Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
やりっぱなしで終わらない勉強法
Search
uutan1108
September 30, 2024
Technology
3
610
やりっぱなしで終わらない勉強法
学びを楽しむ! エンジニアによる勉強法発表会・勉強法の勉強会 #4 in 大阪
https://yumemi.connpass.com/event/328527/
uutan1108
September 30, 2024
Tweet
Share
More Decks by uutan1108
See All by uutan1108
組織が大きく変わろうとするとき、自分はどうありたいかを考えている
ohmori_yusuke
18
6k
技術以外をきっかけに交流するエンジニア向け勉強会
ohmori_yusuke
0
50
デザインって“感覚”だけじゃないVibe Codingからの気づき
ohmori_yusuke
3
78
MDN Web Docs に日本語翻訳でコントリビュートしたくなる
ohmori_yusuke
1
140
PHPで始める振る舞い駆動開発(Behaviour-Driven Development)
ohmori_yusuke
2
520
市町村のオープンデータを使って「公園・トイレの口コミマップ」を作ってみた
ohmori_yusuke
0
330
エンジニアが組織に馴染むために勉強会を主催してチームの壁を越える
ohmori_yusuke
2
170
学びは趣味の延長線
ohmori_yusuke
0
100
言葉にするとやる気を再確認できる
ohmori_yusuke
1
52
Other Decks in Technology
See All in Technology
RSCの時代にReactとフレームワークの境界を探る
uhyo
10
3.3k
バッチ処理で悩むバックエンドエンジニアに捧げるAWS Glue入門
diggymo
3
180
おやつは300円まで!の最適化を模索してみた
techtekt
PRO
0
290
AI駆動開発に向けた新しいエンジニアマインドセット
kazue
0
330
Autonomous Database - Dedicated 技術詳細 / adb-d_technical_detail_jp
oracle4engineer
PRO
4
10k
allow_retry と Arel.sql / allow_retry and Arel.sql
euglena1215
1
160
スマートファクトリーの第一歩 〜AWSマネージドサービスで 実現する予知保全と生成AI活用まで
ganota
1
200
研究開発と製品開発、両利きのロボティクス
youtalk
1
510
Skrub: machine-learning with dataframes
gaelvaroquaux
0
120
オブザーバビリティが広げる AIOps の世界 / The World of AIOps Expanded by Observability
aoto
PRO
0
330
2025年夏 コーディングエージェントを統べる者
nwiizo
0
140
落ちる 落ちるよ サーバーは落ちる
suehiromasatoshi
0
150
Featured
See All Featured
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.5k
Visualization
eitanlees
148
16k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
268
13k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.8k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
64
7.9k
Designing for Performance
lara
610
69k
Transcript
やりっぱなしで終わらない 勉強法 学びを楽しむ! エンジニアによる勉強法発表会・勉強法の勉強会 #4 in 大阪 うーたん
自己紹介 • うーたん ◦ X:@uutan1108 • 株式会社ゆめみ ◦ 新卒2年目 ◦
サーバーサイドエンジニア • 趣味 ◦ アニメを観ること
今日は沖縄から来ました!
None
沖縄で登壇(LT)してきました
本題
研修や業務で経験したことを そのままにしていませんか?🤔
私もそのままにしがちですが、😥
技術カンファレンスのプロポーザルに 書き出しています💪
技術カンファレンスのプロポーザルとは
https://2024.rubyworld-conf.org/ja/news/2024/07/speaker-invite/
• 公募でトークを技術カンファレンスが募集 している。 • つまり、誰でも出して良い 募集要項などをよく読んで問題なければ誰でも投稿できる
落ちたプロポーザルもあるが、文章を変えて別なカンファレンス に出したりしているので話したいことは話せている気がする 私がプロポーザルを出して採択していただけたトーク
プロポーザルにしては内容が薄いなと思ったら ブログ書いたり、勉強会で話しています
私が技術カンファレンスにプロポーザルを 出すまで
1. 体験、苦戦する 2. 何で苦戦したのか考える 3. 考えた結果を技術カンファレンスの プロポーザルに文字起こし
1. 体験、苦戦する
体験、苦戦する 業務や個人開発、コミュニケーションなどでうまくいか なくて苦戦する。 さまざまな方法を試したり、方法を考える。
2. 何で苦戦したのか考える
何で苦戦したのか考える なぜ解決しても、解決しなくてもうまくいかなかったの か考える。 原因がわかったらそれをまとめる。 原因がわからなくても考察してみる。
3. 考えた結果を技術カンファレンスの プロポーザルに文字起こし
考えた結果を技術カンファレンスのプロポーザルに 文字起こし 苦戦していたことをどのように解決したのかを文章にし てみる。 その解決方法や解決過程は誰に役立ちそうか考えてみ る。 上記のことをまとめてカンファレンスに投稿!
4. プロポーザルを採択していただけたらラッ キー
プロポーザルを採択していただけたらラッキー プロポーザルを出して採択されなくても、深く落ち込ま なくていい。 他のプロポーザルとの兼ね合いやカンファレンスのター ゲットなどの自分ではコントロールできないところに非 採択の理由があるかも。
まとめ
• 問題や苦戦を乗り越えたら振り返ってプロ ポーザルを書く。 • 通らなかったらブログに書いたり別なカン ファレンスに文章変えて出す。 まとめ
最後に
10/01 京都 はてなさんオフィス 10/02 東京 ピクシブさんオフィス
今週末(10/5)、函館でLTしてきます!
None
None
ご清聴ありがとうございました🙇