Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
EC2+S3で無制限ストレージバックアップサーバを作る
Search
Kutsuhimo Gochou
February 15, 2017
Technology
0
470
EC2+S3で無制限ストレージバックアップサーバを作る
2017/02/15 にBacula勉強会 #6で発表したときの資料です。Baculaは慣れれば怖くないよ!慣れるまでが大変だけど...
Kutsuhimo Gochou
February 15, 2017
Tweet
Share
More Decks by Kutsuhimo Gochou
See All by Kutsuhimo Gochou
CentOS8 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
misato8310
0
320
あなたと ErgoDox EZ、今すぐ購入
misato8310
0
430
東海道らぐ横浜の集い 2019春の巻
misato8310
0
210
アニソンからはじめるヒトカラ入門
misato8310
0
470
Porgでソースからインストールしたソフトウェアを管理
misato8310
0
170
はじめてさわるOSSでNextCloudサーバを構築
misato8310
0
1.5k
ザックリFirewalld
misato8310
0
270
ファイル内容の通知にFluentdを導入した話
misato8310
0
630
クラウドの障害でディスクがToLOVEった話
misato8310
0
200
Other Decks in Technology
See All in Technology
生成AI時代の開発組織・技術・プロセス 〜 ログラスの挑戦と考察 〜
itohiro73
1
420
Claude Code に プロジェクト管理やらせたみた
unson
0
190
LangChain Interrupt & LangChain Ambassadors meetingレポート
os1ma
2
280
生成AI活用の組織格差を解消する 〜ビジネス職のCursor導入が開発効率に与えた好循環〜 / Closing the Organizational Gap in AI Adoption
upamune
7
5.1k
20250705 Headlamp: 專注可擴展性的 Kubernetes 用戶界面
pichuang
0
220
Flutter向けPDFビューア、pdfrxのpdfium WASM対応について
espresso3389
0
120
2025-06-26_Lightning_Talk_for_Lightning_Talks
_hashimo2
2
120
Witchcraft for Memory
pocke
1
750
赤煉瓦倉庫勉強会「Databricksを選んだ理由と、絶賛真っ只中のデータ基盤移行体験記」
ivry_presentationmaterials
2
300
「クラウドコスト絶対削減」を支える技術—FinOpsを超えた徹底的なクラウドコスト削減の実践論
delta_tech
4
130
CursorによるPMO業務の代替 / Automating PMO Tasks with Cursor
motoyoshi_kakaku
2
920
Lufthansa ®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
lufthanahelpsupport
0
110
Featured
See All Featured
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
281
13k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
107
19k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.4k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
14k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
Transcript
EC2+S3で 無制限ストレージ バックアップサーバを作る 靴ひも伍長 @_EOF_83_EOF_ Bacula勉強会 #6
• 靴ひも伍長と申します 家族にHN割れしているのがこわい… • I’m イン腐ラエンジニア - I love CentOS
and Vim • 生まれも育ちも横浜のはまっ子 - 仕事の関係で札幌暮らし経験あり • Baculaとのお付き合い 約3年 • WebUIはWebacula派です! bconsoleの操作がやっとわかってきた(気がする) 普段はこんなアイコンで 過ごしてる $ 本日のTRY女
• 気がつけばバックアップストレージが瀕死 - サーバ増やす->fd設定追加の∞ループ - 空き領域0%が数回(ヽ´ω`) あると思います • ストレージが瀕死になるたびディスク増設 -
はげしく面倒くさいorz $ Baculaの悩み
• ディスクだから大変なのでは? - オブジェクトストレージにすればよくね? • これはもう作るしか無いジャマイカ? - ただ1度失敗した経験があるので不安… $ どうすればいいの?
$ 構成図(イメージ) ・自分自身のバックアップと 復元をやってTRY! ・サーバについて - AmazonLinux: 最新版 - Bacula7:
最新版 dir/sd/fd - ストレージ: S3 どんなデータを入れても 問題起きにくいみたい あるオブジェクトストレージでは バックアップデータを復元できなかった…
• AWSコンソールへログインしてIAMユーザを作成 - AmazonS3FullAccess の権限を割り当て • s3fsコマンドをインストール - # s3fs
(BucketName) (Mount) -o passwd_file=/ etc/passwd-s3fs -o rw,allow_other - ↑みたいなコマンドでマウント $ S3へマウント
• bacula.jpで紹介されている方法で構築 - Bacula7のぎもん なぜかmt-stパッケージのインストールが必須 テープ使わないのになぁ… - AmazonLinuxの場合はyumで入らないorz http://dev.classmethod.jp/cloud/getting-started-storage-gateway-vtl/ 上記のとおりインストールすることで克服
• リポジトリはCentOS6(RHEL6)を指定 $ Bacula7インストール
• マウント後、bacula-sd.confに以下の設定を追加 Device { Name = S3Backup Media Type =
File Archive Device = (マウント先) LabelMedia = yes; # lets Bacula label unlabeled media Random Access = Yes; AutomaticMount = yes; # when device opened, read it RemovableMedia = no; AlwaysOpen = no; Maximum Concurrent Jobs = 5 } • 上記デバイスを使うように bacula-dir.conf に設定の追記も必要…! $ Bacula7の設定
• service bacula-dir restart すると起動できない # service bacula-dir restart Stopping
bacula-dir: [ OK ] Starting bacula-dir: [ OK ] # service bacula-dir status bacula-dir dead but subsys locked ## /(^o^)\ • 以下ファイルの所有者を変えたら解決 # chown bacula:bacula /var/spool/bacula/〜〜〜.conmsg $ dirの再起動失敗
• 自分自身のバックアップ - 日本語入りファイルのバックアップも含める • 自分自身の復元 - 日本語入りファイルの復元 $ デモ?
• AWS EC2+S3 便利すぎでは…? - バケット作成とIAM、s3fsでのマウントすれば 無制限ストレージが利用できる! - まだ運用試験していないので自己責任で… $
まとめ
• Webaculaの紹介を…したい…です… • あとスケジュール設定などなど $ 次回やりたいこと
$ おしまい ご清聴ありがとウサギ