Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

なぜISPでオリジナルカードゲームを作ったのか?制作者と対談 - NIFTY Tech Tal...

なぜISPでオリジナルカードゲームを作ったのか?制作者と対談 - NIFTY Tech Talk #25

イベント
Maker Faire Tokyo 2025 After - NIFTY Tech Talk #25
https://nifty.connpass.com/event/374440/

登壇者
ニフティ株式会社
西野 香織、増田 侑香里、西根 千晴

Avatar for ニフティ株式会社

ニフティ株式会社 PRO

November 19, 2025
Tweet

More Decks by ニフティ株式会社

Other Decks in How-to & DIY

Transcript

  1. Copyright © NIFTY Corporation All Rights Reserved. 
 ボドゲ部
 西野

    香織、増田 侑香里、西根 千晴 
 なぜISPでオリジナルカードゲームを作ったのか? 制作者と対談
 NIFTY Tech Talk #25

  2. Copyright © NIFTY Corporation All Rights Reserved. 
 どんなセッション? 


    MFTでボードゲームを展示したボドゲ部に色々聞いてみる 
 皆様の質問も募集しています 
 Youtubeへのコメント・X #nifty_tech_talk 

  3. Copyright © NIFTY Corporation All Rights Reserved. 
 自己紹介 西野

    香織 2019年〜スクラムマスターとして、ニフティへのスクラム導入を開 始。 スクラムに関するサポートやスクラムマスターのスキルアップ、ニフ ティがスクラム企業であるアピールに取り組む。 ボードゲーム部について もともと社内にボードゲーム好きが多く、野良ボードゲーム大会を 勝手にやっていたところゲーム好きなマネージャ承認を経て 2023 年からブカツ化。部長をやっています。 マンションオブマッドネスなど重ため・トークンが豪華・ストーリーが あるボードゲームが好きです。 今回の役割 カードデザインやパネルのレイアウトを担当しました 3

  4. Copyright © NIFTY Corporation All Rights Reserved. 
 4
 増田

    侑香里(ますだ ゆかり) 
 エンジニア5年目です。
 ・北海道出身
 ・大学から東京に移住
 2021年度 新卒入社 
 NifMo開発チーム →SRE/QAチーム 所属
 ←技術書展や社内イベントで配布した同人誌の表紙を書かせていただきました! https://techbookfest.org/product/e8er3JPEd6kgUAtLjPkbjy?productVariantID=6CxqWTPHCPvai7hrRNC7F2
 インドアです。
 ・ゲーム
 ・漫画
 ・おえかき
 
 趣味
 ←「Maker Faire Tokyo 2025 」で
 試遊を行ったカードゲームのイラストを
 作成しました!
 
 ニフティの福利厚生制度
 「書籍購入制度」のまとめで、
 挿絵に使ったキャラクターです。  →
 https://engineering.nifty.co.jp/blog/16185

  5. Copyright © NIFTY Corporation All Rights Reserved. 
 自己紹介 西根

    千晴(にしね ちはる) ▪ 2023年新卒入社 ▪ ポイント開発サブチーム ▪ 今回の役割 ▪ リーダー(各種調整、統合など) ▪ ゲームルール担当 ▪ 飽き性なので変わった仕事をするのが好き ▪ 1年目: イベント運営 ▪ 2年目: NIFTY Tech Book #2「爆速でドメイン知識を獲得してチームにジョインす る方法」 ▪ 3年目: オリジナルボードゲーム制作 5
 ボドゲ部で月1くらいで ボドゲしてます🙌