Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2024/11/14 GBFSデータの解説記事を書いてみて
Search
Kenji Morohoshi
November 14, 2024
Technology
0
88
2024/11/14 GBFSデータの解説記事を書いてみて
2024/11/14
Shared Mobility Data Community #4
Kenji Morohoshi
November 14, 2024
Tweet
Share
More Decks by Kenji Morohoshi
See All by Kenji Morohoshi
2025/3/1 公共交通オープンデータデイ2025
morohoshi
0
290
2024/3/2 公共交通オープンデータデイ2024
morohoshi
0
920
20221122-tmf-morohoshi
morohoshi
0
250
Other Decks in Technology
See All in Technology
推し書籍📚 / Books and a QA Engineer
ak1210
0
120
【LT会登壇資料】TROCCO新コネクタ「スマレジ」を活用した直営店データの分析
kazari0425
1
140
全部AI、全員Cursor、ドキュメント駆動開発 〜DevinやGeminiも添えて〜
rinchsan
0
360
Enhancing SaaS Product Reliability and Release Velocity through Optimized Testing Approach
ropqa
1
250
Rethinking Incident Response: Context-Aware AI in Practice
rrreeeyyy
1
230
Copilot coding agentにベットしたいCTOが開発組織で取り組んだこと / GitHub Copilot coding agent in Team
tnir
0
120
ABEMAの本番環境負荷試験への挑戦
mk2taiga
5
620
オーティファイ会社紹介資料 / Autify Company Deck
autifyhq
10
130k
SREの次のキャリアの道しるべ 〜SREがマネジメントレイヤーに挑戦して、 気づいたこととTips〜
coconala_engineer
1
590
SEQUENCE object comparison - db tech showcase 2025 LT2
nori_shinoda
0
270
cdk initで生成されるあのファイル達は何なのか/cdk-init-generated-files
tomoki10
1
430
事例で学ぶ!B2B SaaSにおけるSREの実践例/SRE for B2B SaaS: A Real-World Case Study
bitkey
1
270
Featured
See All Featured
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.3k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
69
11k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.4k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
48
2.9k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.9k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
Transcript
2024/11/14 Shared Mobility Data Community #4 GBFSデータの解説記事を書いてみて 諸星 賢治
<今の仕事> ◼GTFSを中心とした公共交通オープンデータに関する事業 ◼行政機関や交通事業者とシステム会社のマッチング ◼MaaSディレクション ◼ICT技術を活用した公共交通の情報提供/計画策定支援 等 自己紹介 2 合同会社MoDip 代表
諸星 賢治 • 東京生まれ東京育ち、旅好き、非交通マニア • プログラム技術はほぼ無し(VBAとSQL程度) • 2003~2020年にヴァル研究所に在籍 • 2021年7月に合同会社MoDipを立ち上げ、年間出張160日をこなす日々を送る • 筑波大学 公共心理研究室 非常勤研究員 • 栃木県 地域公共交通活性化協議会 委員 • 沖縄県 観光2次交通の利便性向上に向けた検討委員会委員 • 広島県 新モビリティサービス検討会 委員 • つくばエクスプレス駅機能のあり方勉強会 委員 • 一般社団法人 日本バス情報協会 理事 など 「情報提供を通じて、移動と生活を豊かに」 (2000年夏インターン→)
地域公共交通のトリセツ 3 地域公共交通に関わる活動をしている方(行政担当者や事業者、コンサルタントの方など)向けに、 様々な知識がわかりやすくまとまったテキストを提供する目的で、 仲間とブログをボランティアで運営しています。 https://kotsutorisetsu.com/ 記事数158本 月間UU数:1.7万 月間PV数:2.8万
「地域公共交通のトリセツ」アクセスの特徴 4 平日昼間の時間帯にPCからのアクセスが多い。かつEdge利用割合が高い
「地域公共交通のトリセツ」の記事の一例 5
GBFSの解説記事を書きました ※2024/10/25公開 6 https://kotsutorisetsu.com/20241025-1/
記事を書くきっかけ 7 2024/7/25 「Shared Mobility Data Community #3」への参加 2024/9/9 日本バス情報協会「2024年度
第2回会員定例会」 で熊野にGTFS-Flexについて語ってもらった事
記事を書くきっかけ 8 GBFSに関する日本語記事の不足
GBFSの記事を書こうとして困った事や、気付いた事 • 「マイクロモビリティ」という言い回しは業界的に気を使う。 • 1~2人乗りの乗り物を対象としたフォーマットだと思っていたら違った • いつの間にかv3.0 • 「GBFSは動的データ」と言っておいた方が良さそう。 •
LUUPっていつの間にか、Google マップで情報が公開されてる! • 横浜市の公募事業でGBFSでのテータ公開が仕様に入っている • えっ、コトバイクがGBFS出力してるの? • ドコモバイクシェアのGBFS、全てGoogle マップで見られない問題 • 「GBFS-NOW」を使ってみたら... • そう言えば、昔VAL時代にこんなサイネージ作ったなぁ 9
「マイクロモビリティ」という言い回しは業界的に気を使う。 10 mobilityは本来「移動性」を示す言葉。移動手段単体の意味は無い。 =日本で使われている意味は和製英語とも呼べる。 シェアモビリティ、マイクロモビリティ、 グリーンスローモビリティなどの言い回しを一部の方は避ける。 https://ejje.weblio.jp/content/mobility
1人~2人乗りの乗り物を対象としたフォーマットだと思っていたら Field Name REQUIRED Type Defines ehicle_types[].form_ factor はい 列挙型
•車両の一般的なフォーム ファクター。 現在有効な値は次のとおりです。 bicycle •cargo_bicycle (v2.3で追加) •car •moped •scooter_standing (スタンディングキックスクーター、v2.3 で追加) •scooter_seated (これは座席付きのキックスクーターです。 v2.3mopedで追加された と混同しないでください) •Other vehicle_types[].rider _capacity (v2.3で追加) オプション 負でな い整数 車両が合法的に収容できる乗客数(運転手を含む)。 11 [vehicle_types.json]
乗り捨て可能な自転車 サイクルネットHIROSAKI しまなみレンタサイクル 1人~2人乗りの乗り物を対象としたフォーマットだと思っていたら 12 https://app.kataren.jp/ 乗り捨て0円片道レンタカー 「カタレン」 タイムズカーレンタル ワンウェイ(乗り捨て)
タイムズモビリティ、国交省 カーシェアリング社会実験 https://www.nextmobility.jp/car_sales/times- mobility-participates-in-car-sharing-social- experiment-ministry-of-land-infrastructure- transport-and-tourism20210423/ https://rental.timescar.jp/price/ oneway.html GBFSこんなところでも使えそう https://www.hirosaki- kanko.or.jp/edit.html?id=access04 https://shimanami-cycle.or.jp/rental/
いつの間にか、LUUPがGoogle マップで検索できてる! 13 でも、データはオープン化 されていないんですね...
横浜市の公募事業でGBFSでのテータ公開が仕様に 14 https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri- kankyo/kotsu/bycycle/bicycle-policy/sharecycle_top.html その他にも変わった内容が...
えっ、コトバイクがGBFSを公開してるの? 15 https://app.kotobike.jp/api/exposed/v2/gbfs/gbfs.json でも、Google マップに 表示されていないんですね... ライセンスの記述もして欲しい(Ver.3.0〜の仕様のようですが) kotobike (参考)docomo bikeshare
GTFSと同様、各事業者の記述揺れ問題もいずれ起きそうですね
ドコモバイクシェア、全てGoogle マップで見られない問題 16 GBFSデータは 全国揃っているのに Google マップだと、都内(島しょ地域をのぞく)しか、データを提供していない。。。 東京駅周辺 那覇 札幌
東京都小笠原村 母島
「GBFS-NOW」を使ってみたら 17 ドコモのGBFSは2つに分かれている • 東京(島しょ地域のぞく) • 全国 QGIS 3.36以降のバージョンで 正しく動作していない?
「GBFS-NOW」を使ってみたら 18 国内GBFSデータを可視化したら 全国がまっ黄色になってしまい、 このままでは記事に使えなかった
昔VAL時代に、こんなサイネージを作ったことを思い出した 19 ヴァル研究所 諸星氏 2019/5/24 講演資料より https://www.slideshare.net/KenjiMorohoshi/20190524-bicycle-expo-maas
さいごに • GBFSをもっと普及させたい • もっと行政機関を巻き込んでいく必要がある • 行政の施策にするためには、人々の暮らしや観光客への効果など に繋げていくストーリーが必要 • GTFSとの相乗効果も狙っていきたい
• GTFS-Goとの連携を考えると、「GBFS-NOW」がQGISの 最新バージョンで動かないのは辛い • 最近、行政関係の方から相談された 駐車場のフォーマットにも流用できる可能性は有るか? 20
ご清聴ありがとうございました 21