Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ノリでもいけるシェル自作
Search
ONOYAMA Shodai
August 23, 2021
Technology
0
33
ノリでもいけるシェル自作
2021年度第4回LT会
ONOYAMA Shodai
August 23, 2021
Tweet
Share
More Decks by ONOYAMA Shodai
See All by ONOYAMA Shodai
DevOps視点でAWS re:invent2024の新サービス・アプデを振り返ってみた
oshanqq
0
390
Amazon Data Firehoseの入門から実戦まで
oshanqq
0
360
AWSを始めた頃に陥りがちなポイントをまとめてみた
oshanqq
1
3.9k
AWS版GitHub?Amazon CodeCatalystの全体像をまとめてみた
oshanqq
2
5.3k
Amazon CloudFront の機能、カテゴリ分けすると理解しやすい説
oshanqq
0
700
ジュニアレベルのAWS学習戦略
oshanqq
1
1.3k
出張! #DevelopersIO IT技術ブログの中の人が語る勉強会 「【速報】AWSの生成AIサービスであるAmazon Bedrock がリリースされたので朝イチで触ってみた」について語る
oshanqq
0
720
EC2 Instance Connectを図解してみた
oshanqq
1
1.6k
初海外・初ベガス・初re:Inventで新卒が感じたこと
oshanqq
1
770
Other Decks in Technology
See All in Technology
[ JAWS-UG 東京 CommunityBuilders Night #2 ]SlackとAmazon Q Developerで 運用効率化を模索する
sh_fk2
3
380
品質視点から考える組織デザイン/Organizational Design from Quality
mii3king
0
190
BPaaSにおける人と協働する前提のAIエージェント-AWS登壇資料
kentarofujii
0
130
dbt開発 with Claude Codeのためのガードレール設計
10xinc
2
1.1k
AIエージェント開発用SDKとローカルLLMをLINE Botと組み合わせてみた / LINEを使ったLT大会 #14
you
PRO
0
100
データアナリストからアナリティクスエンジニアになった話
hiyokko_data
2
440
初めてAWSを使うときのセキュリティ覚書〜初心者支部編〜
cmusudakeisuke
1
230
roppongirb_20250911
igaiga
1
200
LLMを搭載したプロダクトの品質保証の模索と学び
qa
0
1k
Language Update: Java
skrb
2
290
複数サービスを支えるマルチテナント型Batch MLプラットフォーム
lycorptech_jp
PRO
0
300
ChatGPTとPlantUML/Mermaidによるソフトウェア設計
gowhich501
1
130
Featured
See All Featured
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.5k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Making Projects Easy
brettharned
117
6.4k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
9.9k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
26
1.9k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
Faster Mobile Websites
deanohume
309
31k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
696
190k
Transcript
ノリでもいけるシェル自作 o-xian
名前 : o-xian 所属 : 九州工業大学 宇宙システム工学科3年生
・ あさって内視鏡こわい
本題
• シェル知ってる? • シェル使ってる?
シェルって何や ・ 人間の入力をOSに伝えるプログラム ・ 様々なコマンドを受け取る (ls, cd, pwd …) ・
bash, zshなど様々な種類がある
これを自作する
シェル自作に必要な知識 ・ プロセス ・ システムコール ・ カーネル
シェル自作に必要な知識 ・ プロセス ・ システムコール ・ カーネル
プロセス ・ お仕事中のプログラム cargo run -> プロセス プロセス プロセス
プロセス ・ プロセスは独立している プロセス プロセス
プロセス ・ どうやって外部にアクセスする? プロセス
シェル自作に必要な知識 ・ プロセス ・ システムコール ・ カーネル
カーネル ・ オペレーティングシステムの中核となる部分
システムコール ・ プロセスからカーネルへの「お願い」 お願い 実行 システムコール
システムコール ・ いろいろな種類がある。 create, execve, fork, stat… ・ 今回のLTで扱うシェル自作で使うのは fork,
execve
システムコール ・ fork() プロセスのコピーを作る ・ execve() プロセスを他のプロセスに変身させる
自作シェルの機能 ・ コマンドの実行 ※現状、過不足ない2単語のコマンドを受け付ける 例:cat Cargo.toml, ls –a …
コマンドの実行 ・ 親のプロセスが自身の複製(子プロセス)をつくる fork()
コマンドの実行 ・ 子プロセスが別のプログラムに変身する execve() 子プロセスが終了するまで待機
コマンドの実行 ・ プログラムが終了したら、親のプロセスが再開する 再開
今回のLTで扱うシェルの概要 ・ コマンドラインから入力を受け取る。 ・ 入力をパースする。 ・ プロセスをforkする。 ・ 親プロセスでは、子プロセスが終了するまで待機する。 ・
子プロセスではコマンドを実行する。 実行が完了したら子プロセスは終了する。 無限ループ
None
None
今後 ・ かろうじて「シェル」と言えなくもない状態 ー>機能拡張(組み込みコマンド、パイプetc…) ・ Rustの練習も兼ねる
質問どぞ