Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
やっぱりAmazon Athenaって便利だよね
Search
Mitsuo
October 15, 2024
Technology
0
18
やっぱりAmazon Athenaって便利だよね
Amazon Athenaを触ったことがない方向けの紹介資料です。当資料を通して、少しでもAmazon Athenaを好きになってくれれば嬉しいです。
Mitsuo
October 15, 2024
Tweet
Share
More Decks by Mitsuo
See All by Mitsuo
S3上のログを分析したいだけなのに
mitsuo_sys
1
370
独自ドメインをRoute 53に移管してみた
mitsuo_sys
1
480
Other Decks in Technology
See All in Technology
AIのグローバルトレンド2025 #scrummikawa / global ai trend
kyonmm
PRO
1
310
テストを軸にした生き残り術
kworkdev
PRO
0
210
slog.Handlerのよくある実装ミス
sakiengineer
4
440
はじめてのOSS開発からみえたGo言語の強み
shibukazu
3
940
普通のチームがスクラムを会得するたった一つの冴えたやり方 / the best way to scrum
okamototakuyasr2
0
110
JTCにおける内製×スクラム開発への挑戦〜内製化率95%達成の舞台裏/JTC's challenge of in-house development with Scrum
aeonpeople
0
250
react-callを使ってダイヤログをいろんなとこで再利用しよう!
shinaps
2
260
「何となくテストする」を卒業するためにプロダクトが動く仕組みを理解しよう
kawabeaver
0
420
Rustから学ぶ 非同期処理の仕組み
skanehira
1
150
いま注目のAIエージェントを作ってみよう
supermarimobros
0
340
【NoMapsTECH 2025】AI Edge Computing Workshop
akit37
0
220
Oracle Cloud Infrastructure IaaS 新機能アップデート 2025/06 - 2025/08
oracle4engineer
PRO
0
100
Featured
See All Featured
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
330
21k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
460k
Code Review Best Practice
trishagee
71
19k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
8.9k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
131
19k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
26
1.9k
Transcript
やっぱりAmazon Athenaって便利だよね Mitsuo ほんまっすか!?!?
NAME: Mitsuo(みつお) COMPANY: アイレット株式会社 クラウドインテグレーション事業部 INTEREST: 音楽鑑賞、演奏、体を動かすこと CREDENTIALS: 2022 -
2024 APN ALL AWS Certifications Engineer AWS Community Builder(Networking Content Delivery) iret テクニカルアンバサダー(Advanced) 自己紹介
勝手に宣伝 Amazon Athenaの概要はご存知な方ばかりだと思います。 初学者向けのブログを書いてみたのでよろしければ! 澤田先輩と優しく学ぶAmazon Athena https://iret.media/110241
というわけで早速 Amazon Athena が好きです!!
話す内容 内容 好きな所その1:簡単にログ分析が出来る 好きな所その2:コストが安い(賛否両論あり)
話す内容 内容 好きな所その1:簡単にログ分析が出来る 好きな所その2:コストが安い(賛否両論あり)
簡単にログ分析が出来る S3に分析するデータを格納してクエリを実行するだけ!! クエリ実行の分析基盤を構築する必要無し!!! ※ Federated Queryの説明はしません
簡単にログ分析が出来る S3に分析するデータを格納してクエリを実行するだけ!! クエリ実行の分析基盤を構築する必要無し!!! ※ Federated Queryの説明はしません
簡単にログ分析が出来る Amazon Athenaを使うのは エンジニアだけではない!!! だからこそWeb UIが分かりやすいのは良い!
簡単にログ分析が出来る 各AWSサービスから直接S3に保存出来る機能がある!!! ※一部はCloudWatch LogsやData Firehoseを経由させる必要あり
簡単にログ分析が出来る 代表的なサポート形式 CSV(カンマ区切りのデータ) TSV(タブ区切りのデータ) JSON(CloudTrailとか) Apache WebServerのログ形式 Apache Parquet AWSサービスが出力するログは大体がCSV、TSV、
JSONなんですよね というわけで分析するために 加工を必要としないところがポイントです
簡単にログ分析が出来る 厳密にはDDLクエリでAthenaで実行するための テーブルを作るときに シリアライザ、デシリアライザ(SerDe)の指定をする事で Athenaでの読み取りを可能にします。 英語圏向けでは「サーディ」というみたいですね。 私の名前が「さわD」なので親近感がありますね!! 親近感??
簡単にログ分析が出来る [初学者向け]Amazon AthenaのSerDeを整理してみた(LazySimpleSerDeと OpenCSVSerDe編) https://iret.media/115196 例:OpenCSVSerdeを用いたCSVファイルのテーブル作成
簡単にログ分析が出来る 例:JSON(CloudTrail証跡) のテーブル作成
簡単にログ分析が出来る 公式がクエリを準備してくれている!!! ALB CloudFront WAF
話す内容 内容 好きな所その1:スモールスタートにログ分析を始めることが出来る 好きな所その2:コストが安い(賛否両論あり)
コストが安い(賛否両論あり) スキャンしたデータ量に応じて、1TB5USD課金される!
コストが安い(賛否両論あり) スキャン量が多ければ課金料金結構行きませんか? うおおおおおお! CloudTrailの証跡3年分を 全部スキャンしてしまった!!!!!! ※この発言はフィクションであり写真の方とは一切関係がございません
コストが安い(賛否両論あり) クエリの書き方を工夫すればスキャンする範囲を制限することが可能
コストが安い(賛否両論あり) ワークグループ単位でクエリのスキャン量に上限を設定出来る 最小制限は10MBだけど、 KB単位で細かく設定出来る配慮もある のいいですよね (保存時、最小制限だと、 1024KBに置換される模様)
まとめ ・ Amazon Athenaは実行基盤が不要でお手頃に分析が可能なサービス ・ とりあえずS3にデータを保存しておけばなんとかなる ・ スキャン量に応じた課金のため、比較的安く利用出来る ・ クエリの書き方だけ注意(最低限パーティショニングをしよう!)
おしまい アイレット株式会社 Mitsuo
出ます!!!!!!