Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWS re:Inforce recap 2019
Search
Masayoshi Mizutani
July 30, 2019
Technology
1
4.3k
AWS re:Inforce recap 2019
AWS re:Inforce 2019 re:Cap イベントで話したスライドです
https://awsreinforce2019recap.splashthat.com/
Masayoshi Mizutani
July 30, 2019
Tweet
Share
More Decks by Masayoshi Mizutani
See All by Masayoshi Mizutani
Deep Security Conference 2025:生成AI時代のセキュリティ監視 /dsc2025-genai-secmon
mizutani
9
5.1k
MCPの基礎とUbieにおける活用事例 /ubie-mcp
mizutani
3
2.4k
クラウドセキュリティのベストプラクティスと実装例 /cloudsec-bestpractice-example
mizutani
9
3.1k
汎用ポリシー言語Rego + OPAと認可・検証事例の紹介 / Introduction Rego & OPA for authorization and validation
mizutani
2
870
Ubieにおけるセキュリティ課題管理の自動化 / ubie-sec-issue-automation
mizutani
0
940
Trivy + Regoを用いたパッケージ脆弱性管理 /trivy-rego
mizutani
7
4.7k
リモートワークを支える 社内セキュリティ基盤の構築と運用 /secueiry-for-wfh
mizutani
0
760
SOARによるセキュリティ監視業務の効率化とSecOps /soar-and-secops
mizutani
1
1.2k
Amazon Athena を使った セキュリティログ検索基盤の構築 /seclog-athena
mizutani
5
3k
Other Decks in Technology
See All in Technology
エラーとアクセシビリティ
schktjm
1
1.3k
なぜスクラムはこうなったのか?歴史が教えてくれたこと/Shall we explore the roots of Scrum
sanogemaru
5
1.6k
Language Update: Java
skrb
2
300
複数サービスを支えるマルチテナント型Batch MLプラットフォーム
lycorptech_jp
PRO
1
480
react-callを使ってダイヤログをいろんなとこで再利用しよう!
shinaps
1
250
初めてAWSを使うときのセキュリティ覚書〜初心者支部編〜
cmusudakeisuke
1
260
DroidKaigi 2025 Androidエンジニアとしてのキャリア
mhidaka
2
350
Snowflake Intelligenceにはこうやって立ち向かう!クラシルが考えるAI Readyなデータ基盤と活用のためのDataOps
gappy50
0
250
企業の生成AIガバナンスにおけるエージェントとセキュリティ
lycorptech_jp
PRO
2
190
【初心者向け】ローカルLLMの色々な動かし方まとめ
aratako
7
3.5k
未経験者・初心者に贈る!40分でわかるAndroidアプリ開発の今と大事なポイント
operando
5
670
まずはマネコンでちゃちゃっと作ってから、それをCDKにしてみよか。
yamada_r
2
120
Featured
See All Featured
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
64
7.9k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.9k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
The Language of Interfaces
destraynor
161
25k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
3
50
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
339
57k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
61k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
13k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
580
Transcript
AWS re:Inforce recap クックパッド株式会社 技術部セキュリティグループ 水谷 正慶 2019.7.30 (Tue)
自己紹介 •水谷 正慶 (@m_mizutani) •クックパッド株式会社 ‣ 技術部セキュリティグループ グループ長 ‣ セキュリティ監視基盤の設計・構築・運用を主に担当
•AWS歴 ‣ 現職に転職した1年半程前から
None
None
AWS re:Inforce 2019 @Boston
None
Security as Code
None
セキュリティ設定の自動修復 ‣ 設定の変更をCloudWatch Eventsで検出 ‣ ルールに沿っていない設定変更を検出した場合、自動 的に修復する ‣ 例:S3バケットの暗号化
None
IAM ポリシー作成の自動化 •IAMのポリシーは雑にFullAccessなどにしがち ‣ ちゃんと制限されたポリシーを作成するのは大変 •解決策 ‣ 開発環境などでFullAccessで動かす ‣ CloudTrailでどのAPIがどこから呼ばれたのかを集計する
‣ APIから必要な権限を導出して自動でポリシーを作成する
https://www.youtube.com/watch?v=w2FH12ZUgdY
https://www.youtube.com/watch?v=w2FH12ZUgdY 機械学習を使ったWAFルール更新 •様々なデータソースから集めたログをS3に蓄積 •定期的にSageMakerのジョブを実行して訓練 •生成されたモデルを使ってWAFのblock対象を更新する
Security as Codeの実現 by AWSサービス •自分たちの組織・ビジネスに必要な機能をマネージ ド・サービスの組み合わせで実現 ‣ 組み合わせ次第と発想次第で様々な機能を実現 ‣
セキュリティにまつわる仕事を自動化 ‣ 開発やサービス提供の省力化・サポートを実現
クックパッドでの事例
セキュリティログの変換と転送 •Lambdaでログのフォーマットを変換+Graylogへ転送
セキュリティログの変換と転送 •Lambdaでログのフォーマットを変換+Graylogへ転送 •1日あたり約3億件のログを処理 •料金は1日あたり約 $1.6 •SNS 〜 Lambdaで転送するまで •内訳:Lambda $1
+ Kinesis Data Stream $0.6 •Kinesis Data Streamを挟むことで障害時のリトライが容易に •Lambdaの同時起動数限界までスケールアウト可能(通常は10 ぐらい)
AWS Security Hub のインテグレーション •Security Hub の Findings を S3
にエクスポート IUUQTHJUIVCDPNNNJ[VUBOJBXTTFDVSJUZIVCFYQPSUFS
AWS Security Hub のインテグレーション IUUQTHJUIVCDPNNNJ[VUBOJBXTTFDVSJUZIVCFYQPSUFS •Lambdaで取得する際に少し長めの期間を指定して Findingsを取得 •S3を挟むことでバックアップ 兼 冪等に処理可能
•AWSで(今後サポートしてほしい)まだできていない 機能も実現できる
セキュリティアラートの自動分析 •アラート発生時に分析・対応を サポートしてくれるフレーム ワーク ‣ 出現したIPアドレス、ドメイン 名、ユーザの調査 ‣ 調査した結果をもとにリスクを 自動判定
‣ 判定結果を元に通知や対応
セキュリティアラートの自動分析 •アラート発生時に分析・対応を サポートしてくれるフレーム ワーク ‣ 出現したIPアドレス、ドメイン 名、ユーザの調査 ‣ 調査した結果をもとにリスクを 自動判定
‣ 判定結果を元に通知や対応 •実行部分がすべてLambdaでスケールアウト可能 •Pluggableな機能拡張 •1日1000件アラートが発生した場合、コストは約 $0.3/日 •詳しくは後日弊社技術ブログで公開予定 •https://techlife.cookpad.com/
None