Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
HL2024 LINE WORKSの紹介
Search
Shintaro Yamasaki
September 04, 2024
Technology
0
69
HL2024 LINE WORKSの紹介
9/4 ヒーローズリーグ 2024 開発素材LT vol.1
https://mashupawards.connpass.com/event/326054/
Shintaro Yamasaki
September 04, 2024
Tweet
Share
More Decks by Shintaro Yamasaki
See All by Shintaro Yamasaki
LINE WORKSのDevelopers機能紹介
mmclsntr
0
83
LINE WORKSとシステムを繋ぐ LINE WORKSのDevelopers機能紹介
mmclsntr
0
250
LINE WORKSへ簡単通知!Incoming Webhookアプリの紹介
mmclsntr
0
570
連携を加速させる「WOFF」の紹介 - LWUG勉強会240411
mmclsntr
0
660
LINE Developersの紹介
mmclsntr
0
190
HL2023 LINE WORKS の紹介
mmclsntr
0
130
WOFFの紹介
mmclsntr
0
1.3k
LINE WORKS Developers の紹介
mmclsntr
1
770
[HL2022] LINE WORKS APIの紹介
mmclsntr
0
340
Other Decks in Technology
See All in Technology
From Prompt to Product @ How to Web 2025, Bucharest, Romania
janwerner
0
120
GopherCon Tour 概略
logica0419
2
190
OpenAI gpt-oss ファインチューニング入門
kmotohas
2
970
職種別ミートアップで社内から盛り上げる アウトプット文化の醸成と関係強化/ #DevRelKaigi
nishiuma
2
140
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
11
77k
生成AIで「お客様の声」を ストーリーに変える 新潮流「Generative ETL」
ishikawa_satoru
1
320
AIが書いたコードをAIが検証する!自律的なモバイルアプリ開発の実現
henteko
1
340
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
9k
動画データのポテンシャルを引き出す! Databricks と AI活用への奮闘記(現在進行形)
databricksjapan
0
140
小学4年生夏休みの自由研究「ぼくと Copilot エージェント」
taichinakamura
0
140
リーダーになったら未来を語れるようになろう/Speak the Future
sanogemaru
0
280
Oracle Cloud Infrastructure:2025年9月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
0
420
Featured
See All Featured
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
185
22k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.2k
Designing for humans not robots
tammielis
254
25k
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
Transcript
ⓒ LINE WORKS Corp. LINE WORKS の紹介 LINE WORKS株式会社
2 1. LINE WORKSは、ビジネス版LINE。 チームをサポートするさまざまな機能が備わっている。 2. 無料 ですぐに始められる。 3. さまざまな
API あり。 チャットボットやミニアプリを開発可能。 4. 特定少数 に向けた、 チームのためのプロダクトと相性がいいです。
LINE WORKS とは? LINE WORKSは、LINEの使いやすさはそのままに、各機能をビジネスに特化させたコミュニケーションアプリです。 一般ユーザー向け モバイルメッセンジャー プラットフォーム LINE LINEヤフー株式会社
ビジネス向け コミュニケーション&コラボレーション プラットフォーム LINE WORKS LINE WORKS株式会社
“LINE WORKS” と “LINE” のちがい LINE WORKSは企業/団体、チームごとに登録し利用するサービスです。 企業/団体で新たにLINE WORKSを開設する人を管理者と呼び、管理者は企業/団体で使用する LINE
WORKSを開設し、その中にメンバー(上司や同僚の皆さん)を招待することで利用できます。 LINE WORKS 企業、団体全員がつながるコミュニケーションツール 企業/団体専用の環境で管理者による管理が可能 管理者 下平さん shimohira@testxxx メンバー 川宮さん kawamiya@testxxx メンバー 城木さん shiroki@testxxx メンバー 橋川さん hashikawa@testxxx メンバー 藤宮さん fujimiya@testxxx LINE 個人単位でつながるコミュニケーションツール 個人単位のアカウント同士でつながるため 組織での管理は不可
5 LINE の使いやすさはそのままに、 コラボレーションに特化されたコミュニケーションアプリ チームのためのさまざまな機能 開発者向け機能 トーク アドレス帳 管理設定 Bot
掲示板 カレンダー API WOFF Webhook
Bot 製品マスタのデータを、 商品コードや商品名から検索 日次売上結果など、定期的に チェックしたい情報の配信 予め設定していた閾値に達した 時に関係者へアラートを通知 緊急時のナースコールなどを 電話やメールでなくBotで通知 商品マスターBOT
売上管理システムBOT 監視カメラBOT 緊急対応要請BOT
LINE WORKS API LINE WORKS との連携アプリを開発するための Web API です。 API
は 無料 で提供されています。 API で利用可能な機能 * フリープランの場合です。 カレンダー 掲示板 管理設定 アドレス帳 • カレンダーの作成 • 予定の追加・取得 など *参照のみ • 掲示板の作成 • 投稿・コメント など • メンバー・グループ・組織の参照 など • 連絡先の参照 など *参照のみ
GPTを使ったチャットボット例 OpenAI Chat API Function Callingを使って 予定を作成。 GPTとFunction Callingで、 LINE
WORKSのカレンダーに自動で予定を入れてくれるアシスタントボット。 会話生成 カレンダー Bot 会話の中で、予定を登録する話が出たら、 LINE WORKSのカレンダーAPIで予定を自動登録。 時間指定が自然言語で行えるため、形式に縛られない。 「10時」「10:00」「明日」「来週月曜」など https://qiita.com/mmclsntr/items/cea581f74c6658beadb6
Incoming Webhook アプリ 他のWebサービスや自社システムからの情報を、LINE WORKSのトークルームに簡単に送 信できるようになるチャットボットアプリです。 外部のWebサービスや自社システム アプリディレクトリの無料アプリとして提供されます。
Incoming Webhook アプリ 活用例 kintone連携 Trello連携 アプリ Incoming Webhook webhook
レコードの追加 レコードの編集 レコードの削除など Board カード追加 カード編集 カード削除など Incoming Webhook
WOFF WORKS Front-end Framework(WOFF)は、LINE WORKS上で動くWeb アプリを実装できる開発プラットフォームです。 このWOFFで作られた Web アプリ(= WOFFアプリ)は、トークメッセージなどからシームレスに立ち上がるミニアプリとして、幅広い
連携を実現します。
LINE WORKSはコミュニケーション&コラボレーションツールです。 不特定多数というよりは 特定少数 に向けたアプリケーションに向いています。 チームのためのプロダクト作りにぜひご活用ください。 何に向いてるか LINE WORKS の使い所
• カレンダー や 掲示板を組み込みたい時 • チャットに通知させてお知らせしたい時 などなど こんな時にも使ってください! 自由な発想でお使いください!
開発素材 https://protopedia.net/material/836
ドキュメント https://qiita.com/mmclsntr/items/3da41a9d03d6dba16290 QiitaにTipsが多く投稿されています。こちらも参考ください。 https://qiita.com/mmclsntr/items/b2960c2f630b02e4af99
何かありましたらDiscordへ 「# ★line-worksサポート」まで。
LINE WORKSの開設はここから! LINE WORKS で検索
LINE WORKS賞 LINE WORKS を活用した楽しい作品に贈りたいと思います。 テクニカルサポーター賞 ご応募お待ちしております!