Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2018年新卒エンジニア研修 キッティング・OS・ミドルウェア
Search
norinux
May 08, 2018
Technology
0
38
2018年新卒エンジニア研修 キッティング・OS・ミドルウェア
norinux
May 08, 2018
Tweet
Share
More Decks by norinux
See All by norinux
NoCode開発で「オウ、ノーー!
norinux
0
890
インターネット基礎講座
norinux
0
100
スタートアップスタジオ流の開発プロセス
norinux
0
53
会社で書いてるコードも「OSSで公開しちゃえ!」ってしたいからそうした話 in OSS開発してる(したい)エンジニア交流会 /gx-oss-guideline-at-techmeetups
norinux
0
400
My Lightning Talk 「副業している(したい) エンジニア交流会 #2」
norinux
0
130
エンジニア流? こだわりのミーティング手法
norinux
1
120
スタートアップスタジオでの検証フェーズと技術
norinux
0
510
2018年新卒エンジニア研修 プログラミング研修【公開版】
norinux
0
57
2018年新卒エンジニア研修 セキュリティ
norinux
0
73
Other Decks in Technology
See All in Technology
新機能VPCリソースエンドポイント機能検証から得られた考察
duelist2020jp
0
230
スタートアップで取り組んでいるAzureとMicrosoft 365のセキュリティ対策/How to Improve Azure and Microsoft 365 Security at Startup
yuj1osm
0
230
KubeCon NA 2024 Recap: How to Move from Ingress to Gateway API with Minimal Hassle
ysakotch
0
210
.NET 9 のパフォーマンス改善
nenonaninu
0
1k
DUSt3R, MASt3R, MASt3R-SfM にみる3D基盤モデル
spatial_ai_network
2
190
事業貢献を考えるための技術改善の目標設計と改善実績 / Targeted design of technical improvements to consider business contribution and improvement performance
oomatomo
0
100
KnowledgeBaseDocuments APIでベクトルインデックス管理を自動化する
iidaxs
1
270
権威ドキュメントで振り返る2024 #年忘れセキュリティ2024
hirotomotaguchi
2
760
【re:Invent 2024 アプデ】 Prompt Routing の紹介
champ
0
150
Snykで始めるセキュリティ担当者とSREと開発者が楽になる脆弱性対応 / Getting started with Snyk Vulnerability Response
yamaguchitk333
2
190
サーバーなしでWordPress運用、できますよ。
sogaoh
PRO
0
110
統計データで2024年の クラウド・インフラ動向を眺める
ysknsid25
2
850
Featured
See All Featured
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
95
5.2k
Designing on Purpose - Digital PM Summit 2013
jponch
116
7k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
327
38k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
665
120k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
67
4.4k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
79
8.7k
It's Worth the Effort
3n
183
28k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
5
450
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
48
2.2k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
232
17k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
169
14k
Transcript
冗長化 を意識しよう
目的 ・冗長構成に対する意識を高めてもらう ・インフラチームが行うLANケーブル挿し替え作業について認識 ・インフラチームが行うHDD交換作業について認識
冗長って 一般的な意味:文章などに無駄が多く長いこと。無駄なこと。 コンピュータの世界:コンピューターやシステムに何らかの障害が発生したケースに備えて、 予備装置を普段から 配置、運用しておくこと (Redundancy)。障害が発生しても、もう一人いるから大丈夫。
データバックアップとの違い バックアップ:なんらかのシステム障害が起き、データが失われた場合にバックアップ先からデータをリ ストアする。非常に重要だが、 復旧までに時間がかかる 。 冗長化:システム・機器を複数用意しておき、それらの情報が随時更新され、同一の状態に保たれるように システムを構成。システム障害時に無停止、数パケットロスで復旧可能、な状態。
主に二つの冗長化のメリット ・リストアの時間なしにシステムを稼働し続けることができる (今回設定してもらうのは↑) ・(ロードバランサなどを利用した )負荷分散 ネットワークエンジニアとして:ロードバラシング(負荷分散)の必要性 より引用
ネットワークの冗長化(bonding) OSI参照モデル レイヤ2 bondingとは、Linuxカーネルのbondingモジュールを利用して、 複数のNICを1つの仮想的なNICとして束ねる技術。 冗長化や帯域を増強するときに使われる。 (Windowsではボンディングのことを、 チーミング(teaming)と呼んでいます) ネットワークエンジニアとして:チーミングとは より引用
bondingの種類 設定できるmodeは7種類。 0:balance-rr、1:active-backup、2:balance-xor 3:broadcast、4:802.3ad、5:balance-tlb、6:balance-alb 機能で大別すると3つ。 ・ロードバランシング ・リンクアグリゲーション(スイッチの設定が必要) ・フォールトトレランス(active-backup)
core-sw server-sw core-sw server-sw stack構成で2台のスイッチを1台のスイッ チとして利用 [core-sw]と[server-sw]間の接続は、リンクアグリ ゲーションを利用 load blancer
internet server iDCサーバが利用している boding modeについて mode1(active-backup)
HDDの冗長化(RAID) レイヤ1 Redundant Arrays of Inexpensive Disks ▪RAIDとは ・複数のハードディスクを組み合わせて 1つのディスク(仮想ディスク)に見せる技術 ・ディスク単価の高価な時代は、容量の小さな
HDDをまとめて一つの大きなHDDとして扱えるように する目的もあったが、逆に対障害性が下がる。
RAIDの方式 ハードウェアかソフトウェアか ▪ハードウェアRAID 専用のRAIDカードでRAID機能を実現するので、OSに依存しない。RAIDボードのCPUを利用するの で、サーバのCPUに負荷を掛けずに済む。 ▪ソフトウェアRAID OSでRAIDを実現する。サーバのCPUを利用するため、負荷がかかる。コスト増加なしで RAID利用で きる。
RAIDレベルの紹介 目的 ・可用性の向上 ・複数HDDへの分散書き込み・読み出しによるデータ保存の高速化 ・RAID0/1/5以外のレベルはあまり利用されない コストパフォーマンスの問題、特殊なディスクが必要、仕様の問題 で他のRAIDレベルで代用(4->5)された、などの理由で。 cman.jp Web便利ノート :
RAID比較(構成・速度実測・耐障害性) より引用
GXが主に利用しているRAIDレベル GXがiDCで利用しているサーバは、 1/2U、最近では1/4Uサーバのため 基本的に利用できるハードディスクは 2本。 という物理的制限と、コストパフォーマンスを考慮して RAID1を利用。 株式会社エーティーワークス: radserv ZRv3+製品の詳細
より引用
障害対応について ▪どのようにハードディスク故障を認識するか RAIDコントローラの情報を確認するコマンドユーティリティを利用。ベンダー毎に異なる。 データセンターで運用しているオンプレサーバは自社製 WEBアプリで一元管理。 http://rms.s-port.gaiax.com/dashboard ▪ホットスワップ(ホットプラグ)機能 サーバの電源を入れたまま故障ハードディスクの交換や、ディスクの増設が可能。可用性が向上する。 通常、ホットスワップ対応の場合はマウンタが利用される (実機サーバ確認
) ホットスワップを利用するためには、 RAIDコントローラがホットスワップ対応である必要がある。
研修で利用するサーバに搭載されている RAIDカード A.T.WORKS社の1/2サーバ。搭載されているRAIDカードはAdaptec社製。 設定方法は、以下に詳しい。 https://ssilab.co.jp/tech-blog/raid%E6%A7%8B%E6%88%90%E6%96%B9%E6%B3%95-a daptec%E7%B3%BB%E3%81%AE%E5%A0%B4%E5%90%88