Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
既存 ClusterにRancher突っ込んでみた
Search
mmorito
June 09, 2018
Programming
0
42
既存 ClusterにRancher突っ込んでみた
mmorito
June 09, 2018
Tweet
Share
More Decks by mmorito
See All by mmorito
Road to SRE NEXT@広島
mmorito
0
260
Google Cloud によるDICOM管理
mmorito
0
36
JBUG広島#11
mmorito
0
360
データ分析やAIの "運用" について考える
mmorito
0
440
JP_Stripes in Setouchi #01
mmorito
0
150
Cloud Native Kansai #01
mmorito
0
1.2k
Cloud Native Sapporo #01
mmorito
0
400
GAE/Jで盛大に失敗する方法
mmorito
0
550
自社サービスにStripeを導入する話
mmorito
1
800
Other Decks in Programming
See All in Programming
OUPC2024 Day 1 解説
kowerkoint
0
380
Go1.24で testing.B.Loopが爆誕
kuro_kurorrr
0
130
AHC 044 混合整数計画ソルバー解法
kiri8128
0
250
Devin , 正しい付き合い方と使い方 / Living and Working with Devin
yukinagae
1
470
保守性を高める AWS CDK のセオリー・ベストプラクティス
yamanashi_ren01
5
720
AI時代のプログラミング教育 / programming education in ai era
kishida
22
18k
Kubernetesで実現できるPlatform Engineering の現在地
nwiizo
1
200
Return of the Full-Stack Developer
simas
PRO
1
290
아직도 SOLID 를 '글'로만 알고 계신가요?
sh1mj1
0
330
コードジェネレーターで 効率的な開発をする / Efficient development with code generators
linyows
0
180
「その気にさせる」エンジニアが 最強のリーダーになる理由
gimupop
3
440
アプリのビルドを楽にするかわいいスクリプトを作ってみた
reimim
0
120
Featured
See All Featured
Become a Pro
speakerdeck
PRO
26
5.2k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
76
5.7k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
27
1.6k
KATA
mclloyd
29
14k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
8
690
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.5k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
172
14k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
29
8.4k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
176
9.6k
Unsuck your backbone
ammeep
669
57k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
34
2.6k
Transcript
既存のClusterにRancher突っ込んでみた Rancher Meetup #02 in Hiroshima
森藤 敏之 - @mmorito_0318 所属 - 株式会社エムネス - 遠隔画像診断センター - 医療支援サービス「LOOKREC」
イベント / 勉強会 - GCPUG 広島支部 admin - その他 趣味 - アイドルの応援
エムネスのk8sの使い方 医用画像ファイルの変換処理
DICOMファイルとは - DICOMファイル(.dcm) - CT、MR CR - 画像データとその他メタ情報のデータセット - 1検査が平均300枚くらいで構成される身体のスライス画像
- 致命的な欠点: 自分が合計何枚か知らない 500KB 30MB 目標3分以内
DEMO
None
では早速 このClusterにRancher入れてみよう
Rancher 2.0 構築 - Cloud Shell の起動 - コマンド実行 $>
sudo docker run -d --restart=unless-stopped -p 8000:80 -p 8080:443 rancher/rancher ※Cloud shell の制約により、portを 8000 と 8080 に変更
None
\ あえなく失敗 /
None
既存のクラスタに向けてimportコマンドを実行 ご丁寧に、証明書に関するエラーが発生した時のコマンド も用意してくれてる
$> gcloud container --project $PROJECT_ID clusters get-credentials $CLUSTER $> curl
--insecure -sfL https://35.200.70.187/v3/import/tmvw22jr68rr9lvq8spjpkcp78jl6j8wmj6hq45gbs5gxptnhj42xs.yaml | kubectl apply -f - GKEクラスタのcredentialを取得する 指定されたコマンドを実行する しばらく待つとクラスタを認識して画面が切り替わる
コンテナ - DICOM変換: 10 - NDPI変換: 1 - kube-system: 8
- cattle-system: 2 (cattle-cluster-agent、cattle-node-agent)
地味に嬉しかったこと 画面からkubectlコマンド叩ける
とはいえ クラウドのコンテナサービスもKubernetes の知識も必要だ Rancherさわるには
\ そんなイベントあります /
ありがとうございました