑚1 𝑚2 22
棒の付いた質点により衝撃吸収 𝑚1 𝑚2 𝑚1 𝑚2 23
慣性モーメントにより衝撃吸収 𝑚1 𝑚1 • 芯を少しだけ外す. • 回転エネルギに変換. • ... 慣性モーメントで
吸収できない場合は? 24
ボールヒットにより勢いを与える現象 (スパイク,インステップキック) 25
「始動」と「ボールヒットの瞬間」に着目 エネルギ 時間 始動 ボールヒット • 撃心の構築 • 反動に耐える •
... 26
複雑な機構を用いて 単純な仕事を実現 27
ボールヒットという力学現象 多自由度 1自由度 28
スクワットジャンプの機構 回転関節 → 直線運動 スライド機構→直線運動 スクワットジャンプをする受動動作ロボット 29
リバウンドジャンプの機構 多自由度 1自由度 30
動作を習得できる環境とは? マクロスケール: 身体全体で行われてる仕事 ミクロスケール: 各部位が行う仕事 メゾスケール: 簡略化したモデルが行う仕事 • 身体中で起きている現象? •
形,負荷のタイミング,...? • 外から教えることは不可能! 選手自身が感じて, 自分自身で学習できる 環境 を整備する. 過剰な関節 過剰なアクチュエータ 過剰に変形する • マルチスケールで観察が必要! • 何が起きてほしいのか? • 何を感じてほしいのか? 思考錯誤,試行錯誤 31
まとめ 身体でボールヒットする場合にも撃心が存在することを 明らかにした. 多関節による撃心形成過程を明らかにした. ボールヒットによる衝撃低減メカニズムを明らかにした. インステップキック,スパイクにおけるエネルギ配分の仮
説を提示した. 「動作学習環境」の重要性を示した. 32