Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
オンラインとオフラインのハイブリット開発
Search
KMiura
July 07, 2022
Technology
0
480
オンラインとオフラインのハイブリット開発
ヤフー名古屋 Tech Meetup LT #2「リモートワークで変化した開発スタイル」
https://yahoo-nagoya.connpass.com/event/249852/
KMiura
July 07, 2022
Tweet
Share
More Decks by KMiura
See All by KMiura
運用しているアプリケーションのDBのリプレイスをやってみた
miura55
1
1.1k
Amazon Rekognitionを使ったインターホンハック
miura55
0
77
Pythonでルンバをハックしてみた
miura55
0
160
あなたの知らないクラフトビールの世界
miura55
0
340
Storage Browser for Amazon S3を触ってみた + α
miura55
0
220
Cloudflare R2をトリガーにCloudflare Workersを動かしてみた
miura55
0
210
あのボタンでつながるSORACOM
miura55
0
130
Postman Flowsで作るAPI連携LINE Bot
miura55
0
380
Lambdaと共に歩んだAWS
miura55
3
840
Other Decks in Technology
See All in Technology
20201008_ファインディ_品質意識を育てる役目は人かAIか___2_.pdf
findy_eventslides
1
520
リーダーになったら未来を語れるようになろう/Speak the Future
sanogemaru
0
300
extension 現場で使えるXcodeショートカット一覧
ktombow
0
220
多野優介
tanoyusuke
1
470
E2Eテスト設計_自動化のリアル___Playwrightでの実践とMCPの試み__AIによるテスト観点作成_.pdf
findy_eventslides
1
490
「AI駆動PO」を考えてみる - 作る速さから価値のスループットへ:検査・適応で未来を開発 / AI-driven product owner. scrummat2025
yosuke_nagai
4
630
Oracle Cloud Infrastructure:2025年9月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
0
470
KMP の Swift export
kokihirokawa
0
340
SwiftUIのGeometryReaderとScrollViewを基礎から応用まで学び直す:設計と活用事例
fumiyasac0921
0
150
業務自動化プラットフォーム Google Agentspace に入門してみる #devio2025
maroon1st
0
200
生成AIで「お客様の声」を ストーリーに変える 新潮流「Generative ETL」
ishikawa_satoru
1
330
研究開発部メンバーの働き⽅ / Sansan R&D Profile
sansan33
PRO
3
20k
Featured
See All Featured
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
139
7.1k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.7k
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
890
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
19
1.2k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
Transcript
オンラインとオフラインのハイブリット開発 KMiura(@k_miura_io)
自己紹介 • 三浦 耕生(こうき) • 名大発ベンチャーのMAP Ⅳ のエンジニア @k_miura_io koki.miura05
以前LTで話したこと • リモートワークに合わせてデスクまわりを改善した話 • 大きく構成を変えることなく快適に仕事できてる https://bit.ly/3OShewG
あれから2年 • 4月にスタートアップに転職 • 名大のイノベーション施設に入居しているオ フィスに通うようになった
オフィスに通うようになった • オフィスは固定席 • 会社ではデスクトップとノート1台ずつ支給 • リモートワークもOK(週一にしている)
ここでの課題 リモートワーク中に複数のマ シンで動作検証したい パソコンをログアウトした状態 からでも使えるようにしたい 面倒なネットワーク設定を したくない
候補1:TeamViewer • アカウント設定をしなくてもインストールしただ けですぐ使える • 遅延・カクつきがない • ログアウト時は接続出来ない • ユーザーIDとパスワードは記録されない
候補2:RealVNC • Raspberry Piにも入っているVNCアプリ • アカウントをセットアップすれば別ネットワーク でも簡単に接続できる • ログアウト状態からでも接続できる •
TeamViewerよりも遅延が目立つ • たまに接続時の画質が変(Raspberry Piで VNC使ったことある人ならわかる現象)
RealVNCに決定 • ログアウト状態でも使えるのが決め手 • 接続時のパスワードが保管されるのも楽 • ショートカットキーとクリップボードがデフォで使 えるのも◎
ブログ https://bit.ly/3RhQ3wQ
メンバー募集!! • 自社のWebシステム開発を担当してくれるメンバー募集中(フロントエンド・バックエンド) • 詳細は https://www.map4.jp/careers/ • 自信のある学生はパートタイムとして応募可 • 興味ある方は三浦まで
END