Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
文系出身・開発未経験エンジニアが 入社から5年間で実践した学習法 〜エンジニアの世界で圧倒的に...
Search
ニフティ株式会社
PRO
November 29, 2023
Video
Resources
Programming
2
1.1k
文系出身・開発未経験エンジニアが 入社から5年間で実践した学習法 〜エンジニアの世界で圧倒的に成長するために〜 (LT) - NIFTY Tech Day 2023
ニフティ株式会社
PRO
November 29, 2023
Tweet
Share
Video
Resources
NIFTY Tech Day 2023
https://techday.nifty.co.jp/2023/
More Decks by ニフティ株式会社
See All by ニフティ株式会社
2025-04-25 NIFTY's InnerSource Activites
niftycorp
PRO
0
230
外コミュニティ活動や登壇活動が技術 広報として大事だよ、と改めて周囲に伝 えられた件 - EM Oasis 特別会
niftycorp
PRO
0
110
Dify触ってみた。
niftycorp
PRO
1
220
Amazon Bedrockを使用して、 運用対応を楽にしてみた
niftycorp
PRO
1
240
自社製CMSからの脱却:10件のWebサイト再構築に学ぶ運用重視の技術選定 - NIFTY Tech Day 2025
niftycorp
PRO
0
110
エンジニアの殻を破る:インナーソースと社外活動がもたらした成長 - NIFTY Tech Day 2025
niftycorp
PRO
0
77
システム全体像把握の超高速化〜システム関連図を使い倒そう (LT) - NIFTY Tech Day 2025
niftycorp
PRO
0
75
Rust で生成 AI の社内 chatbot をメンテしている話 (LT) - NIFTY Tech Day 2025
niftycorp
PRO
0
82
メタバースは仕事に使える?〜100日間でバーチャルオフィスへの挑戦〜 (LT) - NIFTY Tech Day 2025
niftycorp
PRO
0
71
Other Decks in Programming
See All in Programming
AIともっと楽するE2Eテスト
myohei
0
360
Code as Context 〜 1にコードで 2にリンタ 34がなくて 5にルール? 〜
yodakeisuke
0
120
Blazing Fast UI Development with Compose Hot Reload (droidcon New York 2025)
zsmb
1
290
なぜ「共通化」を考え、失敗を繰り返すのか
rinchoku
1
640
GitHub Copilot and GitHub Codespaces Hands-on
ymd65536
2
150
Systèmes distribués, pour le meilleur et pour le pire - BreizhCamp 2025 - Conférence
slecache
0
120
ふつうの技術スタックでアート作品を作ってみる
akira888
1
490
PicoRuby on Rails
makicamel
2
130
猫と暮らす Google Nest Cam生活🐈 / WebRTC with Google Nest Cam
yutailang0119
0
110
A full stack side project webapp all in Kotlin (KotlinConf 2025)
dankim
0
110
初学者でも今すぐできる、Claude Codeの生産性を10倍上げるTips
s4yuba
16
11k
新メンバーも今日から大活躍!SREが支えるスケールし続ける組織のオンボーディング
honmarkhunt
4
6.5k
Featured
See All Featured
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.5k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
55
5.7k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
60k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
270
21k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
281
13k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
337
57k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.7k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
KATA
mclloyd
30
14k
Transcript
Copyright ©NIFTY Corporation All Rights Reserved. 文系出身・開発未経験エンジニアが 入社から5年間で実践した学習法 〜エンジニアの世界で圧倒的に成長するために〜 松居
麻衣 ニフティライフスタイル株式会社 システム開発部
自己紹介 松居 麻衣(まつい まい) ニフティライフスタイル株式会社 システム開発部 アプリ開発チームリーダー 主な担当サービス 開発言語 2
文系出身・開発未経験エンジニアが入社から5年間で実践した学習法〜エンジニアの世界で圧倒的に成長するために〜
大学生 • 大学の授業でfor文までの基礎文法を習った程度 新卒1年目 • OJTでの研修が楽しく、配属時にエンジニアを志望 現在(新卒8年目) • アプリ開発チームのチームリーダー •
iOS/Androidアプリ開発は自信を持って進められている 文系学生からエンジニアになりました! 3 文系出身・開発未経験エンジニアが入社から5年間で実践した学習法〜エンジニアの世界で圧倒的に成長するために〜
同期・先輩の技術スキルが高すぎて自信が無い プログラミング経験が少なく、エンジニアとして働けるか不安 → このLTを聴いて実践できるものがあれば嬉しい こんな人に聞いてほしい 4 文系出身・開発未経験エンジニアが入社から5年間で実践した学習法〜エンジニアの世界で圧倒的に成長するために〜
同期・先輩の技術スキルが高すぎて自信が無い プログラミング経験が少なく、エンジニアとして働けるか不安 → このLTを聴いて実践できるものがあれば嬉しい 自分は技術スキルに自信がある! → 同期や後輩で、同じような悩みを抱えている人がいたら こんなサポートやアドバイスをしてほしい こんな人に聞いてほしい 5
文系出身・開発未経験エンジニアが入社から5年間で実践した学習法〜エンジニアの世界で圧倒的に成長するために〜
周りよりも技術力が低かった入社時から 5年間努力したことで 効果があったものを3つ紹介します! 6 文系出身・開発未経験エンジニアが入社から5年間で実践した学習法〜エンジニアの世界で圧倒的に成長するために〜
やったこと① 毎日草を生やす活動 7 文系出身・開発未経験エンジニアが入社から5年間で実践した学習法〜エンジニアの世界で圧倒的に成長するために〜
「草を生やす」= GitHubにコミットする 毎日コミットするとプロフィールのカレンダーが緑色になる GitHubの草むら 1. 毎日草を生やす活動 8 文系出身・開発未経験エンジニアが入社から5年間で実践した学習法〜エンジニアの世界で圧倒的に成長するために〜
入社当初の私 仕事しながら他の人より勉強するのが大変 新人だし毎日疲れてしまって続かない… 1. 毎日草を生やす活動 9 文系出身・開発未経験エンジニアが入社から5年間で実践した学習法〜エンジニアの世界で圧倒的に成長するために〜
入社当初の私 仕事しながら他の人より勉強するのが大変 新人だし毎日疲れてしまって続かない… 毎日1コミットだけでもコードを書く活動を1年間やってみた! 1. 毎日草を生やす活動 10 文系出身・開発未経験エンジニアが入社から5年間で実践した学習法〜エンジニアの世界で圧倒的に成長するために〜
決めたルール • 個人のGitHubに1日1コミットする活動を1年続ける • Project Eulerという プログラムで解く問題集を順番に解いていく • 時間がなくても、なんでも良いのでコミットする •
飲み会の帰りに電車の中でスマホからコミットしたり… 1. 毎日草を生やす活動 11 文系出身・開発未経験エンジニアが入社から5年間で実践した学習法〜エンジニアの世界で圧倒的に成長するために〜
文系出身・開発未経験エンジニアが入社から5年間で実践した学習法〜エンジニアの世界で圧倒的に成長するために〜 結果 306日/365日(約83%)でコミットすることができた 2017年ごろのGitHubの草むら 1. 毎日草を生やす活動 12
この活動を行って良かったこと • 学生時代学べなかったアルゴリズムを勉強できた • 継続的にコードを書く習慣を身に付けることができた • 「毎日コミットを続けている」ということが自己肯定感を上げ エンジニアとしての自信がついた 1. 毎日草を生やす活動
13 文系出身・開発未経験エンジニアが入社から5年間で実践した学習法〜エンジニアの世界で圧倒的に成長するために〜
やったこと② コンピュータ科学を学ぶ 14 文系出身・開発未経験エンジニアが入社から5年間で実践した学習法〜エンジニアの世界で圧倒的に成長するために〜
エンジニアのスキルを上げたい!と思ったときに どんな勉強をする? • プログラミングの本を買って読む、コードを書く • 何かサービスを作ってみる • 学びたい領域の勉強会に参加して知識を得る など・・・ 2.
コンピュータ科学を学ぶ 15 文系出身・開発未経験エンジニアが入社から5年間で実践した学習法〜エンジニアの世界で圧倒的に成長するために〜
プログラミングはできるようになっても 基本的なコンピュータの動きがわからなくなる • CPUとメモリとハードディスクの違い? • ネットワークってどうやって繋がるの? • メモリリークってどういうこと? 2. コンピュータ科学を学ぶ
16 文系出身・開発未経験エンジニアが入社から5年間で実践した学習法〜エンジニアの世界で圧倒的に成長するために〜
プログラミングはできるようになっても 基本的なコンピュータの動きがわからなくなる • CPUとメモリとハードディスクの違い? • ネットワークってどうやって繋がるの? • メモリリークってどういうこと? 学生時代学んでこなかったコンピュータ科学を勉強してみた! 2.
コンピュータ科学を学ぶ 17 文系出身・開発未経験エンジニアが入社から5年間で実践した学習法〜エンジニアの世界で圧倒的に成長するために〜
本を読む • 入門コンピュータ科学 • 結構高いし本も分厚いけど、基本的な内容は網羅できる • ネットワークはなぜつながるのか • ネットワークの仕組み、全体像を掴める 2.
コンピュータ科学を学ぶ 同期や先輩に オススメの本を リサーチして購入 18 文系出身・開発未経験エンジニアが入社から5年間で実践した学習法〜エンジニアの世界で圧倒的に成長するために〜
HTTPサーバーを自作してみる サーバーへのリクエスト〜レスポンスまでを学ぶために作成 私の場合は丸3日である程度動くものを作ることができた 2. コンピュータ科学を学ぶ 19 文系出身・開発未経験エンジニアが入社から5年間で実践した学習法〜エンジニアの世界で圧倒的に成長するために〜
コンピュータ科学を学んで良かったこと • 自分のプロダクトで問題が起きた時の調査の手がかりとして 活かせるようになった • アプリ内でメモリリークが起こったときの調査方法 • アプリで使っているAPIのメンテナンス 2. コンピュータ科学を学ぶ
20 文系出身・開発未経験エンジニアが入社から5年間で実践した学習法〜エンジニアの世界で圧倒的に成長するために〜
やったこと③ 何か1つでも自分が輝けるものを探す 21 文系出身・開発未経験エンジニアが入社から5年間で実践した学習法〜エンジニアの世界で圧倒的に成長するために〜
仕事はプログラミングだけではない • 「これなら◦◦さんが一番わかる」を探してアピールする • アピールできるのはスキルだけではない • システム構成やプロダクト独自の仕様など • 信頼されると自己肯定感が上がり、自信がついたり自分の発言 に責任を持つようになる
3.何か1つでも自分が輝けるものを探す 22 文系出身・開発未経験エンジニアが入社から5年間で実践した学習法〜エンジニアの世界で圧倒的に成長するために〜
私の場合 「担当しているアプリについて一番詳しい人」 を目指して配属時から業務をした 3.何か1つでも自分が輝けるものを探す 23 文系出身・開発未経験エンジニアが入社から5年間で実践した学習法〜エンジニアの世界で圧倒的に成長するために〜
私の場合 「担当しているアプリについて一番詳しい人」 を目指して配属時から業務をした まずは仕様の把握で他チームから頼られる存在に その後実装力が付いてきた 3.何か1つでも自分が輝けるものを探す 24 文系出身・開発未経験エンジニアが入社から5年間で実践した学習法〜エンジニアの世界で圧倒的に成長するために〜
積極的に登壇する 新卒4年目の時に「iOSDC Japan 2019」に登壇 学んだことを発表する経験は今もエンジニアとしての自信に 繋がっている 3.何か1つでも自分が輝けるものを探す 25 文系出身・開発未経験エンジニアが入社から5年間で実践した学習法〜エンジニアの世界で圧倒的に成長するために〜
エンジニアのスキルを伸ばしたいと思っている方 勉強方法に悩んでいる人が周りにいる方 ぜひ参考にしていただけると嬉しいです! 26 文系出身・開発未経験エンジニアが入社から5年間で実践した学習法〜エンジニアの世界で圧倒的に成長するために〜