Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
普通のチームがスクラムを会得するたった一つの冴えたやり方 / the best way to ...
Search
岡本卓也
September 06, 2025
Technology
0
53
普通のチームがスクラムを会得するたった一つの冴えたやり方 / the best way to scrum
スクフェス三河2025 登壇資料
岡本卓也
September 06, 2025
Tweet
Share
More Decks by 岡本卓也
See All by 岡本卓也
AI活用時代のUML再評価/UML collaborate with AI
okamototakuyasr2
0
270
私が好きなUMLダイアグラム / The UML Diagrams I Love.
okamototakuyasr2
0
80
スクラムチームだけどエクセルで要件定義書を書くことにしました / Requirements-Specification-Document-in-Scrum
okamototakuyasr2
2
2.2k
合宿はいいぞ / Training camp is so good.
okamototakuyasr2
0
790
幸運を科学する ~アジャイルチームの成功を再現する方法~ / How to reproduce nice team at ESM webiner.
okamototakuyasr2
0
75
幸運を科学する ~アジャイルチームの成功を再現する方法~
okamototakuyasr2
0
1.8k
アジャイルと設計 / Design in Agile Development
okamototakuyasr2
0
58
なぜアジャイルをやるのですか
okamototakuyasr2
0
210
コミュニティと人の縁〜まずは楽しんで、そしてその先にあるもの〜
okamototakuyasr2
0
520
Other Decks in Technology
See All in Technology
生成AI時代に必要な価値ある意思決定を育てる「開発プロセス定義」を用いた中期戦略
kakehashi
PRO
1
270
2025年になってもまだMySQLが好き
yoku0825
8
3.8k
iPhone Eye Tracking機能から学ぶやさしいアクセシビリティ
fujiyamaorange
0
550
「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」での負荷試験の実践と学び
gree_tech
PRO
0
510
おやつは300円まで!の最適化を模索してみた
techtekt
PRO
0
270
「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」の必殺技演出を徹底解剖! -キャラクターの魅力を最大限にファンに届けるためのこだわり-
gree_tech
PRO
0
510
自作JSエンジンに推しプロポーザルを実装したい!
sajikix
1
130
【 LLMエンジニアがヒューマノイド開発に挑んでみた 】 - 第104回 Machine Learning 15minutes! Hybrid
soneo1127
0
280
エニグモ_会社紹介資料(エンジニア職種向け).pdf
enigmo_hr
0
2.2k
Oracle Cloud Infrastructure:2025年8月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
0
190
ガチな登山用デバイスからこんにちは
halka
1
210
AI時代に非連続な成長を実現するエンジニアリング戦略
sansantech
PRO
3
1k
Featured
See All Featured
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
KATA
mclloyd
32
14k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
56
5.8k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.9k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
11
1.1k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Transcript
© 2025 ESM, Inc. スクラムフェスタ三河2025 普通のチームがスクラムを会得する たった一つの冴えたやり方 1 2025年09月06日 永和システムマネジメント
Agile Studio 岡本 卓也
© 2025 ESM, Inc. 自己紹介 • 岡本 卓也 • DevRel@永和システムマネジメント
• スクラムコーチ兼開発者 • アジャイル開発導入支援 WFからの移行支援 • X:@haraguro3 • mail:
[email protected]
• 岡本卓也 on Speaker Deck 2
© 2025 ESM, Inc. 永和システムマネジメント 3 福井本社 WeWork 沖縄 Agile
Studio Park FUKUI BASE 2024 OPEN
© 2025 ESM, Inc. 開発コーチ 4
© 2025 ESM, Inc. アジャイル開発の現在地 達成されたこと • 認知拡大 :アジャイルは当たり前 • チーム環境:協調的な開発への転換(レフトウィング)
• 開発環境 :開発手法やツール普及(ライトウィング) 現場に残る課題 • どうやってアジャイルをうまく実践するのか? • etc 5 現場の具体的なHow問題が解決していない Why What How アジャイルの「ライトウィング」と「レフトウィング」より
© 2025 ESM, Inc. 現場のHow問題 Step 1: アジャイルの勉強を頑張った • スクラムガイド熟読:イベント、ロール、成果物を理解
• 研修・書籍:スプリント、バックログ、ふりかえりを学習 • 導入開始:手探りでスクラム開発を開始 Step 2: 実際にやってみると・・・ • 考えられない、決められない • うまく作れない、早く作れない • 負債が積み上がっていく • 思ったような成果が出せない(アジャイル開発しているのに!) 6 アジャイル開発技術の問題ではない
© 2025 ESM, Inc. 開発技術の3分類 7 アジャイル スクラム、XP開発、チームワーク モダン ツール、フレームワーク、クラウド、テスト技法
古典 設計、品質、データ構造、アルゴリズム、オブジェクト指向
© 2025 ESM, Inc. 時系列 8 昔は古典だった技術が モダン→アジャイルのように 時代と共に移り変わってきた ・・・のではなく
アジャイル モダン 古典 時間
© 2025 ESM, Inc. 階層構造 9 アジャイル モダン 古典 時間
現代のソフト開発では全ての開発技術を習得する必要がある 古典にモダンが加わり 更にアジャイルが加わった 移り変わったのではなく 追加されたと捉えるべき
© 2025 ESM, Inc. では習得しよう 10
© 2025 ESM, Inc. 自己学習 • 断片的学習 :体系立てた学習できない • 正解がない :やり方が正しいか判断できない •
車輪の再学習:先人たちと同じ時間とコストが必要 XXXコーチ • 範囲が限定 :特定の技術領域にフォーカスしがち • 限定的関与 :同じ立場で開発業務には参加できない • 課題の唯一性:ソフト開発は一品物で現場毎に課題は異なる 開発委託 • 成果物優先 :チームの教育は二次的 • 移転困難 :知識・スキルがチームに残らない 技術習得の方法 11 開発チーム コーチ 委託チーム
© 2025 ESM, Inc. 内製化支援サービス 12
© 2025 ESM, Inc. Agile Studioのサービス 13 組織をアジャイルにするための人づくり
© 2025 ESM, Inc. 自己学習 • 断片的学習 :体系立てた学習できない • 正解がない :やり方が正しいか判断できない •
車輪の再学習:先人たちと同じ時間とコストが必要 内製化支援 • 具体的課題 :開発現場で起きている具体的な課題 • 領域横断的 :あらゆる領域の課題 • 育成の意図 :1.5人称の学習支援 XXXコーチ • 範囲が限定 :特定の技術領域にフォーカスしがち • 限定的関与 :同じ立場で開発業務には参加できない • 課題の唯一性:ソフト開発は一品物で現場毎に課題は異なる 内製化支援サービス 14 開発チーム コーチ 開発チーム 意図的な「良いとこ取り」
© 2025 ESM, Inc. 支援の実践例 • 合宿開催 • チームビルディング •
スクラム導入のための講義 • スクラムイベントなどの運用ルール • カンバン、チケットなどの環境 • 新しい手法の紹介 • 継続的な改善とカスタマイズ • チームメンバのマインド醸成 15 アジャイル スクラム、XP開発、チームワーク
© 2025 ESM, Inc. モダン ツール、フレームワーク、テスト技法、クラウド 支援の実践例 • Gitのブランチ戦略 •
コードレビュー • テストライブラリ • ユニットテスト • ORM • 最新の言語仕様 • リファクタリング • インフラのIaC化 • CI/CD環境 16
© 2025 ESM, Inc. 古典 設計、品質、データ構造、アルゴリズム、オブジェクト指向 支援の実践例 • 要求・要件定義・設計 •
情報整理やドキュメント化 • アーキテクチャ • オブジェクト指向 • モデリング • テスト技法とテスト戦略 • 見積もりや品質管理手法 • 進捗管理と報告のお作法 • バグ調査と修正のお作法 • etc 17
© 2025 ESM, Inc. 支援の割合 18 アジャイル開発技術の問題ではない
© 2025 ESM, Inc. 普通の新人教育(OJT)なのでは? 19
© 2025 ESM, Inc. 難しさ 内容の高度化 • 学習範囲が拡大 :古典+モダン+アジャイル+(生成AI) • 育成対象が拡大 :ミドル以上の層も学習の必要あり
• 育成速度が加速 :最近見た『新卒から2年でテックリードに』 • 個人からチーム :個人技能からチーム技能へのシフト バランス • プロダクト責任 :価値の高い製品を提供する • チーム育成責任 :強くて良いチームを作る 20 通常のOJTだけではカバーが難しくなってきた
© 2025 ESM, Inc. 内製化支援サービス 開発コーチ 21
© 2025 ESM, Inc. 開発コーチの定義 開発者としてチームに参加する • チーム内からの実践的支援 • 自分も開発する、コードを書く、レビューもする
• プロダクト開発の責任を一緒に背負う チームを育成するミッションを持つ • チームの成長が成果の指標 育成範囲はプロダクト開発全体 • アジャイルや特定の技術だけではない • 開発チームで起きる全ての課題を解決する 22 たった一つの冴えたやり方:スクラム導入 = 実践 + 育成 のハイブリッド 開発チーム
© 2025 ESM, Inc. 開発コーチのキモ 技術面 • フルスタック技術の実践経験 • 新しい技術への対応力・学習力
• 教える技術(説明力・忍耐力) 人間面 • チーム協調性とコミュニケーション能力 • 教えることへの情熱 • 権威的でない謙虚な姿勢 23 意外とレベルが高い・・・どこにいる?
© 2025 ESM, Inc. 開発コーチの探し方 社内育成 • ベテランエンジニアに開発チームに参加してもらう • ベテランエンジニアに開発チームの育成もお願いする
外部コーチ • 専門の開発コーチを外部から調達する 24
© 2025 ESM, Inc. 社内育成 メリット • 社内文化にフィット • コントロールしやすい
• 追加コスト不要 課題 • アジャイル領域のスキル・マインド • 学習対象の多様化 • ベテランエンジニアの不足 25 従来はこうだった 今はこれがネックに これで行ける組織ならこれでOK!
© 2025 ESM, Inc. 外部コーチ メリット • リソース調達性 • スキルセット
課題 • 探し方 26 社内育成の課題をクリア あとはここだけ
© 2025 ESM, Inc. 探し方 外部の開発コーチを探す時のチェックリスト ❏ 文化がフィットする ❏ 契約に表れない情熱を共有できる
❏ チーム育成をミッションに入れる ❏ 対話にしっかり時間をかけて急がない ❏ 会社と会社ではなく人と人で繋がれる 27
© 2025 ESM, Inc. まとめ 普通のチームがスクラムを会得する現時点で最強だと思えるやり方 それは「開発コーチ」というアプローチです 開発コーチの本質 1. チーム内部からの実践的支援
2. あらゆる技術と課題に対する横断的支援 3. 解くべき課題に対する解像度を上げる 実現できること 普通のチームが普通に開発できるチームになれる 28
© 2025 ESM, Inc. 29 開発コーチを探してみたい人 開発コーチをやってみたい人 お気軽に相談ください
© 2025 ESM, Inc. 30 ありがとうございました