Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
あなたと ErgoDox EZ、今すぐ購入
Search
Kutsuhimo Gochou
September 28, 2019
Technology
0
430
あなたと ErgoDox EZ、今すぐ購入
東海道らぐ横浜の集い 2019 初秋の巻 で発表したときの資料です。ErgoDox EZ を購入したお話です。
Kutsuhimo Gochou
September 28, 2019
Tweet
Share
More Decks by Kutsuhimo Gochou
See All by Kutsuhimo Gochou
CentOS8 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
misato8310
0
320
東海道らぐ横浜の集い 2019春の巻
misato8310
0
210
アニソンからはじめるヒトカラ入門
misato8310
0
470
Porgでソースからインストールしたソフトウェアを管理
misato8310
0
170
はじめてさわるOSSでNextCloudサーバを構築
misato8310
0
1.5k
ザックリFirewalld
misato8310
0
270
ファイル内容の通知にFluentdを導入した話
misato8310
0
640
EC2+S3で無制限ストレージバックアップサーバを作る
misato8310
0
470
クラウドの障害でディスクがToLOVEった話
misato8310
0
210
Other Decks in Technology
See All in Technology
生成AI時代のデータ基盤設計〜ペースレイヤリングで実現する高速開発と持続性〜 / Levtech Meetup_Session_2
sansan_randd
1
100
退屈なことはDevinにやらせよう〜〜Devin APIを使ったVisual Regression Testの自動追加〜
kawamataryo
4
990
ヘブンバーンズレッドのレンダリングパイプライン刷新
gree_tech
PRO
0
420
トヨタ生産方式(TPS)入門
recruitengineers
PRO
5
1.4k
Function Body Macros で、SwiftUI の View に Accessibility Identifier を自動付与する/Function Body Macros: Autogenerate accessibility identifiers for SwiftUI Views
miichan
2
150
個人CLAUDE.md紹介と設定から学んだこと/introduce-my-claude-md
shibayu36
0
140
AWS環境のリソース調査を Claude Code で効率化 / aws investigate with cc devio2025
masahirokawahara
2
970
衝突して強くなる! BLUE GIANTと アジャイルチームの共通点とは ― いきいきと活気に満ちたグルーヴあるチームを作るコツ ― / BLUE GIANT and Agile Teams
naitosatoshi
0
280
実践アプリケーション設計 ①データモデルとドメインモデル
recruitengineers
PRO
5
1.4k
ソフトウェア エンジニアとしての 姿勢と心構え
recruitengineers
PRO
25
12k
Oracle Cloud Infrastructure:2025年8月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
0
160
進捗
ydah
2
220
Featured
See All Featured
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
31
2.2k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
268
13k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.1k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
284
13k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
339
57k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Transcript
あなたと ErgoDox EZ、 今すぐ購 入 東海道らぐ横浜の集い 2019 初秋の巻 靴ひも伍長(くつひもごちょう) @misato8310
@_EOF_83_EOF_
$ whois • 靴ひも伍長(くつひもごちょう)です • I’m 末代イン腐ラエンジニャー • I love
CentOS and Vim ◦ Congratulations! Release of CentOS8! ◦ アニメ・漫画・ゲームのために生きている ◦ アニソン無ければボドボドになるメンタル • 生まれも育ちも横浜のはまっ子 • 好きな食べ物は芋ようかん • 推しアニメはからくりサーカスとシンカリオン • 今日は Google スライドでお話しするよ つ令和ゼロワン
$ 近況 • Open Source Summit Japan 2019 ボランティア活動 •
Pokemon GO 再開 • 京都行った
$ トモダチ募集中
$ あじぇんだ • ErgoDox EZ とは • 購入理由 • ErgoDox
EZ の購入方法 その1/その2 • 使用時の姿勢はどんな感じ? • ErgoDox EZ の初期設定など • ErgoDox EZ のいいところ • ErgoDox EZ の面倒くさいところ • ようこそ!キーマップ・変更沼へ • まとめ Windows で使っているところ
$ ErgoDox EZ とは • この頃流行りの分割キーボード ◦ 肩への負荷を軽減できる • カスタマイズ性が高い!
◦ 軸やキーマップなど自分の好みに合わせられる! ◦ 以下オプションも購入するとかなり快適 ▪ Tilt Kit (キーボードの角度変更が可能) ▪ Wing Wrist Rests (ハンドレスト、触り心地抜群)
$ 購入理由 • 会社で使っている mac のビルトインキーボードがうるさすぎる • 打鍵音がめちゃくちゃ耳障りで仕事のやる気が下がるばかり • キーボード買うぞ!と決意した私は…
◦ HHKB と分割キーボードの間で揺れていた ◦ 自作キーボードも気になるけど組み立てるのは不安しかない • ・・・と悩んでいた • 検索でたどり着いたのが ErgoDox EZ だった ◦ 組み立て不要が嬉しいポイント
$ ErgoDox EZ の購入方法 その1 • 公式サイト( https://ergodox-ez.com/ )から注文! •
以下のうち好きなものを選択後ポチればおっけー ◦ 筐体カラー (白 or 黒) ◦ Tilt Kit の有無 ◦ ハンドレストの有無 ◦ 輝かせるかどうか ◦ キーキャップの印字有無 ◦ 軸の種類 • お支払いは クレカ or Pay ◦ 代引きは 購入した組み合わせ
$ ErgoDox EZ の購入方法 その2 • だいたい2週間位でとどくので気長に待とう ◦ 7/17 に注文して
7/26 頃届いた • メールでも連絡くれるので超親切 ◦ こまめに連絡くれるサイトは優良サイト • 合計金額は $325.00 (約32,500円) ◦ ErgoDox EZ 本体 ◦ Tilt/Tent Kit ◦ Wrist Rest サイトで配達状況を確認可能!
$ お届けものでスゥ… 白いビニールで包まれて我が家にやってきた! ※受取時関税支払いがあるので注意! 箱の内容はの感じ
$ 使用時の姿勢 • 使用時の姿勢を上からみた図 • コードは2本必要 ◦ 筐体同士つなげるコード 1本 ◦
USBケーブル 1本 • 肩広がる!
$ ErgoDox EZ の初期設定など • 届いた直後は以下のキーマップが焼かれてる ◦ https://ergodox-ez.com/pages/getting-started#configurator ◦ QWERTY配列だけどしっくりこない配置に感じると思う
• まずは日本語入力のためコネコネします ◦ 日本語入力に対応していないので必ず修正しよう! ◦ 参照: 日本語配列でバリバリにErgoDox EZを使う • コネコネした成果の詳細は私のリポジトリ見てクレメンス ◦ https://github.com/misato8310/qmk_firmware/tree/master/keyboards/ergodox_ez/keymaps/misato8310
$ EZ のいいところ • キーボードの構成を自由に選べる ◦ 自分にピッタリなキーボードを簡単に注文できる! ◦ あなたは静音派?打ち心地優先派? ◦
なおキーキャップや軸は単体で購入可能 • 自分好みのキーマップを設定可能! ◦ レイヤを用いることで好きな場所にキーを配置できる ◦ Enter キーを親指ポジションに置けちゃう~~ • EZ に出会う前より肩が回るようになった(気がする) ◦ 絶望的な肩こりもちなので使い続けて改善を図りたい ◦ 一体型より肩を開放できるので肩こりに悩む人におすすめたい
$ EZ の面倒くさいところ • デフォルトキーマップから自分でカスタマイズする必要あり ◦ 購入後すぐ使えないので注意! ◦ デフォルトのキーマップが US
向け ◦ 届いたらまずキーマップの修正からはじめよう • キーマップ変更に必要な環境の用意 ◦ ファームウェアの Clone + ファームを焼くソフトウェア のインスコ • 2本コードが必要なのでワークスペースがごちゃつく • 分割キーボードに慣れるまで時間がかかる ◦ 2ヶ月使ってやっと慣れてきた(;´Д`) 人類には早すぎる
$ ようこそ!キーマップ・変更沼へ • キーマップ変更は1度では終わらない! • 最近は↓のループを繰り返している ◦ 使っていると段々違和感がでてくる ▪ ex1.
良いと思った配置が気に食わなくなる ▪ ex2. 誤爆する(1日10回はリセットかます など) ◦ 週末自宅に持ち帰ってキーマップをコネコネ ◦ EZ に焼いて入力テスト ◦ 会社へ持っていく • 君だけのオリジナルキーマップを GitHub で公開だ!
$ まとめ • ErgoDox EZ は自由度が高い分割キーボード ◦ 初期設定が大変だけど詳細はネットに転がってます ◦ ただ購入後すぐに使いたい人は向かないかも
• 自分だけのキーボードを求める人や肩こりに悩む人におすすめたい • カスタマイズは一度始めると沼!!!! ◦ キーマップのカスタマイズは止まらない! ◦ 週末にやるのがおすすめ ◦ 楽しい(白目
$ 完! ・ 。 ★彡 ☆彡。∴。。 ☆彡 ・ ・゚*。★彡・ 。*・゚ ★彡 ・ 。・*・゚。 ・
・ 。・*・゚。 (˘ω˘) 良きキーボードライフを〜 ノ( ヘ ヘ -^゙゙゙`゙゙゙゙`゙゙゙`゙゙`゙゙^-