Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
デザインを考える習慣づくり
Search
Kasumi Morita
September 07, 2019
Design
1
930
デザインを考える習慣づくり
名古屋デザインLT会で話した内容です。
デザイナーになり、毎日デザインのことを考える練習をしようと思い、作った習慣です。毎日続くくらい、簡単なのでおすすめです。
Kasumi Morita
September 07, 2019
Tweet
Share
More Decks by Kasumi Morita
See All by Kasumi Morita
スムーズに入力するためのForm Design
mkasumi
7
1.1k
UTSUWAテーマVer.2.0の紹介
mkasumi
1
100
ビルトインモジュールの使い方 / how-to-use-builtin-module
mkasumi
0
190
a-blog cms でよくあるサポート小ネタまとめてみた
mkasumi
1
160
a-blog cms 2020年版 公式テーマの紹介
mkasumi
0
150
マークアップの最適解を見つけ出す方法 in Frontrend Vol.9
mkasumi
10
9.9k
Other Decks in Design
See All in Design
ゲーム開発における、Figma活用事例の紹介 / applibot-figma
cyberagentdevelopers
PRO
2
760
Starry | Storyboards | Scene 1-21
giofortuna_story
0
110
利用者が離れないUX/UIデザイン 長く使われる業務アプリデザインのポイント
ncdc
5
540
発表資料テンプレート / My slide template
thatblue
0
250
Dive Deep into Communication
yomtsu
0
230
ネーミングの極意 - その名は体を現していますか? -
kakukoki
2
510
今更聞けないデザイン思考 - 高専キャリア2024冬 / imasara-design-thinking
chige
5
960
Findy - デザイナー向け会社紹介 / Hiring Findy's Designers
findyinc
7
73k
Design Your Own App Using Figma by Medha Muppala
gdgmontreal
0
1.6k
portfolio_YumiYasuda
yum0418
0
120
マンガで分かるサービスデザインガイドライン
senryakuka
1
700
Illustrator2025がやってきた!私が好きな新機能
hamko1114
0
120
Featured
See All Featured
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
11
1.4k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.2k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
80
8.9k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
67
11k
Statistics for Hackers
jakevdp
797
220k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
328
21k
A better future with KSS
kneath
238
17k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
406
66k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
29
1.1k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.5k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
349
20k
Docker and Python
trallard
44
3.3k
Transcript
デザインを考える 習慣づくり 有限会社アップルップル 森⽥かすみ 名古屋デザインLT夏祭り #なごデLT カンタンだから毎⽇できる! わたしのおすすめの
森⽥ かすみ 有限会社アップルップル デザイナー @KasumiMorita ⾃⼰紹介
デザインって なんのことを ⾔うんだろう? 元マークアップエンジニアがデザイナーになった時に抱いた疑問
私が思っていたデザイナー像と求められていたデザイナー像 ίʔσΟ ϯά σβΠϯ UI デザイン σβΠφʔ マーケ ティング サイト
改善 私が思っていたデザイナー像 求められていたデザイナー像 ʜͦͷ΄͔ UI デザイン コーディ ング
デザイナーになって気づいた求められている業務の広さ 設計 提案・課題発⾒ 実現 ユーザー調査 アクセス解析 デザインカンプ ウェブサイト ライティング バナー
メルマガ イベント開催 情報設計 ブランディング ⾏動設計 今、私が考えている デザイン という仕事の範囲 SNS運⽤ エゴサーチ
私が出した結論 デザインってなんだろう? いろんな分野を つまみ⾷いするには?
考えたこと 効率よく広範囲を勉強する⽅法は? 普通に⽣活して⽇常から学ぶ
⽇常から学ぶって? じゃーん
カラーバス効果について 1. 家を出る前に「今⽇のラッ キーカラー」を決める 2. いつものように会社まで通 勤する 3. 今⽇のラッキカラーに指定 した物が⽬に⼊ってくる
⾊を対象にした場合
カラーバス効果について カラーバス効果の⾯⽩いところ ⼀⾒関係のなさそうなものたち が⾃然と集まってくる 通勤や移動中、⽇常⽣活を過ご しながらできるからずっと続く
カラーバス効果のおかげで • 引き出しが増える • 上司や周りに説明できるようになる • ⽇常を充実させながらデザインを学べる • ⽇常に発⾒ができるので毎⽇楽しい!
まとめ 長かったねー
「考具」のカラーバス効果をうまく使おう カラーバス効果をうまく使え ば、⾃然と⽇常からデザイン を考える習慣づくりが可能に なる
よかったら早速活⽤してみてください “⽇常から注⽬できること” ⼀度探してみてください 僕は明日から きゅうり料理に 注目してみるよ! それ、いつものことでは…?
ありがとうございました 懇親会でみなさんの学習⽅法も教えてください! KasumiMorita kasumi.morita.750 https://mkasumi.com 「ほんわか かっぱさん」LINEスタンプもあるよ!