Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
5分で学ぶGTK+
Search
Masafumi Yokoyama
March 16, 2014
Technology
2
52
5分で学ぶGTK+
デスクトップアプリケーションを作る会@札幌 2014-03-16の資料です。
Masafumi Yokoyama
March 16, 2014
Tweet
Share
More Decks by Masafumi Yokoyama
See All by Masafumi Yokoyama
Rabbit on Sinatra
myokoym
1
120
文字コード略歴
myokoym
1
330
Other Decks in Technology
See All in Technology
生成AIでセキュリティ運用を効率化する話
sakaitakeshi
0
600
20250913_JAWS_sysad_kobe
takuyay0ne
2
110
データアナリストからアナリティクスエンジニアになった話
hiyokko_data
2
440
共有と分離 - Compose Multiplatform "本番導入" の設計指針
error96num
1
370
バイブスに「型」を!Kent Beckに学ぶ、AI時代のテスト駆動開発
amixedcolor
2
530
機械学習を扱うプラットフォーム開発と運用事例
lycorptech_jp
PRO
0
230
S3アクセス制御の設計ポイント
tommy0124
3
190
Webアプリケーションにオブザーバビリティを実装するRust入門ガイド
nwiizo
7
780
La gouvernance territoriale des données grâce à la plateforme Terreze
bluehats
0
150
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
8.7k
「何となくテストする」を卒業するためにプロダクトが動く仕組みを理解しよう
kawabeaver
0
390
ブロックテーマ時代における、テーマの CSS について考える Toro_Unit / 2025.09.13 @ Shinshu WordPress Meetup
torounit
0
110
Featured
See All Featured
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Done Done
chrislema
185
16k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
810
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.2k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
580
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
520
Docker and Python
trallard
45
3.6k
Transcript
5分で学ぶGTK+ - Ruby/GTK2のサンプルもあるよ! Powered by Rabbit 2.1.2 5分で学ぶGTK+ Ruby/GTK2のサンプルもあるよ! @myokoym
Ruby-GNOME2 Project Team デスクトップアプリケーションを作る会 2014/03/16
5分で学ぶGTK+ - Ruby/GTK2のサンプルもあるよ! Powered by Rabbit 2.1.2 はじめに ハンズオンだと思う者には ハンズオンであり、もくもく
会だと思う者にはもくもく会 である
5分で学ぶGTK+ - Ruby/GTK2のサンプルもあるよ! Powered by Rabbit 2.1.2 もくもく会だと思う⼈ もくもくしてください 相談などはいつでもどうぞ
:-) ✓ ✓
5分で学ぶGTK+ - Ruby/GTK2のサンプルもあるよ! Powered by Rabbit 2.1.2 ハンズオンだと思う⼈ スライドにサンプルコードを映 すので、参考にしながら進めて
ください ✓
5分で学ぶGTK+ - Ruby/GTK2のサンプルもあるよ! Powered by Rabbit 2.1.2 ここでアンケートです
5分で学ぶGTK+ - Ruby/GTK2のサンプルもあるよ! Powered by Rabbit 2.1.2 Q.1 Ruby(1.9.3以降)はインストー ル済みですか?
5分で学ぶGTK+ - Ruby/GTK2のサンプルもあるよ! Powered by Rabbit 2.1.2 Noの⽅ 個別に対応します ✓
2014年3⽉16⽇現在、Ruby/GTK2はWindows用のRuby x64版では動かないため、x86版をインストールしてくださ い
5分で学ぶGTK+ - Ruby/GTK2のサンプルもあるよ! Powered by Rabbit 2.1.2 Q.2 Ruby/GTK2はインストール済み ですか?
5分で学ぶGTK+ - Ruby/GTK2のサンプルもあるよ! Powered by Rabbit 2.1.2 Noの⽅ Ruby 1.9.3
or 2.0.0 or 2.1.x $ gem install gtk2 ✓ Ruby 2.2.0-dev $ git clone https://github.com/ruby-gnome2/ruby-gnome2 $ cd ruby-gnome2 $ rake gem:install ✓
5分で学ぶGTK+ - Ruby/GTK2のサンプルもあるよ! Powered by Rabbit 2.1.2 インストールを待つ間に GTK+ の紹介をします
5分で学ぶGTK+ - Ruby/GTK2のサンプルもあるよ! Powered by Rabbit 2.1.2 GTK+ とは GUIツールキット
オープンソース ✓ マルチプラットフォーム ✓ ⾊々な⾔語から使える ✓ ✓
5分で学ぶGTK+ - Ruby/GTK2のサンプルもあるよ! Powered by Rabbit 2.1.2 用語 ウィジェット ✓
イベント(シグナル) ✓ メインループ ✓
5分で学ぶGTK+ - Ruby/GTK2のサンプルもあるよ! Powered by Rabbit 2.1.2 ウィジェット GUIを構成する部品 ウィンドウ
✓ ボタン ✓ など ✓ ✓
5分で学ぶGTK+ - Ruby/GTK2のサンプルもあるよ! Powered by Rabbit 2.1.2 イベント(シグナル) ユーザーの操作で発⽣ ウィンドウを閉じる
✓ ボタンをクリックする ✓ など ✓ ✓
5分で学ぶGTK+ - Ruby/GTK2のサンプルもあるよ! Powered by Rabbit 2.1.2 メインループ イベントを待つ 1.
イベントに応じて処理を⾏う 2. 1に戻る 3.
5分で学ぶGTK+ - Ruby/GTK2のサンプルもあるよ! Powered by Rabbit 2.1.2 座学は以上ですが、そろそろ インストールできましたか?
5分で学ぶGTK+ - Ruby/GTK2のサンプルもあるよ! Powered by Rabbit 2.1.2 では、実際に⼿を動かして Ruby/GTK2を使ったデスク トップアプリケーションを作
成していきます
5分で学ぶGTK+ - Ruby/GTK2のサンプルもあるよ! Powered by Rabbit 2.1.2 サンプルコード全⽂ https://gist.github.com/myokoym/9489619
5分で学ぶGTK+ - Ruby/GTK2のサンプルもあるよ! Powered by Rabbit 2.1.2 Hello, GUI! require
"gtk2" window = Gtk::Window.new window.signal_connect("destroy") do Gtk.main_quit end window.show_all Gtk.main
5分で学ぶGTK+ - Ruby/GTK2のサンプルもあるよ! Powered by Rabbit 2.1.2 Hello, GUI! require
"gtk2" #Ruby/GTK2を使う準備 # ウィンドウ・ウィジェットのオブジェクトを作成 window = Gtk::Window.new # ウィンドウが閉じられたら処理が実行される window.signal_connect("destroy") do Gtk.main_quit #メインループ終了 end window.show_all #ウィジェットを画面に表示 Gtk.main #メインループ開始
5分で学ぶGTK+ - Ruby/GTK2のサンプルもあるよ! Powered by Rabbit 2.1.2 実⾏ $ ruby
hello_gui.rb
5分で学ぶGTK+ - Ruby/GTK2のサンプルもあるよ! Powered by Rabbit 2.1.2 タイトルを設定 window =
Gtk::Window.new # ウィンドウのtitleプロパティに設定 window.title = "Image Viewer sample" window.signal_connect("destroy") do Gtk.main_quit end
5分で学ぶGTK+ - Ruby/GTK2のサンプルもあるよ! Powered by Rabbit 2.1.2 画像を表⽰ window.signal_connect("destroy") do
Gtk.main_quit end path = ARGV[0] image = Gtk::Image.new image.pixbuf = Gdk::Pixbuf.new(path) window.add(image) #ウィンドウに画像を追加
5分で学ぶGTK+ - Ruby/GTK2のサンプルもあるよ! Powered by Rabbit 2.1.2 実⾏ $ ruby
image-viewer.rb ファイル名
5分で学ぶGTK+ - Ruby/GTK2のサンプルもあるよ! Powered by Rabbit 2.1.2 画像を2枚以上並べる hbox =
Gtk::HBox.new(false, 8) hbox.border_width = 8 window.add(hbox) ARGV.each do |path| image = Gtk::Image.new image.pixbuf = Gdk::Pixbuf.new(path) hbox.add(image) end
5分で学ぶGTK+ - Ruby/GTK2のサンプルもあるよ! Powered by Rabbit 2.1.2 実⾏ $ ruby
image-viewer.rb ファイル名 ファイル名
5分で学ぶGTK+ - Ruby/GTK2のサンプルもあるよ! Powered by Rabbit 2.1.2 ワイルドカードを許容 ARGV.each do
|path_or_wildcard| Dir.glob(path_or_wildcard) do |path| image = Gtk::Image.new image.pixbuf = Gdk::Pixbuf.new(path) hbox.add(image) end end
5分で学ぶGTK+ - Ruby/GTK2のサンプルもあるよ! Powered by Rabbit 2.1.2 実⾏ $ ruby
image-viewer.rb ディレクトリ名/*.png
5分で学ぶGTK+ - Ruby/GTK2のサンプルもあるよ! Powered by Rabbit 2.1.2 画像以外をスキップ begin pixbuf
= Gdk::Pixbuf.new(path) rescue GLib::FileError, Gdk::PixbufError $stderr.puts($!.message) next end image = Gtk::Image.new image.pixbuf = pixbuf hbox.add(image)
5分で学ぶGTK+ - Ruby/GTK2のサンプルもあるよ! Powered by Rabbit 2.1.2 実⾏ $ ruby
image-viewer.rb ディレクトリ名/*
5分で学ぶGTK+ - Ruby/GTK2のサンプルもあるよ! Powered by Rabbit 2.1.2 デフォルトサイズを設定 window =
Gtk::Window.new window.title = "Image Viewer sample" window.set_default_size(640, 480) window.signal_connect("destroy") do Gtk.main_quit end
5分で学ぶGTK+ - Ruby/GTK2のサンプルもあるよ! Powered by Rabbit 2.1.2 スクロールバーを追加 scrolled_window =
Gtk::ScrolledWindow.new window.add(scrolled_window) hbox = Gtk::HBox.new(false, 8) hbox.border_width = 8 scrolled_window.add_with_viewport(hbox)
5分で学ぶGTK+ - Ruby/GTK2のサンプルもあるよ! Powered by Rabbit 2.1.2 スクロール不要時は消す scrolled_window =
Gtk::ScrolledWindow.new scrolled_window.set_policy(:automatic, :automatic) window.add(scrolled_window) hbox = Gtk::HBox.new(false, 8) hbox.border_width = 8 scrolled_window.add_with_viewport(hbox)
5分で学ぶGTK+ - Ruby/GTK2のサンプルもあるよ! Powered by Rabbit 2.1.2 右クリックメニューの準備 scrolled_window.add_with_viewport(hbox) menu
= Gtk::Menu.new menu_item = Gtk::ImageMenuItem.new(Gtk::Stock::DELETE) menu_item.signal_connect("activate") do hbox.remove(menu.attach_widget) end menu.append(menu_item) menu.show_all
5分で学ぶGTK+ - Ruby/GTK2のサンプルもあるよ! Powered by Rabbit 2.1.2 右クリックで削除機能 event_box.signal_connect("button-press-event") do
|widget, event| if event.kind_of?(Gdk::EventButton) and event.button == 3 menu.attach_widget = widget menu.popup(nil, nil, event.button, event.time) end end hbox.add(event_box) image = Gtk::Image.new image.pixbuf = pixbuf event_box.add(image)
5分で学ぶGTK+ - Ruby/GTK2のサンプルもあるよ! Powered by Rabbit 2.1.2 参考リンク Ruby/GTK2 チュートリアル
http://ruby-gnome2.sourceforge.jp/ja/hiki.cgi?gtk2-tut Ruby/GTK2 sample https://github.com/ruby-gnome2/ruby-gnome2/tree/ master/gtk2/sample Ruby/GTK3 sample https://github.com/ruby-gnome2/ruby-gnome2/tree/ master/gtk3/sample