Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

エンタープライズアジャイル勉強会10周年 実行委員推薦講演 中原

エンタープライズアジャイル勉強会10周年 実行委員推薦講演 中原

エンタープライズアジャイル勉強会の10年の歩みから、私が推薦する講演についてです。
2021年の6月に湯本さんにお話し頂いた内容を推薦させて頂きました。
私がアレンジさせて頂いた会というのもありますが「アジャイルではテストってどうするの?品質保証ってどうするの?」に対して、何を変えるか、何を変えないかを端的に語られ、かつ、実践事例をお話し頂きました。

Avatar for Kei Nakahara

Kei Nakahara

March 16, 2025
Tweet

More Decks by Kei Nakahara

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 2 Naka-San Consulting All right Reserved 【講演要旨】 ソフトウェアテストは、ソフトウェア開発の中で40%以上の工数/期間を占めると言われています。どんなに新しい 開発スタイルやアーキテクチャーを採用しても、テストのやり方次第でその効果は半減してしまう可能性があります。 本講演では、基本に立ち返ってテストプロセスとはどういうものであるのかを説明し、これまでの開発スタイルやアー

    キテクチャーと、今時の開発スタイルであるアジャイル開発やアジャイル開発で使われるアーキテクチャーでは、テス トのやり方をどのように変えていくべきかを紹介していきます。 常にアジャイルで気になることの上位 「アジャイルで品質保証、品質管理、テス トってどうやるの?」 https://easg.smartcore.jp/C231/group_file_list/MzY0NjQ2AAA/MzYztgQA/MzY0NjK2BAA