Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
EMがLLMで仕様書駆動開発したらすごい捗った
Search
nokonoko1203
July 30, 2025
Technology
1
66
EMがLLMで仕様書駆動開発したらすごい捗った
nokonoko1203
July 30, 2025
Tweet
Share
More Decks by nokonoko1203
See All by nokonoko1203
釣り地図SNSにおける有料機能の実装
nokonoko1203
0
210
都市をデータで見るってこういうこと PLATEAU属性情報入門
nokonoko1203
1
720
日本全国・都市3D化プロジェクト「PLATEAU」とデータ変換OSS「PLATEAU GIS Converter」の公開
nokonoko1203
4
6k
Hono・Prisma・AWSでGeoなAPI開発
nokonoko1203
5
1.2k
日本全国の都市3D化プロジェクト「PLATEAU」の紹介
nokonoko1203
0
140
PLATEAU Hands-on 11 PLATEAUデータの高さや位置合わせについて理解する
nokonoko1203
0
680
20240626_PLATEAU_AWARD説明会
nokonoko1203
0
430
Rustで「プリズモイダル法」を利用して「土量計算」をガチでやる
nokonoko1203
1
890
RustでGISなOSS
nokonoko1203
1
750
Other Decks in Technology
See All in Technology
Master Dataグループ紹介資料
sansan33
PRO
1
3.9k
QAエンジニアがプロダクト専任で チームの中に入ると。。。?/登壇資料(杉森 太樹)
hacobu
PRO
0
180
嗚呼、当時の本番環境の状態で AI Agentを再評価したいなぁ...
po3rin
0
390
Amazon ECS デプロイツール ecspresso の開発を支える「正しい抽象化」の探求 / YAPC::Fukuoka 2025
fujiwara3
6
500
Design and implementation of "Markdown to Google Slides" / phpconfuk 2025
k1low
1
390
ソフトウェアテストのAI活用_ver1.50
fumisuke
0
290
QAセントラル組織が運営する自動テストプラットフォームの課題と現状
lycorptech_jp
PRO
0
340
AI時代に必要なデータプラットフォームの要件とは by @Kazaneya_PR / 20251107
kazaneya
PRO
4
950
[2025-11-06] ベイズ最適化の基礎とデザイン支援への応用(CVIMチュートリアル)
yuki_koyama
1
560
[Oracle TechNight#94] Oracle AI World 2025 Oracle Database関連フィードバック
oracle4engineer
PRO
0
310
Introducing RFC9111 / YAPC::Fukuoka 2025
k1low
1
190
re:Invent完全攻略ガイド
junjikoide
1
240
Featured
See All Featured
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
253
22k
Facilitating Awesome Meetings
lara
57
6.6k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
239
140k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.9k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.9k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
10
920
Fireside Chat
paigeccino
41
3.7k
A better future with KSS
kneath
239
18k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
Balancing Empowerment & Direction
lara
5
730
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Transcript
EMがLLMで仕様書駆動開発 したらすごい捗った 株式会社MIERUNE 西尾 悟(@nokonoko_1203)
西尾 悟(@nokonoko_1203) 2児の父をやりながら株式会社MIERUNEで GIS(地理空間情報)とWeb開発を行う、 Engineering Managerです! Python / Rust /
GIS / 点群 / 3D Tiles / AWS / WebGL / PLATEAU ADVOCATE / Cesium Certified Developer
None
<Qiitaのイベントあんねんけど行ってきてええか ええで>
で、これってわけ
普段は地図×Webやってます
「受託案件」のEM ・仕事の本数が多い ・コンテキストスイッチのコストが大きい ・コーディングなどに集中するのはそれなりに難しい
LLMは福音 Claude Code
Qiita Tech Festaではこんな記事書きました!(地図もWebも無関係…)
ざっくり概要: Claude Codeを実際のプロジェクトにうまく適用させていくTips10選 ・MCPでContext7を利用し、ライブラリの最新情報を常に取得 ・カスタムコマンドで以下の処理を効率化 ・任意フォーマットでのコードレビュー ・Marpでマークダウンからスライド自動生成
・Gemini CLIでのGoogle Web Search ・Hooksによるタスク完了通知 ・グローバル設定で危険なコマンドの実行を防ぐ
ざっくり概要: Kiroみたいな「仕様書駆動開発」をClaude Code・Opus 4でやるまでの手順 を整理した!!! ・カスタムコマンドで以下のワークフローを構築 ・/spec - 仕様駆動開発ワークフローを開始
・/requirements - 要件定義フェーズを開始 ・/design - 詳細設計フェーズを開始 ・/tasks - タスク分解を実行 ・以下のように実行 ``` > /requirements ブラウザで動作する超かっこいいtodoアプリを作って。 ```
設定ファイル集も作成 https://github.com/nokonoko1203/claude-code-settings
で、生産性は上がったのか ・タスク分割に悩む → LLMが生成した素案があるとだいぶ楽 ・レビューが大量 →
LLMが生成した素案があるとだいぶ楽 ・実装に集中できない → 集中できなくてもLLMが進めてくれる 安定して価値を埋める!!!
一定の設定は必要だが、生産力は向上するはず ・linter/テストの整備 ・CI/CDの整備 ・実装の前にまず設計とタスク分割 ・コンテキストを超絞る ・ちまちまレビュー
仕様書作って開発させよう!