Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWS re:Inforce recap 2019
Search
Masayoshi Mizutani
July 30, 2019
Technology
1
4.3k
AWS re:Inforce recap 2019
AWS re:Inforce 2019 re:Cap イベントで話したスライドです
https://awsreinforce2019recap.splashthat.com/
Masayoshi Mizutani
July 30, 2019
Tweet
Share
More Decks by Masayoshi Mizutani
See All by Masayoshi Mizutani
クラウドセキュリティのベストプラクティスと実装例 /cloudsec-bestpractice-example
mizutani
9
3k
汎用ポリシー言語Rego + OPAと認可・検証事例の紹介 / Introduction Rego & OPA for authorization and validation
mizutani
2
770
Ubieにおけるセキュリティ課題管理の自動化 / ubie-sec-issue-automation
mizutani
0
890
Trivy + Regoを用いたパッケージ脆弱性管理 /trivy-rego
mizutani
7
4.6k
リモートワークを支える 社内セキュリティ基盤の構築と運用 /secueiry-for-wfh
mizutani
0
740
SOARによるセキュリティ監視業務の効率化とSecOps /soar-and-secops
mizutani
1
1.1k
Amazon Athena を使った セキュリティログ検索基盤の構築 /seclog-athena
mizutani
5
3k
Webサービス事業会社におけるEDRの検討と導入の事例 /falcon2019
mizutani
1
790
スケーラブルなセキュリティ監視基盤の作り方 /techconf2019-mizutani
mizutani
3
3.3k
Other Decks in Technology
See All in Technology
AWS と定理証明 〜ポリシー言語 Cedar 開発の舞台裏〜 #fp_matsuri / FP Matsuri 2025
ytaka23
8
2.2k
Test Smarter, Not Harder: Achieving Confidence in Complex Distributed Systems
eliasnogueira
1
150
Agent Development Kit によるエージェント開発入門
enakai00
19
2.9k
Monorepo Error Management: Automated Runbooks and Team-Targeted Alert Distribution
biwashi
1
140
Autonomous Database サービス・アップデート (FY25)
oracle4engineer
PRO
1
750
本部長の代わりに提案書レビュー! KDDI営業が毎日使うAIエージェント「A-BOSS」開発秘話
minorun365
PRO
9
860
Web Intelligence and Visual Media Analytics
weblyzard
PRO
1
6.1k
大失敗しないための Web API 開発レシピ / A recipe for not making a big failure on WebAPI development
yokawasa
1
250
バクラクのモノレポにおける AI Coding のための環境整備と {Roo,Claude} Code活用事例 / AI Coding in Bakuraku's Monorepo: Environment Setup & Case Studies with {Roo, Claude} Code
upamune
8
5.4k
Introduction to Sansan, inc / Sansan Global Development Center, Inc.
sansan33
PRO
0
2.6k
Claude Code どこまでも/ Claude Code Everywhere
nwiizo
6
880
開発フェーズだけではない AI導入はどのように進めていくべきか / How should we proceed with AI adoption beyond the development stage?
i35_267
2
130
Featured
See All Featured
Scaling GitHub
holman
459
140k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
180
53k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
470
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
138
7k
BBQ
matthewcrist
89
9.7k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
53
11k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
52
2.8k
Transcript
AWS re:Inforce recap クックパッド株式会社 技術部セキュリティグループ 水谷 正慶 2019.7.30 (Tue)
自己紹介 •水谷 正慶 (@m_mizutani) •クックパッド株式会社 ‣ 技術部セキュリティグループ グループ長 ‣ セキュリティ監視基盤の設計・構築・運用を主に担当
•AWS歴 ‣ 現職に転職した1年半程前から
None
None
AWS re:Inforce 2019 @Boston
None
Security as Code
None
セキュリティ設定の自動修復 ‣ 設定の変更をCloudWatch Eventsで検出 ‣ ルールに沿っていない設定変更を検出した場合、自動 的に修復する ‣ 例:S3バケットの暗号化
None
IAM ポリシー作成の自動化 •IAMのポリシーは雑にFullAccessなどにしがち ‣ ちゃんと制限されたポリシーを作成するのは大変 •解決策 ‣ 開発環境などでFullAccessで動かす ‣ CloudTrailでどのAPIがどこから呼ばれたのかを集計する
‣ APIから必要な権限を導出して自動でポリシーを作成する
https://www.youtube.com/watch?v=w2FH12ZUgdY
https://www.youtube.com/watch?v=w2FH12ZUgdY 機械学習を使ったWAFルール更新 •様々なデータソースから集めたログをS3に蓄積 •定期的にSageMakerのジョブを実行して訓練 •生成されたモデルを使ってWAFのblock対象を更新する
Security as Codeの実現 by AWSサービス •自分たちの組織・ビジネスに必要な機能をマネージ ド・サービスの組み合わせで実現 ‣ 組み合わせ次第と発想次第で様々な機能を実現 ‣
セキュリティにまつわる仕事を自動化 ‣ 開発やサービス提供の省力化・サポートを実現
クックパッドでの事例
セキュリティログの変換と転送 •Lambdaでログのフォーマットを変換+Graylogへ転送
セキュリティログの変換と転送 •Lambdaでログのフォーマットを変換+Graylogへ転送 •1日あたり約3億件のログを処理 •料金は1日あたり約 $1.6 •SNS 〜 Lambdaで転送するまで •内訳:Lambda $1
+ Kinesis Data Stream $0.6 •Kinesis Data Streamを挟むことで障害時のリトライが容易に •Lambdaの同時起動数限界までスケールアウト可能(通常は10 ぐらい)
AWS Security Hub のインテグレーション •Security Hub の Findings を S3
にエクスポート IUUQTHJUIVCDPNNNJ[VUBOJBXTTFDVSJUZIVCFYQPSUFS
AWS Security Hub のインテグレーション IUUQTHJUIVCDPNNNJ[VUBOJBXTTFDVSJUZIVCFYQPSUFS •Lambdaで取得する際に少し長めの期間を指定して Findingsを取得 •S3を挟むことでバックアップ 兼 冪等に処理可能
•AWSで(今後サポートしてほしい)まだできていない 機能も実現できる
セキュリティアラートの自動分析 •アラート発生時に分析・対応を サポートしてくれるフレーム ワーク ‣ 出現したIPアドレス、ドメイン 名、ユーザの調査 ‣ 調査した結果をもとにリスクを 自動判定
‣ 判定結果を元に通知や対応
セキュリティアラートの自動分析 •アラート発生時に分析・対応を サポートしてくれるフレーム ワーク ‣ 出現したIPアドレス、ドメイン 名、ユーザの調査 ‣ 調査した結果をもとにリスクを 自動判定
‣ 判定結果を元に通知や対応 •実行部分がすべてLambdaでスケールアウト可能 •Pluggableな機能拡張 •1日1000件アラートが発生した場合、コストは約 $0.3/日 •詳しくは後日弊社技術ブログで公開予定 •https://techlife.cookpad.com/
None