Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Why Slack? ~ナビタイムジャパン導入事例のご紹介~
Search
NAVITIME JAPAN
PRO
November 26, 2018
Business
0
44
Why Slack? ~ナビタイムジャパン導入事例のご紹介~
2018年11月26日(月)に開催されたSlack様主催のイベント「Why Slack? 」にて発表した資料です
NAVITIME JAPAN
PRO
November 26, 2018
Tweet
Share
More Decks by NAVITIME JAPAN
See All by NAVITIME JAPAN
つよつよリーダーが 抜けたらどうする? 〜ナビタイムのAgile⽀援組織の変遷〜
navitimejapan
PRO
22
14k
実践ジオフェンス 効率的に開発するために
navitimejapan
PRO
3
260
安全で使いやすいCarPlayアプリの 魅せ方:HIGと実例から学ぶ
navitimejapan
PRO
1
88
見えないユーザの声はログに埋もれている! ~ログから具体的なユーザの体験を数値化した事例紹介~
navitimejapan
PRO
6
2.3k
ユーザーのためなら 『デザイン』 以外にも手を伸ばせる
navitimejapan
PRO
2
1.3k
フツーのIT女子が、 Engineering Managerになるまで
navitimejapan
PRO
3
220
不確実性に打ち勝つOKR戦略/How to manage uncertainty with OKR strategy
navitimejapan
PRO
4
3.2k
アジャイルを小さいままで 組織に広める 二周目 / Agile Transformation in NAVITIME JAPAN iteration 2
navitimejapan
PRO
4
1.2k
変更障害率0%よりも「継続的な学習と実験」を価値とする 〜障害を「起こってはならないもの」としていた組織がDirtの実施に至るまで〜 / DevOps Transformation in NAVITIME JAPAN
navitimejapan
PRO
7
5.2k
Other Decks in Business
See All in Business
kintoneを活用した緊急通行車両確認手続の迅速化
tokyo_metropolitan_gov_digital_hr
0
410
都庁初!!局DX推進計画策定
tokyo_metropolitan_gov_digital_hr
0
400
パーキング・チケット 発給設備のキャッシュレス化
tokyo_metropolitan_gov_digital_hr
0
280
エンジニア向け会社紹介資料/株式会社PLAY
play_inc
0
5.4k
株式会社リブセンス 会社説明資料(報道関係者様向け)
livesense
PRO
0
770
20241027.jjug_ccc_creditsaison.pdf
lalha
4
2.5k
株式会社Beer and Tech/HitoHana(ひとはな) 採用資料 2024.11
beerandtech_recruiter
1
530
enechain company deck
enechain
PRO
7
90k
パレットクラウド株式会社 採用ピッチ資料
palettecloud
0
5.5k
急成⻑スタートアップで働くことで得られるもの / 株式会社IVRy(社内LT会)
miyashino
0
1.2k
ARI会社説明
arisaiyou
0
4.3k
VISASQ: ABOUT US
eikohashiba
15
460k
Featured
See All Featured
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
267
20k
Building Your Own Lightsaber
phodgson
103
6.1k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
327
21k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
27
840
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
346
20k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
665
120k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
38
7.1k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
405
65k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
65
11k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
67
10k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
25
1.8k
Designing for humans not robots
tammielis
250
25k
Transcript
CONFIDENTIAL ©NAVITIME JAPAN Why Slack? 株式会社ナビタイムジャパン 経営推進部 情報システム担当 天野 剛志
CONFIDENTIAL ©NAVITIME JAPAN 写真 or 図 自己紹介 天野 剛志(アマノ ツヨシ)
株式会社ナビタイムジャパン 経営推進部 情報システム担当 • 2007年ナビタイムジャパン入社 • 社内システムの 運用・構築・推進を担当。 ◦ 社内SV/NW/AWSシステムの 構築運用 ◦ SaaS(Slack等)導入/運用 ◦ サポート/ヘルプデスク
CONFIDENTIAL ©NAVITIME JAPAN 会社概要 • About NAVITME ◦ 社長(大西啓介)・副社長(菊池新)が、大学時代より 経路探索エンジンの研究者
◦ 1998年に、世界初のトータルナビゲーションシステムが完成 ◦ 2000年3月に、株式会社ナビタイムジャパン設立 ◦ 自社内で、サービス企画、開発、サポート、デザイン全てを実施。 • 経営理念 ◦ 「経路探索エンジンの技術で、世界の産業に奉仕する」
CONFIDENTIAL ©NAVITIME JAPAN 会社紹介 • 基本情報 ◦ オフィス:東京都港区南青山(表参道) ◦ 社員数:約450人(2018年11月現在)
◦ エンジニア:80%(360人) ◦ 平均年齢:31.2歳 • サービスとユーザー ◦ 個人向け、法人向けに多くのサービスをリリース ◦ 延べ月間UU数:5100万人(2018年9月末時点) ◦ 有料会員数:480万人(2018年9月末時点)
CONFIDENTIAL ©NAVITIME JAPAN 今日の発表する内容 2016年7月にSlackの導入を行った過程と 導入後に変化した点を発表致します。
CONFIDENTIAL ©NAVITIME JAPAN Agenda 1.導入の経緯と道のり 2.導入後に変化した点 3.社内での運用事例について
CONFIDENTIAL ©NAVITIME JAPAN 1.導入の経緯と道のり 1.導入の経緯と道のり
CONFIDENTIAL ©NAVITIME JAPAN 1.導入の経緯と道のり 2016年7月Slack導入までは、社内にチャットアプリが 乱立しており、運用の問題点が多くありました。 ・独自運用が部署によって行われ使用するソフトが違う ・機能がチャットに特化しており、個人間の会話に終始 ・他システムとの連携ができない。
CONFIDENTIAL ©NAVITIME JAPAN 1.導入の経緯と道のり そのような状況で、Slackに出会い 現状のチャットシステムに比べた優位性を確認。 ・充実したAPI →ChatOpsが実現できる ・Public Channelの存在
・機能追加のスピード感 上記の3点を評価し、Slackの導入に踏み切りました。
CONFIDENTIAL ©NAVITIME JAPAN 社内に導入連絡を行ったところ… 1.導入の経緯と道のり 前から使いたかったので嬉しい。 API連携の豊富さを知っているので 何より早く使用したい! Slackを導入することに致します。 それでは、パイロットユーザーを
募集しますね。使用したい方は ご連絡ください。 すぐに使用させてください! (260人:全社員の2/3) そこまで希望者が多いなら もう全員に配ってしまいましょう! そして製品版も購入します(※) 情シス 社員
CONFIDENTIAL ©NAVITIME JAPAN 1ヶ月間の、既存チャットシステムとの併用期間を経て Slackは非常に好意的に、社内に導入できました。 ・Slackはエンジニアの間で既に知名度があるサービス ・インテグレーションの機能が、社内で求められていた 1.導入の経緯と道のり
CONFIDENTIAL ©NAVITIME JAPAN 1.導入の経緯と道のり 導入に際して留意したポイント。 使用開始までの敷居を下げることが大事 1.まずは社内全員にSlackのアカウントを配布。 2.#help_slackという質問専用のchannelを作成 3.全社向けのマニュアルを用意。
CONFIDENTIAL ©NAVITIME JAPAN 1.導入の経緯と道のり 2.#help_slackという質問専用のchannelを作成 → 質問や疑問を吸収…かつ慣れてもらう
CONFIDENTIAL ©NAVITIME JAPAN 1.導入の経緯と道のり 3.マニュアル内:各ChannelのPrefixルール 会社の組織構造に合わせ Channelの作成ルールを規定。
CONFIDENTIAL ©NAVITIME JAPAN 1.導入の経緯と道のり マニュアル:全員が所属するChannelの説明 #general 全社員が所属する、連絡用Channel #random 全社員が所属する、雑談Channel →
両Channelに、全社連絡の情報を集約しました。
CONFIDENTIAL ©NAVITIME JAPAN ルールやマニュアルを整備することで 新しいシステム(Slack)を使用する 心理的障壁を下げるように努めました。 短期間で導入の一助となったのは、間違いありません。 1.導入の経緯と道のり
CONFIDENTIAL ©NAVITIME JAPAN 2.導入後に変化した点 2.導入後に変化した点
CONFIDENTIAL ©NAVITIME JAPAN 2.導入後に変化した点 Slackの導入により 社内情報の可視化/情報格差の撤廃が進みました。
CONFIDENTIAL ©NAVITIME JAPAN 2.導入後に変化した点 その源は、Public Channelの存在です。 現在社内では、業務に関わる殆どの情報が Public Channelに存在しており 自発的な情報発信と取得が行われております。
CONFIDENTIAL ©NAVITIME JAPAN 3.社内での運用事例について ただ、導入当初Publicの割合は高くありませんでした。 2016/7 Public:Private:DMの割合 3:5:2 より情報の可視化/共有を追求し 社内で各ChannelのPublic化を推進。 2018/11
Public:Private:DMの割合 8:1:1
CONFIDENTIAL ©NAVITIME JAPAN 2.導入後に変化した点 結果、当初30%だった Public channelは80%へ。
CONFIDENTIAL ©NAVITIME JAPAN 2.導入後に変化した点 適切なコミュニケーションの場(Public Channel) があると、人は自発的にコミュニケーションを取り 様々な価値を生み出すようになります。 これを全社レベルで展開することで 企業のアジリティを大きく高める事ができます。
また、PublicChannelでの会話は、他人から見られることを考 えると、自然と記載内容も洗練されていきます。
CONFIDENTIAL ©NAVITIME JAPAN 2.導入後に変化した点 社外取引先との連絡手段にも Slackが使われるようになりました。
CONFIDENTIAL ©NAVITIME JAPAN 2.導入後に変化した点 専用のPrivate Channel or Shared Channelを作成し 20社以上の社外取引先と連絡を行っております。
特に社外との連絡が多い部署で利用されてます。 参加メンバーは管理者で制御できますので 情報流出の危険もありません。
CONFIDENTIAL ©NAVITIME JAPAN 2.導入後に変化した点 メールに比べ、リアルタイムで取引先と 連絡を取ることが可能です。 メール独特の書き出しも不要!
CONFIDENTIAL ©NAVITIME JAPAN 3.社内での運用事例について 3.社内での運用事例について
CONFIDENTIAL ©NAVITIME JAPAN 3.社内での運用事例について 職種を超え、日々の業務でBotを活用しております。 社内では、エンジニアが作成した Botプログラムが多数存在し ここではその一例を紹介します。
CONFIDENTIAL ©NAVITIME JAPAN 3.社内での運用事例について ・MTGスペースの空き状況確認Bot
CONFIDENTIAL ©NAVITIME JAPAN 3.社内での運用事例について ・トイレの空き状況を教えてくれるBot → 人感センサーと連携 ・社員名で座席位置を教えてくれるBot → スプレッドシートと連携
CONFIDENTIAL ©NAVITIME JAPAN 3.社内での運用事例について ・Times(日報) time_個人名 の個人用Public channel。 当初は日報や報告の場であったのが Twitterの如くカジュアルに呟かれ
仕事中の悩みを共有する場所と変貌。 実に180ものchannelで 日々疑問点が解決されております。
CONFIDENTIAL ©NAVITIME JAPAN まとめ ・Slackはチャットツールの枠を超えた コラボレーションツール、情報集約基盤である。 ・SlackのPublic Channelの存在は 「自発的に情報を共有し、取得する」という 企業文化を形成してくれる。
CONFIDENTIAL ©NAVITIME JAPAN 今後の展望 ・SSO連携、2要素認証の導入促進 ・PublicChannelの導入促進。 ・社内システムと連携したbotの開発。 ・「Slack疲れ」や「休日にも見てしまう」事を防ぐ。 ・情報を取捨選択するスキルの必要性。 導入後も、試行錯誤は多く続きます。
CONFIDENTIAL ©NAVITIME JAPAN 今後の展望 ご清聴いただきまして ありがとうございました。