Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
文系出身・開発未経験エンジニアが 入社から5年間で実践した学習法 〜エンジニアの世界で圧倒的に...
Search
ニフティ株式会社
PRO
November 29, 2023
Video
Resources
Programming
2
1.1k
文系出身・開発未経験エンジニアが 入社から5年間で実践した学習法 〜エンジニアの世界で圧倒的に成長するために〜 (LT) - NIFTY Tech Day 2023
ニフティ株式会社
PRO
November 29, 2023
Tweet
Share
Video
Resources
NIFTY Tech Day 2023
https://techday.nifty.co.jp/2023/
More Decks by ニフティ株式会社
See All by ニフティ株式会社
会員管理基盤をオンプレからクラウド移行した時に起きた障害たち - asken tech talk vol.13
niftycorp
PRO
0
2.5k
モニタリング統一への道のり - 分散モニタリングツール統合のためのオブザーバビリティプロジェクト
niftycorp
PRO
1
890
2025-07-08 InnerSource Commons Japan Meetup #14 【OST】チームの壁、ぶっ壊そ!壁の乗り越え方、一緒に考えよう!
niftycorp
PRO
0
92
2025-04-25 NIFTY's InnerSource Activites
niftycorp
PRO
0
310
外コミュニティ活動や登壇活動が技術 広報として大事だよ、と改めて周囲に伝 えられた件 - EM Oasis 特別会
niftycorp
PRO
0
190
Dify触ってみた。
niftycorp
PRO
1
280
Amazon Bedrockを使用して、 運用対応を楽にしてみた
niftycorp
PRO
1
300
自社製CMSからの脱却:10件のWebサイト再構築に学ぶ運用重視の技術選定 - NIFTY Tech Day 2025
niftycorp
PRO
0
140
エンジニアの殻を破る:インナーソースと社外活動がもたらした成長 - NIFTY Tech Day 2025
niftycorp
PRO
0
110
Other Decks in Programming
See All in Programming
その面倒な作業、「Dart」にやらせませんか? Flutter開発者のための業務効率化
yordgenome03
1
110
Things You Thought You Didn’t Need To Care About That Have a Big Impact On Your Job
hollycummins
0
210
GitHub Actions × AWS OIDC連携の仕組みと経緯を理解する
ota1022
0
250
Web Components で実現する Hotwire とフロントエンドフレームワークの橋渡し / Bridging with Web Components
da1chi
3
2k
アメ車でサンノゼを走ってきたよ!
s_shimotori
0
220
XP, Testing and ninja testing ZOZ5
m_seki
3
600
All About Angular's New Signal Forms
manfredsteyer
PRO
0
110
Conquering Massive Traffic Spikes in Ruby Applications with Pitchfork
riseshia
0
160
iOSエンジニア向けの英語学習アプリを作る!
yukawashouhei
0
190
なぜGoのジェネリクスはこの形なのか? Featherweight Goが明かす設計の核心
ryotaros
7
1.1k
バッチ処理を「状態の記録」から「事実の記録」へ
panda728
PRO
0
140
SpecKitでどこまでできる? コストはどれくらい?
leveragestech
0
670
Featured
See All Featured
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
620
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
237
140k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
9k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
970
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
61k
Transcript
Copyright ©NIFTY Corporation All Rights Reserved. 文系出身・開発未経験エンジニアが 入社から5年間で実践した学習法 〜エンジニアの世界で圧倒的に成長するために〜 松居
麻衣 ニフティライフスタイル株式会社 システム開発部
自己紹介 松居 麻衣(まつい まい) ニフティライフスタイル株式会社 システム開発部 アプリ開発チームリーダー 主な担当サービス 開発言語 2
文系出身・開発未経験エンジニアが入社から5年間で実践した学習法〜エンジニアの世界で圧倒的に成長するために〜
大学生 • 大学の授業でfor文までの基礎文法を習った程度 新卒1年目 • OJTでの研修が楽しく、配属時にエンジニアを志望 現在(新卒8年目) • アプリ開発チームのチームリーダー •
iOS/Androidアプリ開発は自信を持って進められている 文系学生からエンジニアになりました! 3 文系出身・開発未経験エンジニアが入社から5年間で実践した学習法〜エンジニアの世界で圧倒的に成長するために〜
同期・先輩の技術スキルが高すぎて自信が無い プログラミング経験が少なく、エンジニアとして働けるか不安 → このLTを聴いて実践できるものがあれば嬉しい こんな人に聞いてほしい 4 文系出身・開発未経験エンジニアが入社から5年間で実践した学習法〜エンジニアの世界で圧倒的に成長するために〜
同期・先輩の技術スキルが高すぎて自信が無い プログラミング経験が少なく、エンジニアとして働けるか不安 → このLTを聴いて実践できるものがあれば嬉しい 自分は技術スキルに自信がある! → 同期や後輩で、同じような悩みを抱えている人がいたら こんなサポートやアドバイスをしてほしい こんな人に聞いてほしい 5
文系出身・開発未経験エンジニアが入社から5年間で実践した学習法〜エンジニアの世界で圧倒的に成長するために〜
周りよりも技術力が低かった入社時から 5年間努力したことで 効果があったものを3つ紹介します! 6 文系出身・開発未経験エンジニアが入社から5年間で実践した学習法〜エンジニアの世界で圧倒的に成長するために〜
やったこと① 毎日草を生やす活動 7 文系出身・開発未経験エンジニアが入社から5年間で実践した学習法〜エンジニアの世界で圧倒的に成長するために〜
「草を生やす」= GitHubにコミットする 毎日コミットするとプロフィールのカレンダーが緑色になる GitHubの草むら 1. 毎日草を生やす活動 8 文系出身・開発未経験エンジニアが入社から5年間で実践した学習法〜エンジニアの世界で圧倒的に成長するために〜
入社当初の私 仕事しながら他の人より勉強するのが大変 新人だし毎日疲れてしまって続かない… 1. 毎日草を生やす活動 9 文系出身・開発未経験エンジニアが入社から5年間で実践した学習法〜エンジニアの世界で圧倒的に成長するために〜
入社当初の私 仕事しながら他の人より勉強するのが大変 新人だし毎日疲れてしまって続かない… 毎日1コミットだけでもコードを書く活動を1年間やってみた! 1. 毎日草を生やす活動 10 文系出身・開発未経験エンジニアが入社から5年間で実践した学習法〜エンジニアの世界で圧倒的に成長するために〜
決めたルール • 個人のGitHubに1日1コミットする活動を1年続ける • Project Eulerという プログラムで解く問題集を順番に解いていく • 時間がなくても、なんでも良いのでコミットする •
飲み会の帰りに電車の中でスマホからコミットしたり… 1. 毎日草を生やす活動 11 文系出身・開発未経験エンジニアが入社から5年間で実践した学習法〜エンジニアの世界で圧倒的に成長するために〜
文系出身・開発未経験エンジニアが入社から5年間で実践した学習法〜エンジニアの世界で圧倒的に成長するために〜 結果 306日/365日(約83%)でコミットすることができた 2017年ごろのGitHubの草むら 1. 毎日草を生やす活動 12
この活動を行って良かったこと • 学生時代学べなかったアルゴリズムを勉強できた • 継続的にコードを書く習慣を身に付けることができた • 「毎日コミットを続けている」ということが自己肯定感を上げ エンジニアとしての自信がついた 1. 毎日草を生やす活動
13 文系出身・開発未経験エンジニアが入社から5年間で実践した学習法〜エンジニアの世界で圧倒的に成長するために〜
やったこと② コンピュータ科学を学ぶ 14 文系出身・開発未経験エンジニアが入社から5年間で実践した学習法〜エンジニアの世界で圧倒的に成長するために〜
エンジニアのスキルを上げたい!と思ったときに どんな勉強をする? • プログラミングの本を買って読む、コードを書く • 何かサービスを作ってみる • 学びたい領域の勉強会に参加して知識を得る など・・・ 2.
コンピュータ科学を学ぶ 15 文系出身・開発未経験エンジニアが入社から5年間で実践した学習法〜エンジニアの世界で圧倒的に成長するために〜
プログラミングはできるようになっても 基本的なコンピュータの動きがわからなくなる • CPUとメモリとハードディスクの違い? • ネットワークってどうやって繋がるの? • メモリリークってどういうこと? 2. コンピュータ科学を学ぶ
16 文系出身・開発未経験エンジニアが入社から5年間で実践した学習法〜エンジニアの世界で圧倒的に成長するために〜
プログラミングはできるようになっても 基本的なコンピュータの動きがわからなくなる • CPUとメモリとハードディスクの違い? • ネットワークってどうやって繋がるの? • メモリリークってどういうこと? 学生時代学んでこなかったコンピュータ科学を勉強してみた! 2.
コンピュータ科学を学ぶ 17 文系出身・開発未経験エンジニアが入社から5年間で実践した学習法〜エンジニアの世界で圧倒的に成長するために〜
本を読む • 入門コンピュータ科学 • 結構高いし本も分厚いけど、基本的な内容は網羅できる • ネットワークはなぜつながるのか • ネットワークの仕組み、全体像を掴める 2.
コンピュータ科学を学ぶ 同期や先輩に オススメの本を リサーチして購入 18 文系出身・開発未経験エンジニアが入社から5年間で実践した学習法〜エンジニアの世界で圧倒的に成長するために〜
HTTPサーバーを自作してみる サーバーへのリクエスト〜レスポンスまでを学ぶために作成 私の場合は丸3日である程度動くものを作ることができた 2. コンピュータ科学を学ぶ 19 文系出身・開発未経験エンジニアが入社から5年間で実践した学習法〜エンジニアの世界で圧倒的に成長するために〜
コンピュータ科学を学んで良かったこと • 自分のプロダクトで問題が起きた時の調査の手がかりとして 活かせるようになった • アプリ内でメモリリークが起こったときの調査方法 • アプリで使っているAPIのメンテナンス 2. コンピュータ科学を学ぶ
20 文系出身・開発未経験エンジニアが入社から5年間で実践した学習法〜エンジニアの世界で圧倒的に成長するために〜
やったこと③ 何か1つでも自分が輝けるものを探す 21 文系出身・開発未経験エンジニアが入社から5年間で実践した学習法〜エンジニアの世界で圧倒的に成長するために〜
仕事はプログラミングだけではない • 「これなら◦◦さんが一番わかる」を探してアピールする • アピールできるのはスキルだけではない • システム構成やプロダクト独自の仕様など • 信頼されると自己肯定感が上がり、自信がついたり自分の発言 に責任を持つようになる
3.何か1つでも自分が輝けるものを探す 22 文系出身・開発未経験エンジニアが入社から5年間で実践した学習法〜エンジニアの世界で圧倒的に成長するために〜
私の場合 「担当しているアプリについて一番詳しい人」 を目指して配属時から業務をした 3.何か1つでも自分が輝けるものを探す 23 文系出身・開発未経験エンジニアが入社から5年間で実践した学習法〜エンジニアの世界で圧倒的に成長するために〜
私の場合 「担当しているアプリについて一番詳しい人」 を目指して配属時から業務をした まずは仕様の把握で他チームから頼られる存在に その後実装力が付いてきた 3.何か1つでも自分が輝けるものを探す 24 文系出身・開発未経験エンジニアが入社から5年間で実践した学習法〜エンジニアの世界で圧倒的に成長するために〜
積極的に登壇する 新卒4年目の時に「iOSDC Japan 2019」に登壇 学んだことを発表する経験は今もエンジニアとしての自信に 繋がっている 3.何か1つでも自分が輝けるものを探す 25 文系出身・開発未経験エンジニアが入社から5年間で実践した学習法〜エンジニアの世界で圧倒的に成長するために〜
エンジニアのスキルを伸ばしたいと思っている方 勉強方法に悩んでいる人が周りにいる方 ぜひ参考にしていただけると嬉しいです! 26 文系出身・開発未経験エンジニアが入社から5年間で実践した学習法〜エンジニアの世界で圧倒的に成長するために〜